おお (ΦωΦ) ☆☆ [彫金体験教室( ワークショップ )]
私、あとりえSAKANAが 制作作業ばかりして、
アトリエに籠りっきりでいたら、
私が彫金をしていてアクセサリーやジュエリーを
作っていることを広く知ってもらうのは、
とても難しいですよね。
なので、彫金とは何ぞや、とか、
作り手としてどんなふうに感じているか、考えているか、
はたまた、どんなものを作っているのかを知ってもらう
何かになれば、と、ブロクやSNSを始めたのです。
そーしーてー。今日は
「近所で彫金教室を探しておりまして。
あとりえSAKANAさんのブログに
たどり着きました」
とメッセージが (ΦωΦ;)
き・わ・め・て 珍しいケースです。
初めてです。驚きです。オオーw(*゚o゚*)w
珍しい「事件」にちょっと緊張してしまい
「ご連絡ありがとーございます」と
挙動不審な返答を送ってしまい … orz …
それにしても。
ブログを見ていただいたら変なヤツでは「ない」
と思っていただけるかも知れませんけどね(笑)
SNSで見て見ず知らずの人の所に行くって
コワくないですか?
ああ。我がアトリエが一般家庭に 毛が生えたような
アトリエだと知らないから … 。
洒落たSALONだと思ってらっしゃるのかしら。
違いますからーザンネーン!( 古 )
場所は期待せずに(笑)でも面白そう☆と思って
来ていただければと思います。
ちなみに 体験教室は、体験内容にもよりますが、
3時間前後で、1アイテム、4千円 ~ な感じです。
問い合わせをしていただき、予定が空いていれば、
土曜や日曜、祝日関係なく 体験教室開講します。
プロフィールをご覧になり、お問い合わせください。
本日は ≪平成最後の≫ 業務連絡でした☆
アトリエに籠りっきりでいたら、
私が彫金をしていてアクセサリーやジュエリーを
作っていることを広く知ってもらうのは、
とても難しいですよね。
なので、彫金とは何ぞや、とか、
作り手としてどんなふうに感じているか、考えているか、
はたまた、どんなものを作っているのかを知ってもらう
何かになれば、と、ブロクやSNSを始めたのです。
そーしーてー。今日は
「近所で彫金教室を探しておりまして。
あとりえSAKANAさんのブログに
たどり着きました」
とメッセージが (ΦωΦ;)
き・わ・め・て 珍しいケースです。
初めてです。驚きです。オオーw(*゚o゚*)w
珍しい「事件」にちょっと緊張してしまい
「ご連絡ありがとーございます」と
挙動不審な返答を送ってしまい … orz …
それにしても。
ブログを見ていただいたら変なヤツでは「ない」
と思っていただけるかも知れませんけどね(笑)
SNSで見て見ず知らずの人の所に行くって
コワくないですか?
ああ。我がアトリエが一般家庭に 毛が生えたような
アトリエだと知らないから … 。
洒落たSALONだと思ってらっしゃるのかしら。
違いますからーザンネーン!( 古 )
場所は期待せずに(笑)でも面白そう☆と思って
来ていただければと思います。
ちなみに 体験教室は、体験内容にもよりますが、
3時間前後で、1アイテム、4千円 ~ な感じです。
問い合わせをしていただき、予定が空いていれば、
土曜や日曜、祝日関係なく 体験教室開講します。
プロフィールをご覧になり、お問い合わせください。
本日は ≪平成最後の≫ 業務連絡でした☆
ブログを見て「ここなら安心♪」と思ったのでしょう\(^o^)/
by yamatonosuke (2019-04-26 00:40)
yamatonosukeさん>
コメントありがとうございます☆
そう思っていただけたなら良いのですけれどー。
来月来られたらお聞きしてみますね(笑)
by あとりえSAKANA (2019-04-26 00:47)
ブログやってて良かったな、と思える瞬間ですね^^
by タンタン (2019-04-26 06:43)
私もまさに↑「ここなら安心」と思ったんだろうな~と思いましたヨ(^。^)
嬉しいですね♪♪
by Rinko (2019-04-26 07:40)
あとりえSAKANAさんのブログを見て
「楽しそうだし、安心できる!」って
教室を探してた方が思われたんですねぇ=(^.^)=
嬉しいですね♪( ´▽`)
by ニッキー (2019-04-26 07:58)
タンタンさん>
コメントありがとうございます☆
はい☆ブログが役に立ったなら
嬉しいですっ。
ご本人に聞いてみます(^^)
by あとりえSAKANA (2019-04-26 09:32)
Rinkoさん>
コメントありがとうございます!
【ここなら安心】
(^^;)ははは。やっぱりブログから
いろんなもの出てます…よね…( ^ω^;)
安心していただけるなら、OK牧場( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
by あとりえSAKANA (2019-04-26 09:35)
ニッキーさん>
コメントありがとうございます♪
【楽しそうだし、安心できる!】
ひょーΣ(・□・)そうですかっ?
ご本人に聞いてみるのが
楽しみになってきました☆
by あとりえSAKANA (2019-04-26 09:38)
きっと今後「ブログを見て」っていう生徒さんが増えてきそうですね♪♪
山椒の木、私もつい先日小枝をいただいて挿し木をしたばかりです!
つくかなー 笑
by saia (2019-04-26 17:23)
ブログって 長く読ませていただいてると
人間性がわかる気がするの。
SAKANAさん 責任感強いし しっかりしてるから
by ゆうみ (2019-04-26 17:53)
なんとー!
ブログからってこともあるんですね。
わたしがお邪魔したら、「これがあの時の・・・」
と思いながら電気を見上げるかもです^^
by みずき (2019-04-26 23:37)
saiaさん>
コメントありがとうございます☆
山椒の木、つくと良いですね。
山椒の木、小さいうちはすぐにアゲハの
幼虫なんかにやられて大きくなれない
ことが多いので、要注意ですよー。
by あとりえSAKANA (2019-04-29 12:08)
ゆうみさん>
コメントありがとうございます☆
【責任感強いし しっかりしてるから】
ですかねー。そうなら良いのですがー。
by あとりえSAKANA (2019-04-29 12:10)
みずきさん>
コメントありがとうございます♪
ブログというか、SNSもやっているので、
あとりえSAKANAと検索すると所在地まで
ヒットします(-x-;)ショック!
これでいいのかと激しく悩み中です。
by あとりえSAKANA (2019-04-29 12:12)