SSブログ

伯父が被災しました。 [番外]

金曜の夜。
寝る前にネットサーフィン(死語)をしていた時に
岡山の雨がすごいらしい、という情報はネットで
知っていました。

それが、自分に関係する事になるなんて
全くこれっぽっちも思っていませんでした。

朝起きて、母の兄が倉敷にいるので 母に連絡し、
伯父に連絡した?と確認すると「大丈夫らしいよ」と。

しかしその数時間後、伯父が大変なことになっている、
と連絡がありました。

「生きていて今は無事だけど、
2階まで水が来ていて、家から出られないって。
昨日から停電で…近所で爆発事故があって…
(朝日アルミ産業の爆発事故。水没が原因との話もあり。)
… 停電していたらしいの。携帯の電池の残っているだけが
頼りらしいの ( ;∀;)(半泣)」

… 私に連絡されてもスーパーマンじゃないので
助けに行く事も出来ません。

(岡山の?)消防にも電話がつながらない、とのことで、
母が先ずは地元の消防署に連絡してみたところ、
岡山の消防関係へ電話を繋いで下さり、
住所氏名を伝えて救助依頼をしたところ、
「今こちらは大変な事になっており、
首まで水に浸かっている方もおられるので、
順次救助に行きます。」… と言われたそうです。

でも先ずは救助要請を聞いてもらえたことに
安堵し、ともかく無事救助された、という
連絡が来ることを信じて待つことに。

まだ救助待ちな方もいらっしゃる中、
申し訳ない気もしますが… 結果として、
親戚中が右往左往し始めた時刻から8時間後、
車椅子の従弟が先に救助され、その3時間後
伯父と伯母も救助されました。

あの天候の中、あの状況の中、救助活動を
して下さった地元の方々、消防関係、
自衛隊関係のみなさまに感謝をしつつ、
救助を待っている方の一刻も早い救助と
関係者の人がホッとできる瞬間が少しでも早く
来ることを願わずにはいられません。


nice!(80)  コメント(37) 
共通テーマ:アート

nice! 80

コメント 37

英ちゃん

伯父様大変だったんだね。
広範囲の災害は救助もままならないみたいだね。

by 英ちゃん (2018-07-09 01:06) 

あとりえSAKANA

英ちゃんさん>
コメントありがとうございます。

詳しい事はあまりわからないのですが
被災した人が言うのは
「あっという間に水が来た」だそうで、
1階建てであっという間に水没したお宅も
あり、救助に行っても目安にするものが
なかったりお家が見当たらないケースも
あるようです。

by あとりえSAKANA (2018-07-09 01:11) 

ゆうのすけ

大変でしたね。
でも無事に救助されて良かったです。
災害によるトラウマが無ければいいのですが まだこれからも大変ですが 心のケアを第一にされてくださいね。☆
by ゆうのすけ (2018-07-09 01:39) 

あとりえSAKANA

ゆうのすけさん>
コメントありがとうございます☆

トラウマ…どうなんでしょう。
今年80になる伯父夫婦は家もどうなるか
わからないし、いろいろ思う事があると
思いますが、今は娘家族の所に身を
寄せているので多分少しずつ元気になると
思っています。

by あとりえSAKANA (2018-07-09 01:49) 

ChatBleu

大変でしたね。ご無事でなによりです。
かなりの広範囲であんな状況では、なかなか救助も大変ですよね。
この後も大変だと思うので、お忙しいとは思いますが、お時間作ってお見舞いや片づけのお手伝いに行ってさしあげてくださいませ。
子供の頃、土砂崩れと浸水にあったことありまして、その大変さは少しわかります。
by ChatBleu (2018-07-09 05:12) 

nmzk

大変でした! どうぞお大事に。
by nmzk (2018-07-09 05:18) 

johncomeback

伯父様救出されて良かったですね。
家が大変でしょうが、生きてさえいれば・・・
by johncomeback (2018-07-09 05:42) 

green_blue_sky

岡山、水没している家が多く・・・
伯父様、救出されてよかったですね。
by green_blue_sky (2018-07-09 06:54) 

tochi

凄い豪雨でしたね
被災された伯父様救出されて良かったですね
by tochi (2018-07-09 07:35) 

ニッキー

倉敷、ヒドイ事になってるとTVで見ました。
叔父様一家、無事に救出されて本当に良かったです。
どうかこれ以上被害が広がらずに
みなさまが無事でありますように(_ _)
by ニッキー (2018-07-09 07:42) 

hatumi30331

大変でしたね!無事でよかったです❗
自然の脅威❗怖いね。
by hatumi30331 (2018-07-09 07:59) 

Rinko

読んでいてドキドキしました。
叔父様ご家族、無事でなによりです!救助されるまでの時間、さぞ皆さんヤキモキし祈るようなお気持ちだったことでしょうね。

by Rinko (2018-07-09 08:01) 

あおたけ

あの豪雨被害にご親戚が被災されていたとは、
お見舞い申し上げます。。。
無事に救助されて何よりです。
地震に豪雨・・・相次いでいる災害が、
ホントに怖いですね。。。
by あおたけ (2018-07-09 09:21) 

リュカ

兎に角ご無事で何よりです。
まだまだ救助を待っている方々、大勢いますよね。
一日も早く救助されてほしいです。
こんなふうに天災ばかりが続いて不安です。
by リュカ (2018-07-09 09:32) 

ちょろっとぶぅ

無事に救助されて、安心しました。
これからが、大変ですね。
タオルなど不足してると聞きました。
必要であれば、お声がけください。
微力ですが。。。
by ちょろっとぶぅ (2018-07-09 10:31) 

くまら

兎にも角にも救助されて何よりです
私の叔父も岡山ですが、そこまでの被害はなかったようです
by くまら (2018-07-09 11:00) 

馬爺

大変な豪雨に見舞われた方々が多くいらしたようですが叔父様が元気に救われたことは何よりでしたね、TVで見ていますと二階まで水が浸かって居る所などもあり懸命に救助活動されている方々も被害に会われているようですね、今町内会で救援物資を集めております。
by 馬爺 (2018-07-09 11:03) 

tsun

お見舞い申し上げます。
何はともあれ、ご無事で何よりです。
by tsun (2018-07-09 11:04) 

ake_i

ともかく無事で良かった!
私は今日おしごと休みでとても久しぶりに朝のテレビをみて、衝撃を受けました。怖い災害、自然災害、防ぎようがないのか?天災、近年多すぎますね。
by ake_i (2018-07-09 11:20) 

raomelon

大変でしたね…
駆け付けたい気持ちでいっぱいだったことと思います。
伯父様ご家族、無事救出されよかったです。
by raomelon (2018-07-09 11:44) 

とし@黒猫

叔父様におかれましては、被災お見舞い申し上げます。
by とし@黒猫 (2018-07-09 12:16) 

momo

大変!無事に救助されて本当によかったですね^ ^
by momo (2018-07-09 17:35) 

KINYAN0829

伯父様大変ですね。
お見舞い申し上げます。
by KINYAN0829 (2018-07-09 18:19) 

ma2ma2

伯父さん大変だったのですね!
こう言うときは本当に自衛隊の人に感謝ですね(^^)
by ma2ma2 (2018-07-09 19:12) 

ゆきち

なんと、あの水の中で救助を待たれていたとは・・・。
叔父様ご家族ご無事でなによりです。
by ゆきち (2018-07-09 20:44) 

skekhtehuacso

心中お察し申し上げます。
それに、無事救助されてなりよりです。
お身内に被災された方がいらっしゃったなんて、それはもう心配だったことでしょう。

“せっかく来月に宇和島で徘徊する計画を立てていたのに、雨のせいで線路がやられて行けなくなっちゃったじゃないか!”
と腹を立てていた私が情けないかぎりです。
by skekhtehuacso (2018-07-09 21:26) 

みずき

それは大変な・・・
最終的には救助されて何よりです。
が、片付けとか大変ですよね。
もうちょっと落ち着いたら、わたしも
山口の親戚にメールしてみます。
by みずき (2018-07-09 21:49) 

てんてん

大変でしたね
救助されてよかった
by てんてん (2018-07-09 23:00) 

yamatonosuke

一刻も早く普段の生活に戻れることを心より願います。
by yamatonosuke (2018-07-10 02:04) 

横 濱男

先ずは無事で良かったです。
by 横 濱男 (2018-07-10 07:07) 

あおき

確かSAKANAさん、お里がそちらの方だったなと少し気にしておりました。
親類縁者の方、無事避難されたとのこと、なによりです。
一月後はお盆ですし、また少し落ち着いたらまたお見舞いなどにも行かれるのでしょうかね。
倉敷のあの風致地区も大丈夫だったのか、ちょっと気になります。

by あおき (2018-07-10 09:35) 

フヂ

お見舞い申し上げます。ご無事で何よりでした。
夫が長崎大水害を経験しているので、
他人事には思えません。
by フヂ (2018-07-10 10:58) 

さる1号

大変でしたね
無事救助されて良かったです
水位の上昇に停電と爆発事故@@;)
これは焦りますね
by さる1号 (2018-07-10 19:44) 

ようこくん

伯父さまのご家族が御無事で本当に何よりでした。
2階まで水に浸かるなんて想像もしないことですね。
映像を見てぞっとしました。
救助の方も命がけです、ありがたいことです。
本当に一人でも多くの命が
助かることを祈るしかありませんね。
by ようこくん (2018-07-10 21:41) 

藤並 香衣

親戚の方がご無事でなによりです
まだこれから大変だと思いますが
救助されて良かったですね
by 藤並 香衣 (2018-07-11 00:35) 

チャー

今 こちらの記事を拝見しました
伯父様 大変でしたね
一刻も早く普及されることを願います
この暑さです 皆さま気を付けて頂きたいと思います
by チャー (2018-07-11 12:00) 

たじまーる

伯父様の御家族が御無事で本当に良かったです。
最悪の条件の中で救助活動をされた
地元の方々、消防関係、自衛隊関係には
本当に本当に感謝ですね(*'▽')
by たじまーる (2018-07-12 14:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。