最近入手したもの [石のこと]
関西になかなかお越しにならなくなった
網倉天然石さん。とても競争率が高く
入手困難な石屋さんなんです。
先日ようやっと3石入手。
[ダブレットストーン]と言って、
2種類の石を合わせたものです
(ちなみに3種類重ねた石は
トリプレット、と言います。)
アワビ貝の中で一番鮮やかな発色の
パウワ貝と水晶を重ねて作られた石。
こちらは
ルチルクォーツとトルマリンを重ねて
作られています。
天然石と天然石を合わせた合成石というか、
加工石です。
そういうものを [石とは言わない] とおっしゃる
ヒトもいらっしゃるとは思うのですが…あくまでも
美しいモノを装身具に加工する仕事、と言う意味
では 私の中では「アリ」かな、と思っています。
(実際にガラス作家さんのガラスを指輪やペンダントに
加工していますしね。)
今はこれをどんな作品にしようかと構想を練っている
ところです。
今日は金曜日。今日で今週も終わりでしょうか?
楽しい週末でありますように。
(私は週末仕事ですけどね (;'∀') )
網倉天然石さん。とても競争率が高く
入手困難な石屋さんなんです。
先日ようやっと3石入手。
[ダブレットストーン]と言って、
2種類の石を合わせたものです
(ちなみに3種類重ねた石は
トリプレット、と言います。)
アワビ貝の中で一番鮮やかな発色の
パウワ貝と水晶を重ねて作られた石。
こちらは
ルチルクォーツとトルマリンを重ねて
作られています。
天然石と天然石を合わせた合成石というか、
加工石です。
そういうものを [石とは言わない] とおっしゃる
ヒトもいらっしゃるとは思うのですが…あくまでも
美しいモノを装身具に加工する仕事、と言う意味
では 私の中では「アリ」かな、と思っています。
(実際にガラス作家さんのガラスを指輪やペンダントに
加工していますしね。)
今はこれをどんな作品にしようかと構想を練っている
ところです。
今日は金曜日。今日で今週も終わりでしょうか?
楽しい週末でありますように。
(私は週末仕事ですけどね (;'∀') )
どの石も 色あいが美しいです。
欲しい材料が 手に入ると安心しますね。
by ゆうみ (2022-06-10 11:29)
宝石は宝石ですよねぇ~~♪
by Rchoose19 (2022-06-10 12:51)
宝の石には縁がありません(^_^;)
by 英ちゃん (2022-06-10 13:02)
こんにちは。
「ダブレットストーン」なる程ですが、不思議な輝あり、興味深いです素材です。また、加工後・製品が楽しみです。ところで、週末も仕事みたいですが、無理ない程度に踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-06-10 14:18)
石を違った石や貝を合わせて作る事が出来るんですね、素晴らしい技術ですね、こうやって宝石を作るんですね。
加工技術が素晴らしいですね。
by kousaku (2022-06-10 15:03)
天然石どうしを合成できることも知りませんでしたし、貝と石とまでも合成できるのですね。
そういえば、石に放射線を当てて色を変えるということを、かつて付き合っていた人に聞いたことがありました。
ああ、そういう平和な日も、かつてはあったなぁ。
by skekhtehuacso (2022-06-10 21:05)
こういう石もあるんですね!
キレイなものと綺麗なものを足したら
もっと綺麗になったって感じですね^^
by みずき (2022-06-10 23:20)
貝と水晶の組み合わせ、それも可能だなんて、すごいですね。
3つのうちの残り一つはどんなのかしら^^。
by Inatimy (2022-06-11 06:20)
へえ、天然石と天然石を合わせた加工石というのがあるのでやすね!
渋い色合いで、とても肌なじみが良さそうでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-06-11 15:19)
ゆうみさん>
コメントありがとうございます!
そうなんですよ。
ひと目で気に入ってしまいました(///∇///)
ここから素敵な作品になれば良いのですが…。
by あとりえSAKANA (2022-06-11 18:23)
Rchoose19さん>
コメントありがとうございます!
はい。宝石らしく…キラキラしてますー☆
by あとりえSAKANA (2022-06-11 18:25)
英ちゃんさん>
コメントありがとうございます!
【縁がありません】
そうなんですかー?(*´艸`)フフ♪
by あとりえSAKANA (2022-06-11 18:26)
Boss365さん>
コメントありがとうございます!
仕事というか…石の展示会に行く予定です。
石とも「出会い」がないと手に入らないので
マメに展示会を回っております。
by あとりえSAKANA (2022-06-11 18:28)
kousakuさん>
コメントありがとうございます!
人が手を加えたものは…あまり評価されないのですが
加工石には加工石の美しさがあると思うので…入手して
みました。何に変化するでしょうねー。
by あとりえSAKANA (2022-06-11 18:30)
skekhtehuacsoさん>
コメントありがとうございます!
この業者さんはタブレットストーンに加工する
技術もおありだし研磨技術も凄いんです。
そう宝石には加熱したり、しみこませたり、
放射線を当てたり…欲望の数だけ技術もあるという
ような物騒(?)な部分も…ありますね(-_-;)
【平和な日】
skekhtehuacsoさんがその気になれば、そんな
平和な日もやってくることもあるでしょうし…
黒猫の旦那もいらっしゃるじゃないですか。
自分の中に[オアシスの元]があるなら オアシスで
自分を解放して幸せな気分をたくさん増やして下さい
(^^)
by あとりえSAKANA (2022-06-11 18:41)
みずきさん>
コメントありがとうございます!
この石はそれぞれの良さを…1+1=2以上に
している感じです☆
ニンゲンが手を加えた石は石ではないとおっしゃる
方もあるのですが … ホントに実物は … 画像より
美しいのですよー。
by あとりえSAKANA (2022-06-11 18:51)
Inatimyさん>
コメントありがとうございます!
すごい技術だと思いますー。
「これは人口石で宝石ではない」という方も
いらっしゃいますが … 美しいものを…業界の人をも
驚かせるような綺麗なものを作りたいという技術者の
技術と知識の塊だと感じます(^^)
by あとりえSAKANA (2022-06-11 18:54)
ぼんぼちぼちぼちさん>
コメントありがとうございます!
私も貼り合わせ石はこちらの石屋さんで
初めて見ました。
最初は「えええ?」と思った事は思ったのですが
1+1=2以上、にもなり得ると知ったのです。
妖しい光を放つこちらの石で良い作品が作れたら
良いなと思います(^^)
by あとりえSAKANA (2022-06-11 19:11)
貝と石のコラボもあるんですね~(^。^)
輝きがいっそう増しそうです♡どんなモノになるのか楽しみです♪
by Rinko (2022-06-13 08:35)
Rinkoさん>
コメントありがとうございます!
本来はカメオやオパールなど石の厚みが薄い物に
使う方法なんですが…1+1が2以上になる魅力があります☆
良いものにしたいとあーだこーだ考えています(^^)
by あとりえSAKANA (2022-06-13 09:07)