ヘビーローテーション(曲) [制作雑記?]
毎日制作をしていると、日替わりで独自の
「ヘビーローテーション(曲)」というのが
脳内に発生します。
私的には
「呪われたように頭を廻る曲」とも言いますが。
今朝は、昨日 制作中にハプニングがあり
少し気分が黄昏ているので(内容は自主規制)
財津和男(チューリップ)さんの「青春の影」。
本当は恋愛の曲ですけれど、
日々の制作がキツくなってくると
≪とても とても 険しく 長い道だったけど≫
のフレーズ「だけ」がヘビーローテーション
するのです(笑)(ほかは鼻歌)。
これがエスカレートすると、水戸黄門の
≪人生楽ありゃ苦もあるさ≫になり、
・・・立ち直ります(●^o^●)・・・単純。
今日は・・・気晴らし制作をして、
一段落したら、明日の教室に向けての
小掃除日です。
・・・ものすごい埃ですからね。
ではでは、みなさまも良い一日を。
(r[◎]<)パチリ
友人が陣中見舞いに送ってくれた
住吉の菓子店「粟玄」の≪和洋≫。
キャンディーコーティングされた
ナッツが美味しいです。ありがとう☆
「ヘビーローテーション(曲)」というのが
脳内に発生します。
私的には
「呪われたように頭を廻る曲」とも言いますが。
今朝は、昨日 制作中にハプニングがあり
少し気分が黄昏ているので(内容は自主規制)
財津和男(チューリップ)さんの「青春の影」。
本当は恋愛の曲ですけれど、
日々の制作がキツくなってくると
≪とても とても 険しく 長い道だったけど≫
のフレーズ「だけ」がヘビーローテーション
するのです(笑)(ほかは鼻歌)。
これがエスカレートすると、水戸黄門の
≪人生楽ありゃ苦もあるさ≫になり、
・・・立ち直ります(●^o^●)・・・単純。
今日は・・・気晴らし制作をして、
一段落したら、明日の教室に向けての
小掃除日です。
・・・ものすごい埃ですからね。
ではでは、みなさまも良い一日を。
(r[◎]<)パチリ
友人が陣中見舞いに送ってくれた
住吉の菓子店「粟玄」の≪和洋≫。
キャンディーコーティングされた
ナッツが美味しいです。ありがとう☆
2016-02-23 10:00
nice!(117)
コメント(44)
トラックバック(0)
おはようございます。
お~~ナント一番乗りですね、成程気分転換には音楽と云う訳ですね、私は気分転換にはお寺巡りですね、心が現れて清々しくなりますよ。
by 馬爺 (2016-02-23 10:06)
馬爺さん>
早速の一番乗り&コメント
ありがとうございます!
気分転換にお寺巡り。
いいですねー!私も好きです(^v^)
by あとりえSAKANA (2016-02-23 11:48)
忙しいときの気分転換は音楽が一番手っ取り早いですよねぇ^^;
負けずに頑張って下さいね<(_ _)>
涙の後には虹が出ますよぉ~(^O^)
by ニッキー (2016-02-23 12:09)
ニッキーさん>
昼食タイムに
コメントありがとうございます☆
確かに手っ取り早いかもですねー。
私のは何よりエコで手軽な
脳内ですしね(^v^)
ニッキーさんも
お昼からも頑張って下さい―!
by あとりえSAKANA (2016-02-23 12:19)
音楽はいい気分転換になるよね〜♪^^
来週までに余裕が出るといいね。
1日は晴れますように〜♪
by hatumi30331 (2016-02-23 14:42)
私が一人になれる所は車の中だけなので(常にパパもジージもいる家・・・)車中では思いっきり音楽聴いて~歌います
「青春の影」はピアノで弾き語りの十八番です^^
私は「君の家へ続くあの道を~」からが好き♪
仕事に忙殺されない様に・・音楽で気分転換して頑張って下さ~い!
by viviane (2016-02-23 15:29)
hatumi30331さん>
コメントありがとうございます☆
音楽で気持ちの方向が
上手く変わるといいのですが・・・。
3月1日よろしくお願いします!
楽しみにしています♪
by あとりえSAKANA (2016-02-23 16:37)
音楽を聴くのは一番の気分転換でかよね。
財津和男さんから水戸黄門まで幅が
広いですね。
by 彩風 (2016-02-23 16:38)
vivianeさん>
コメントありがとうございます!
車はvivianeさんのリラックス&
リフレッシュルームなのですね(^v^)
【青春の影】
どの部分だろうとYouTubeで
探しました。
なるほどー。最後のサビですね。
しみじみ聞くと、やっぱりいい曲ですね!
by あとりえSAKANA (2016-02-23 16:39)
彩風さん>
コメントありがとうございます☆
【幅が広いですね。】
(*^m^)フフフ
いやー、あのー。
ここで書かせていただいても
良いですかー?
なぜか皆さん勘違いを・・・(^v^;)
上から3行目に≪脳内に発生する≫と
あるように・・・頭の中で勝手に発生する
心象音楽だからジャンルを問わず、
その時の気分で頭の中に音楽が浮かぶ
というか・・・そんな感じなんですけど(^v^;)
・・・すいませんー文章力なくて(-_-;)(-_-;)
by あとりえSAKANA (2016-02-23 17:02)
あーなんだかわかります。そういう時があるの・・・。
水戸黄門が流れたことはなかったですが・・・(笑)
制作ファイトです♪
by isoshijimi (2016-02-23 17:16)
財津和夫さんなら、「WAKE UP」をお勧めします(^_^)v
by 風来鶏 (2016-02-23 18:03)
私もそういう時があるので、よくわかります^^
by ligia (2016-02-23 18:20)
isoshijimiさん>
コメントありがとうございます☆
応援ありがとうございます(^v^)
by あとりえSAKANA (2016-02-23 20:54)
風来鶏さん>
コメントありがとうございますー。
「WAKE UP」もサビだけが頭の中を
めぐっている日があります(*^m^)フフ
上手く行っている日な感じですね。
ヽ(●^o^●)人(^◇^)ノ←こんな感じ。
今回はどよーんとした重い気分の時に
頭の中で鳴る心象曲ですからねー(-_-;)
by あとりえSAKANA (2016-02-23 21:11)
水戸黄門の歌は応援歌ですね♬
確かに元気が出ます^^
お友達からの陣中見舞い、ほっこりしますね( *´艸`)
by raomelon (2016-02-23 21:14)
ligiaさん>
コメントありがとうございます☆
そんな時がありますかー!
やっぱり、ありますよねー
(--;)
by あとりえSAKANA (2016-02-23 21:15)
水戸黄門が意外でした^ ^
先日はお墓のこと教えてくださり、どうもありがとうございました。記事にも追記しておきました。
by kuwachan (2016-02-23 21:21)
raomelonさん>
コメントありがとうございます☆
水戸黄門の曲は日常で起こるさまざまな
事象にあてはまるので、しんどい時には
勇気をくれる気がします(^v^;)
孤独感いっぱいな時に友人のお菓子や
こうしてコメント下さる事が励みになります。
by あとりえSAKANA (2016-02-23 21:23)
ヘビーローテーションは日替わりなんだ
飽きなくていいかも^^
自分は同じ曲が数日続いて・・・・^^;
by さる1号 (2016-02-23 21:36)
脳内再生でワンフレーズだけヘビロテ、すごーくわかります!
私もしょっちゅうです♪
そのほとんどがワンオクですが!笑(゚∀゚)v
by saia (2016-02-23 21:53)
やっぱり~オレは~♪
菊正宗~♪
今年は蔵開きへは行かない不信心者でですが、脳内はいつもこれです。
by skekhtehuacso (2016-02-23 22:16)
kuwachanさん>
コメントありがとうございます☆
【水戸黄門が意外でした】
どういう「意外」なんでしょうか(*^m^)フフ
『ああ人生に涙あり』という曲なのだ
そうですが、ものすごく前向きな歌詞に
励まされたり、慰められたりするのです。
ひとりフリーランスって、いろいろあるんですよー。
(-_-;)
お墓の件。
教会の目立った所に埋葬されている人は
王様や貴族、その教会に貢献した人と記憶
していたので、ちょっと調べたらヒットした
だけです。お礼なんて。ネットに逃避していた
だけですもん(^v^;)ハハハ
by あとりえSAKANA (2016-02-23 22:37)
さる1号さん>
コメントありがとうございます!
日替わりって言うか・・・ふとラジオから
流れて来た曲がその日の気分に合って
いたなら、その曲が頭の中でぐるぐる回りますし、
朝から分刻みでする事がいっぱいなら
「剣の舞」が頭の中に流れるとか・・・。
印象に残った曲がヘビーローテーションに
鳴る事もあります。
一番困るのは某ドラッグストアの大音量BGM!
数分店内に居ただけなのに、軽やかなマーチに
載った"大特価!大特価!大特価です!” が
頭をヘビーローテーションする事もあります。
それにしても、
さる1号さんの頭に数日も居座る曲って、
すごいパワーですね☆
by あとりえSAKANA (2016-02-23 22:55)
saiaさん>
コメントありがとうございます☆
【そのほとんどがワンオクですが】
さっすが、ファンの鑑ですね!
テンション上がるでしょうね(^v^)v
by あとりえSAKANA (2016-02-23 22:59)
分かります、なにかの拍子にある曲が
頭をぐるぐる回り続けます^^;
CMだったりなんでもないことだったりが
きっかけなので困りますね。
by みずき (2016-02-23 23:05)
skekhtehuacsoさん>
コメントありがとうございます♪
【菊正宗~♪】
印象的ですものねー。
≪酒は大関心意気―≫はどうですか?(^曲^)
by あとりえSAKANA (2016-02-23 23:07)
みずきさん>
コメントありがとうございます!
その通りですねー!
朝から
[オレー オレ オレ オレー!
WE ARE THE CHAMP
WE ARE THE CHAMPION]
なんて聞いた日には単純作業をする度に
この曲流れますから!
by あとりえSAKANA (2016-02-23 23:10)
ありますねぇ〜
気合いを入れる音楽とか、落ち着く音楽とか...
目覚ましは”葉加瀬太郎”(笑)
出勤前の歯磨き、メイクの時間は..これ..みたいな^^
三番街の泉の広場からの通路B2通路。危険地帯がたくさんあります...B1を通ればいいのにね(笑)
by orange (2016-02-24 00:07)
orangeさん>
コメントありがとうございます☆
【目覚ましは"葉加瀬太郎”】
ですかっつ!
これから寝るまで
≪情熱大陸≫が頭を回りそうです
(*ΦωΦ*)
あ。泉の広場のある、あの通路を
お使いなのですか!
それはやはり、拷問ですね
(*^m^)フフ
by あとりえSAKANA (2016-02-24 00:54)
何かに集中してる時って、こんな風に曲が頭の中でグルグル回ることあるある!!
ははは。水戸黄門で気を取り直すのはめっちゃおもしろいですね~^m^
私も次回曲が回った時は水戸黄門で締めてみます。笑
「がんばるだけがんばったら、後は執着を手放す。」ですよ~^^
by Rinko (2016-02-24 07:51)
最近気が付くと「イカ大王体操第2」を
口ずさんでいたりします。
「青春の影」はカラオケでよく歌ったなぁ。
by johncomeback (2016-02-24 08:54)
Rinkoさん>
おはようございます!
コメントありがとうございます☆
Rinkoさんもありますかー(*^m^)フフ♪
執着を手放す・・・そこが難しくて。
もっと上、もっと上。もっ良いのを、
もっとカッコいいのを、と自分の力量を
考えずに自爆してます(-_-;)
そうでした。反省。
by あとりえSAKANA (2016-02-24 08:58)
Johncomebackさん>
コメントありがとうございます☆☆
「青春の影」十八番でしたか?
良い歌ですもんねー。
「わしはイカ大王~♪ 」
わっ!回りそう!(^◇^)
by あとりえSAKANA (2016-02-24 17:10)
ヘビーローテーション、わかるなあ〜。
わたしは中島みゆきの曲なのだ。
♪エレーン 生きていても良いですかと誰も問いたいエレーン♪
とかいうのが脳内ぐるぐる。あとは、
♪年を取るのは素敵なことです。そうじゃないですかー。忘れっぽいのは素敵なことです。そうじゃないですかー♪
も、ぐるぐるまわるのww
励ましてますよ。自分をw
by リュカ (2016-02-24 17:35)
頭を駆け巡る曲
私は最近、クラシック的な曲が流れます。
クラシックなんか最近聴いてないのに可笑しいな(^^;
by えーちゃん (2016-02-24 18:40)
『NO MUSIC,NO LIFE』。
音楽のない生活なんて!。
音が無いとイヤだ!。
作業中も何か音楽が常に流れてる。
最近は作業しながらパソコンから。
寝る前にはラジオからラジオ深夜便・・・。
作業中、自転車走行中、鼻歌どころではない、
かなりの大声で歌ってますが、
ツバが飛んではいけない作業中というのも
あるので、ごく稀に黙りこくる時がある。
「機嫌悪いんか?」と聞かれる。
それほど普段、やかましいという事である。
ナッツとか、くるみとか好きやわ~。
アメリカンな缶に入った、
ハニーローストピーナッツというのが
あるのですが、あれは止まらんな!。
一晩でひと缶開けるな1.
なんぼでも腹出るな!。
今、南河生鮮市場で1缶298円で処分特価中
なんですが、もうちょっと売れ残ったら
さらに下がるので買うのを思案中・・・。
頼むから売れ残れ!。50個買う!。
by 裏・市長 (2016-02-24 20:59)
一部抜粋すると
こういう時にピッタリですね^^;
by ぽちの輔 (2016-02-25 07:59)
リュカさん>
コメントありがとうございます!
≪歳をとるのは素敵な事です・・・≫は
中島みゆきさんの「傾斜」ですね!
私はイントロが頭を廻る日があります!
年齢なんてただの数字で個人差が
大きいですからね!…と思っています!(^◇^)
by あとりえSAKANA (2016-02-25 08:23)
えーちゃんさん>
コメントありがとうございます☆
クラッシック的な音楽が鳴る、
という気分なんですね。
精神的に良い感じなのかも(^v^)
by あとりえSAKANA (2016-02-25 08:58)
裏・市長さん>
コメントありがとうございます!
『NO MUSIC,NO LIFE』
・・・なるほど確かに。
音楽は気分を上げたり、
クールダウンしてくれますもんね。
ハニーローストピーナッツ☆
安くなっていると良いですね!
でも、食べ過ぎると、身体に
良くないので、氣をつけて下さい!
by あとりえSAKANA (2016-02-25 09:12)
ぽちの輔さん>
コメントありがとうございます☆
歌詞にはその時の気分を代弁して
昇華してくれます☆
by あとりえSAKANA (2016-02-25 11:19)
音楽を聴くのも気分転換になりますね。
何年か前までインドの民族音楽を
時々聞いていました。
by toshi (2016-02-25 14:43)
toshiさん>
コメントありがとうございます!
インド音楽!いーですねー!
シタールとタブラとお経みたいな声。
独特の世界に浸れて♪
by あとりえSAKANA (2016-02-25 15:42)