いよいよですよ。名古屋観光 [旅行]
続きです。
名城線・市役所駅7番出口から出てすぐ、
「名古屋城」と矢印が出ています。
わき目も降らず、そちらに歩き…
「あ。ドルフィンズアリーナ、ライブに
来たことあるわ…そういえば」
という友人の話を聞きつつ、ひたすら
金のシャチホコを目指して歩きます。
*+*+*+*+*
まあ、何を隠そう、私達。
バタバタしていて、るるぶ、などの観光雑誌を
全く見ることなく、名古屋城に来ていました。
大阪城みたいに城内を見学出来ると思っていま
したし、どこかに金のシャチホコのレプリカが
あって記念撮影を出来ると思っておりました。
(お気楽。)
*+*+*+*+*
ここから歩くこと数分で、名古屋城近くに行ける
ゲートに到着。
「遠巻きにでも名古屋城を撮れたら良いよ」
と友人は言っていたのですが、入らねば
次の場所に行く近道を改めて探さねばなりません。
なのであっさり「大人3枚」とチケットを買い
中に入ることにしました。
そして大阪城のように高い石垣に囲われ、
扉を何枚かくぐって到着したのが、こちら。
本丸御殿
*+*+*+*+*
本丸御殿は…2018年に完成した…
名古屋城の本丸を忠実に再現したレプリカ
なんですよね?そんなことも知らずに
名古屋城に行ったあんぽんたんです。
*+*+*+*+*
本丸御殿には「全く」入る気ゼロ、だったのですが
並んでいる人も少なく、30分ほどで見られるという
案内を見聞きし、入ってみることに。
絢爛豪華な襖絵や、壁や、欄間、襖の引手に至るまで
ものすごく手がかかっています。美しかったです。
*+*+*+*+*
もうね。やんごとなき人々が贅を尽くす事を、
そして任された職人たちがそれに応えるように
自分の全てを出し切ることは知っておりますのでね.。
… 現代にもそのような技術を受け継ぎ、丹精込めて
制作された人々の技術と心意気に敬意はものすごく
ありますが「すごいね」「きれいね」以上の表現の
言葉を持ち合わせておりません(-_-;) すいません。
*+*+*+*+*
本丸御殿の屋根の上から…
名古屋城が顔を出していますよー☆
早速そちらに歩いて行きましょう…。
名古屋城ですよー!
*+*+*+*+*
そしてここに来て名古屋城に入れない事を。
金のシャチホコのレプリカがない事を知るのですね。
(おばかさん。)
「じゃあ、さあ。もう次、次。」
と、もう気持ちは次に切り替わるのです。
さようならー。名古屋城!またねー!
名城線・市役所駅7番出口から出てすぐ、
「名古屋城」と矢印が出ています。
わき目も降らず、そちらに歩き…
「あ。ドルフィンズアリーナ、ライブに
来たことあるわ…そういえば」
という友人の話を聞きつつ、ひたすら
金のシャチホコを目指して歩きます。
*+*+*+*+*
まあ、何を隠そう、私達。
バタバタしていて、るるぶ、などの観光雑誌を
全く見ることなく、名古屋城に来ていました。
大阪城みたいに城内を見学出来ると思っていま
したし、どこかに金のシャチホコのレプリカが
あって記念撮影を出来ると思っておりました。
(お気楽。)
*+*+*+*+*
ここから歩くこと数分で、名古屋城近くに行ける
ゲートに到着。
「遠巻きにでも名古屋城を撮れたら良いよ」
と友人は言っていたのですが、入らねば
次の場所に行く近道を改めて探さねばなりません。
なのであっさり「大人3枚」とチケットを買い
中に入ることにしました。
そして大阪城のように高い石垣に囲われ、
扉を何枚かくぐって到着したのが、こちら。
本丸御殿
*+*+*+*+*
本丸御殿は…2018年に完成した…
名古屋城の本丸を忠実に再現したレプリカ
なんですよね?そんなことも知らずに
名古屋城に行ったあんぽんたんです。
*+*+*+*+*
本丸御殿には「全く」入る気ゼロ、だったのですが
並んでいる人も少なく、30分ほどで見られるという
案内を見聞きし、入ってみることに。
絢爛豪華な襖絵や、壁や、欄間、襖の引手に至るまで
ものすごく手がかかっています。美しかったです。
*+*+*+*+*
もうね。やんごとなき人々が贅を尽くす事を、
そして任された職人たちがそれに応えるように
自分の全てを出し切ることは知っておりますのでね.。
… 現代にもそのような技術を受け継ぎ、丹精込めて
制作された人々の技術と心意気に敬意はものすごく
ありますが「すごいね」「きれいね」以上の表現の
言葉を持ち合わせておりません(-_-;) すいません。
*+*+*+*+*
本丸御殿の屋根の上から…
名古屋城が顔を出していますよー☆
早速そちらに歩いて行きましょう…。
名古屋城ですよー!
*+*+*+*+*
そしてここに来て名古屋城に入れない事を。
金のシャチホコのレプリカがない事を知るのですね。
(おばかさん。)
「じゃあ、さあ。もう次、次。」
と、もう気持ちは次に切り替わるのです。
さようならー。名古屋城!またねー!
これを見に来るのに良い時期は桜の季節。
大須はカオスで見る人によっては面白いかも。
by kame (2022-10-05 01:59)
天守閣には入れないんですね・・・残念。
でも外観だけでもお城ってカッコいいです^^。
by Inatimy (2022-10-05 05:44)
あれ?! 名古屋城、入れないんですか。
私は以前に行って、入れました。そっか。本丸御殿が完成したからそっちに全部移動しちゃったのかな。
シャチホコは、別の場所にありました。
https://chatbleu.blog.ss-blog.jp/2010-03-23
https://chatbleu.blog.ss-blog.jp/2010-03-24
https://chatbleu.blog.ss-blog.jp/2013-06-28
by ChatBleu (2022-10-05 05:48)
まさに「絢爛豪華」の言葉にぴったりな本丸御殿(+o+)
名古屋城って入れないんですね・・・私も知りませんでした^^;
by Rinko (2022-10-05 07:44)
kameさん>
コメントありがとうございます☆
(^^;)いやぁー桜の時期の名古屋城なんて
恐ろしすぎて…。
大須観音さまもオフシーズンにこそっと
お参りさせていただこうと思います(;^_^A
by あとりえSAKANA (2022-10-05 09:33)
Inatimyさん>
コメントありがとうございます!
【外観だけでもお城ってカッコいい】
ですよねー。大阪城も見慣れているのに
テンション上がります(^^)
by あとりえSAKANA (2022-10-05 09:34)
ChatBleuさん>
コメントありがとうございます(^^)
過去記事のURLもありがとうございます!
金のシャチホコに握り手がついているレプリカに
座ったりしている画像を見ていたので名古屋城の
どこかに設置してあってそこで撮影できると思って
いたんですよー。今は無いっぽいです。
by あとりえSAKANA (2022-10-05 09:37)
Rinkoさん>
コメントありがとうございます!
さすが、キラキラ文化の名古屋の面目躍如的な
本丸御殿でございました☆
入って見学してよかったですー(^^)
by あとりえSAKANA (2022-10-05 09:40)
本丸御殿の襖絵、懐かしい!!
きらびやかで興奮したのを思い出しましたw
by リュカ (2022-10-05 12:13)
えっ!名古屋城って、今入れないんですか?
私が行った時は、天守に登ったり、金のしゃちほこのレプリカと写真撮ったりできましたけど。
by ともち (2022-10-05 15:22)
リュカさん>
コメントありがとうございます☆
本丸御殿、すごかったですね☆
もうキンキラキンで築城時の権勢が
偲ばれるというか…細かいところまで
行き届いた作りで…ため息が出ました。
by あとりえSAKANA (2022-10-05 16:29)
ともちさん>
コメントありがとうございます!
そうなんですよー。本丸には上がれませんでしたー。
観光客は…正直…本丸御殿の[豪華絢爛さ]よりも高い
場所からの眺めが重要だと思わないでもないのですが(^^;)
by あとりえSAKANA (2022-10-05 16:31)
名古屋城、3回行ってますが
1度は上司と一緒、一度は相方と一緒でしたが
クソ暑かった記憶だけ、最後は修復中でした><;
by くまら (2022-10-05 17:38)
シンプルな感想で良いと思う方です^^
美術館とかでも、キレイ~~、で
終わることが多いですが綺麗だと
感じる気持ちがあれば良いかなと。
by みずき (2022-10-05 22:23)
名古屋城の本丸御殿 完成してからまだ行ったことがないので、いつか…と思いつつ、地元なので後回しになっています(^^;
by せとっこ (2022-10-06 00:06)
名古屋城って、エレベーターが付いてるんだよね(^_^;)
お城にエレベーターを付けるってどうなの?
エレベーター付けるなら姫路城にも付けて欲しいかも?
姫路城に以前行った時、天守閣に登る階段が物凄くキツカッタのでね(;^ω^)
by 英ちゃん (2022-10-06 00:59)
くまらさん>
コメントありがとうございます☆
人を変え、時期を買えて行くと、見る場所も
興味も変わって楽しめたのではないですか?
【クソ暑かった】…よくわかります。私達も
ホント暑かったです(気温30度でした)。
by あとりえSAKANA (2022-10-07 22:59)
みずきさん>
コメントありがとうございます☆
【綺麗だと感じる気持ちがあれば】
そう言っていただければ…有難いです(;^_^A
食レポで「美味しい」としか言えない人と
同レベルだなあ、などと思っていたものですから(-_-;)
by あとりえSAKANA (2022-10-07 23:01)
せとっこさん>
コメントありがとうございます☆
スゴイどころか、スんごっ!かったです!
キンキラキンです!各方面力入ってます!
是非近いうちに!観光客が増えないうちに!
by あとりえSAKANA (2022-10-07 23:04)
英ちゃんさん>
コメントありがとうございます☆
【名古屋城って、エレベーターが付いてる】
大阪城もエレベーター付いてます('◇')ゞ
姫路城 … 調べてみましたら … あらら。
バリアフリーが進んでいないのですね … 。
by あとりえSAKANA (2022-10-07 23:10)