体験教室B [教室]
我が教室は体験教室が3種類用意しています。
体験教室Aは、先日ブログにも載せていましたが・・・
~先日のブログ~
http://t0n1kakuhaj1mey0u.blog.so-net.ne.jp/2015-08-14
・・・銀線を使ってリングを作ります。
今日ご紹介するのが≪体験教室B≫です。
体験教室Bは今度はちょっと本格的に(?)
銀の板を使ってのリング作りです。
銀の板を自分の指輪の寸法に切断し
金槌の面をキレイに磨いたもので「槌目模様」
(打ち出しのお鍋みたいな、キラキラ光る
リングになります)・・・をつけたり、
アルファベットや数字の刻印で
文字を打ちこんだりして表面を加工して、
その後、
少しづつ木槌で叩いて、指輪の形に叩いて曲げて、
輪になったら、私がロウ付け(溶接)させていただいて、
研磨して、リングに仕上ます。
先日≪体験教室B≫をされた方のリング
Kさんお疲れ様でしたっ!
ご自分で作られたリングにはまた特別な
愛着が湧きますよね♪
体験教室Aは、先日ブログにも載せていましたが・・・
~先日のブログ~
http://t0n1kakuhaj1mey0u.blog.so-net.ne.jp/2015-08-14
・・・銀線を使ってリングを作ります。
今日ご紹介するのが≪体験教室B≫です。
体験教室Bは今度はちょっと本格的に(?)
銀の板を使ってのリング作りです。
銀の板を自分の指輪の寸法に切断し
金槌の面をキレイに磨いたもので「槌目模様」
(打ち出しのお鍋みたいな、キラキラ光る
リングになります)・・・をつけたり、
アルファベットや数字の刻印で
文字を打ちこんだりして表面を加工して、
その後、
少しづつ木槌で叩いて、指輪の形に叩いて曲げて、
輪になったら、私がロウ付け(溶接)させていただいて、
研磨して、リングに仕上ます。
先日≪体験教室B≫をされた方のリング
Kさんお疲れ様でしたっ!
ご自分で作られたリングにはまた特別な
愛着が湧きますよね♪
2015-08-21 12:05
nice!(119)
コメント(24)
トラックバック(0)
自分で製作すると、最高の品物ですね(^▽^;)
by green_blue_sky (2015-08-21 12:50)
green_blue_skyさん>
コメントありがとうございます☆
やはり自分で作ったものは
特別ですね(^v^)♪
by あとりえSAKANA (2015-08-21 12:56)
こうやって自分でお気に入りを作れるって良いですねぇ(^O^)
私はセンスが皆無なので指輪になりそうにないけどw
by ニッキー (2015-08-21 15:14)
体験教室でこんなに素敵なリングが
できるのですね。
自分で作ったリングは特別ですね。
by 彩風 (2015-08-21 18:02)
近くだったら、私も体験教室に参加したいですね(^_^)v
by 風来鶏 (2015-08-21 18:56)
体験教室をきっかけにハマる人も多いのではないですか?^ ^
私の場合は不器用なんで、いくらたっても出来上がらないような気がします(笑)
by kuwachan (2015-08-21 22:42)
体験教室で使用する素材は、銀が多いのでしょうか。
他の金属とか、あるいは石や七宝なんかも使ったりとか。
いずれにせよ、自ら作品を製作なさるだけでなくて、人にも教えられるってすごいですわ。
by skekhtehuacso (2015-08-21 23:05)
自作の自分だけの指輪って愛着がわきますよね。
時間が合ったら行ってみたいな~
by ひろし (2015-08-22 09:51)
作ってみたいな〜〜。
でもセンスないからなーー(笑)
プロの方が作ったもののほうが安心感があったりしますww
でもやってみたい!(笑)
by リュカ (2015-08-22 12:40)
ニッキーさん>
コメントありがとうございます☆
【指輪になりそうにない】
いえいえ。
それでは体験教室になりませんからー!
お手伝いもしますし、ちゃんと指輪を
作って帰っていただきますよ(^▽^)v
by あとりえSAKANA (2015-08-22 18:43)
彩風さん>
コメントありがとうございます!
【自分で作ったリングは特別】
みなさんそうおっしゃって喜んで
下さいます(^0^)v
by あとりえSAKANA (2015-08-22 18:45)
風来鶏さん>
コメントありがとうございます♪
【私も体験教室に参加したいですね】
そう思っていただけて嬉しいです
ヽ(^ω^)ノ♪
by あとりえSAKANA (2015-08-22 18:46)
kuwachanさん>
コメントありがとうございます☆
【きっかけにハマる人も多いのでは】
そうなれば嬉しいのですけれど♪
【いくらたっても
出来上がらないような気が】
もちろんちゃんと仕上がるように
お手伝いしますよー☆
ちゃんと出来上がらないと
つまらないじゃないですかー(;´∀`)
by あとりえSAKANA (2015-08-22 18:53)
skekhtehuacsoさん>
コメントありがとうございます!
体験教室で銀を使うのは
他の金属に比べて軟らかく
扱いやすいからです。
他の金属は初めての人には
難易度が高いので・・・。
【教えられるってすごい】
それは場数踏んでいるだけですよ。
skekhtehuacsoさんだって
どういうところに行けばカップ酒が
置いてある可能性が高い、って
人にお教えできるでしょう?
そんなことですよ(^_^)
by あとりえSAKANA (2015-08-22 18:58)
ひろしさん>
コメントありがとうございます☆
【愛着がわきますよね】
それはもう。折り紙つきです!
【時間が合ったら行ってみたいな~】
よろしければお時間予約いただいて
お越しいただけば・・・なーんて (^―^)
by あとりえSAKANA (2015-08-22 19:03)
リュカさん>
コメントありがとうございます☆
【でもセンスないからなー】
彫金はセンスより
「最後まで仕上げるという根気」
だと思いますよ。
銀は磨けば光って美しいし、
何らかのものになれば愛着も湧いて
イイカンジになるんです!
by あとりえSAKANA (2015-08-22 19:06)
お疲れさま。
可愛いリングになったね。^^
今日は.すごく良い風・・・
気持ちいいです。
by hatumi30331 (2015-08-22 20:02)
hatumi30331さん>
コメントありがとうございます☆
先週末から夕方や夜に雨が降ってから
涼しくなり、その上、日暮れが早くなったので
夏の終わりのような、秋の始まりのような、
季節の移り変わりを感じますね。
今日はさわやかな天気ですが、明日以降
台風の影響がどうなるか・・・気になります。
by あとりえSAKANA (2015-08-23 14:16)
明日の僕のブログで、勝手にSAKANAさんの
名前を出してしまいます(*_ _)人ゴメンナサイ
by johncomeback (2015-08-23 17:58)
自分で作ったリングいいね~
ちなみに私はリングを付けた事がありません(^^;
by Aちゃん (2015-08-24 15:27)
johncomebackさん>
コメントありがとうございます☆
まーったく問題ないです☆
(^v^)
by あとりえSAKANA (2015-08-24 19:34)
Aちゃんさん>
コメントありがとうございます!
【リングを付けた事がありません】
男の人はあまりそういう機会、少ないのでは―?
(´ε` )
by あとりえSAKANA (2015-08-24 19:36)
ひねりがアクセントで可愛らしいですね。
体験教室でこんなかわいらしいのが作れちゃうなんて素敵ですね!
by isoshijimi (2015-08-25 06:44)
isoshijimiさん>
コメントありがとうございます☆
【ひねりがアクセント】
体験に参加して下さった方の手に
シンプルなデザインがしっくりこなかったので
文字通り " ひとひねり"させて頂きました。
せっかくの体験教室ですから
楽しんでもらわないと(^v^)
by あとりえSAKANA (2015-08-25 09:26)