石おもしろ会in難波神社(その2) [展示会観覧]
(r[◎]<)パチリ☆
頼まれて買ったものもありますが
石おもしろ会での入手品です。
そして、
今年の「第28回 石ふしぎ大発見展大阪ショー」の
チケット購入特典で配られていたノートも
[ ご自由にお持ち帰りください ] と書かれていたので
一冊 頂きました。
*+*+*+*+*
主催されている「ふしぎ石研究室」さんは
関西だけで活動されていて、
「どこの馬の骨かわからん石は買わんねん」
とおっしゃり、産地などに拘って仕入れをされ、
また、適正な価格で販売もされているし、
(人気の石だからと価格を操作しない)
これから…という作家や石の販売業者に
「ウチで1回 (展示販売)やってみたらいいで」と
最初の第一歩を踏み出すチャンスを下さったり
( かくいう私もその一人 )
ありがたい石屋さんなんです。
*+*+*+*+*
頼まれて買ったものもありますが
石おもしろ会での入手品です。
そして、
今年の「第28回 石ふしぎ大発見展大阪ショー」の
チケット購入特典で配られていたノートも
[ ご自由にお持ち帰りください ] と書かれていたので
一冊 頂きました。
*+*+*+*+*
主催されている「ふしぎ石研究室」さんは
関西だけで活動されていて、
「どこの馬の骨かわからん石は買わんねん」
とおっしゃり、産地などに拘って仕入れをされ、
また、適正な価格で販売もされているし、
(人気の石だからと価格を操作しない)
これから…という作家や石の販売業者に
「ウチで1回 (展示販売)やってみたらいいで」と
最初の第一歩を踏み出すチャンスを下さったり
( かくいう私もその一人 )
ありがたい石屋さんなんです。
*+*+*+*+*