換金に行った話 [仕事関連のこと]
4月11日のブログ更新時には
「まだ詳しく書けない」と書いていた話を
やっと(?)書ける日がやって来ました。
今回は少し長いです(ΦωΦ;) どうぞスルーして下さい。
一応記録用として残しておこうと思います。
============
4月11日の仕事は「納品」と ふたつめの仕事は[換金]でした。
いつもは「製作のために」換金に行きます。
リフォーム製作のご依頼時にご家族から譲り受けられた指輪
などの装飾品から石を外し、貴金属の[土台部分]を売って
制作費と相殺するという事はあるのですが、 今回はただ[売りたい]
とのご依頼でした。
何でもこの時計は依頼主の義父、つまりご主人のお父様(故人)の物で、
【友人に頼んで買って来てもらったのにある日時計屋で[偽物]と言われ、
けったくそ悪いからベルトだけでも本物にと金ベルトを取り付けた】
という品だそう。
「( 本体は) 偽物だから時計ベルトだけでも換金してもらいたいです」
とおっしゃるので拝見したところ・・・
確かにK18の刻印が。
そして時計からベルトを外したところ、何やらナンバーが。
私なりに調べたところ、本物にはシリアルナンバーが
入っているらしい。これがそうじゃないのかしら??
文字盤の印刷文字も美しいし…時計ケースのエッジも綺麗。
「本物だと思いますよぉ…」と言いつつ、お預かりしました。
*+*+*+*+*
換金に関しては…インボイスナンバーを取っておらず
(申請はしたのだけれど、それから進展がない、っぽい。
その後まだ問い合わせておらず 宙ぶらりん中。)
「業者」として認定されないので「一般人」として換金
すると評価額が少し下がるのです。
なので少しでも高く買い取ってくれる業者を探したくて
換金業者が沢山ある地域でキョロキョロしていると
≪ブランド品も金も買取します≫≪評価額地域一番店を目指す≫
という店舗を見つけ、確かに他店より高かったので入店。
見てもらうと 時計本体も本物と判明。
「ベルトは換金するとして、時計本体が本物ってスタッフさんが
仰っていますが、時計本体も売りますか?」
と、ご依頼主に問い合わせ連絡を入れると とても驚かれて、
「家族みんな偽物だと思っているから 時計が本物なら
今回は売らずに持ち帰っていただけますか?」
と「一旦保留」という事になりました。
ロレックスの時計と、金ベルト。ちょっとした値段です。
「ヤバイ。こんな時にまさか泥棒とか入ったら」
とチキンな私は…翌日から仕事場を留守にするので
そんな大切なものを置いているとは前回書けなかった
のです(^ω^;) (苦笑)
(そんなお高いものを預かる事は滅多にありません。)
結局、次にお会いした時には「売ることに決めました」
と言われて、換金に行き、その日のうちにご依頼主の
講座に振り込んでこの件は終了しました。
それが4月25日(木)で…ブログに書こうかと思いましたが
その日はその日で、換金の後 南森町の Cafe&Gallery
【くるくる】さんへ [ ビーズワークショップ ] の下準備
に行き「宿題」を 持ち帰ったのでブログを書く余裕が
なかったのです。
ふー。
そうそう。ロレックスの時計はシリアルナンバーが入って
いましたが、本体に微妙に合わない時計ベルトだったため、
傷が入り全文字を判読できない状態だったことと、売りに
出した日の引き取り相場が下がったので査定額が5万円も
下がりました。
モノの相場も需要と供給なんだな、と勉強になりました。
「まだ詳しく書けない」と書いていた話を
やっと(?)書ける日がやって来ました。
今回は少し長いです(ΦωΦ;) どうぞスルーして下さい。
一応記録用として残しておこうと思います。
============
4月11日の仕事は「納品」と ふたつめの仕事は[換金]でした。
いつもは「製作のために」換金に行きます。
リフォーム製作のご依頼時にご家族から譲り受けられた指輪
などの装飾品から石を外し、貴金属の[土台部分]を売って
制作費と相殺するという事はあるのですが、 今回はただ[売りたい]
とのご依頼でした。
何でもこの時計は依頼主の義父、つまりご主人のお父様(故人)の物で、
【友人に頼んで買って来てもらったのにある日時計屋で[偽物]と言われ、
けったくそ悪いからベルトだけでも本物にと金ベルトを取り付けた】
という品だそう。
「( 本体は) 偽物だから時計ベルトだけでも換金してもらいたいです」
とおっしゃるので拝見したところ・・・
確かにK18の刻印が。
そして時計からベルトを外したところ、何やらナンバーが。
私なりに調べたところ、本物にはシリアルナンバーが
入っているらしい。これがそうじゃないのかしら??
文字盤の印刷文字も美しいし…時計ケースのエッジも綺麗。
「本物だと思いますよぉ…」と言いつつ、お預かりしました。
*+*+*+*+*
換金に関しては…インボイスナンバーを取っておらず
(申請はしたのだけれど、それから進展がない、っぽい。
その後まだ問い合わせておらず 宙ぶらりん中。)
「業者」として認定されないので「一般人」として換金
すると評価額が少し下がるのです。
なので少しでも高く買い取ってくれる業者を探したくて
換金業者が沢山ある地域でキョロキョロしていると
≪ブランド品も金も買取します≫≪評価額地域一番店を目指す≫
という店舗を見つけ、確かに他店より高かったので入店。
見てもらうと 時計本体も本物と判明。
「ベルトは換金するとして、時計本体が本物ってスタッフさんが
仰っていますが、時計本体も売りますか?」
と、ご依頼主に問い合わせ連絡を入れると とても驚かれて、
「家族みんな偽物だと思っているから 時計が本物なら
今回は売らずに持ち帰っていただけますか?」
と「一旦保留」という事になりました。
ロレックスの時計と、金ベルト。ちょっとした値段です。
「ヤバイ。こんな時にまさか泥棒とか入ったら」
とチキンな私は…翌日から仕事場を留守にするので
そんな大切なものを置いているとは前回書けなかった
のです(^ω^;) (苦笑)
(そんなお高いものを預かる事は滅多にありません。)
結局、次にお会いした時には「売ることに決めました」
と言われて、換金に行き、その日のうちにご依頼主の
講座に振り込んでこの件は終了しました。
それが4月25日(木)で…ブログに書こうかと思いましたが
その日はその日で、換金の後 南森町の Cafe&Gallery
【くるくる】さんへ [ ビーズワークショップ ] の下準備
に行き「宿題」を 持ち帰ったのでブログを書く余裕が
なかったのです。
ふー。
そうそう。ロレックスの時計はシリアルナンバーが入って
いましたが、本体に微妙に合わない時計ベルトだったため、
傷が入り全文字を判読できない状態だったことと、売りに
出した日の引き取り相場が下がったので査定額が5万円も
下がりました。
モノの相場も需要と供給なんだな、と勉強になりました。
ずっと偽物だと思っていた時計が、実は本物だった!逆のケースはよく見聞きするのですが、こんな事もあるんですねー(+o+)
でも、お預かりしていた時のあとりえSAKANAさんのドキドキはすっごく分かります^^;
by Rinko (2024-05-13 08:02)
大変でしたねぇぇ。。
お疲れ様でした。
今回は何より「こんなに高い物を預かっている」
という気苦労が一番大変でしたね。
by 向日葵 (2024-05-13 11:12)
本物のロレックスならカナリ高く引き取ってくれると思います(^_^;)
by 英ちゃん (2024-05-13 15:58)
ひゃあ(@_@) 偽物だと思っていたら本物!
それは、もし何かあったらと思うと、緊張しちゃいますよね。
お疲れ様でした。
by ChatBleu (2024-05-13 20:11)
そんなこともあるんですね。
偽物って言った時計屋さん、本当に偽物だと
思ったのか、そういって安く買い入れようと
したのかとちょっとうがった見方をしちゃい
ました(;^ω^)
by みずき (2024-05-13 23:05)
Rinkoさん>
コメントありがとうございます!
久しぶりに高価なものを預かると…それもしばらく
仕事場を留守にするとなると…万が一の事を考えたら
ちょっと心配でした(^^;)
by あとりえSAKANA (2024-05-14 00:18)
向日葵さん>
コメントありがとうございます☆
お金で済むなら良いですが、預かっている期間は
換金すると決まっていなかったので 世界中にひとつ
だけの[形見の品] なので万が一の事を考えると恐か
ったです(-_-;)
by あとりえSAKANA (2024-05-14 00:26)
英ちゃんさん>
コメントありがとうございます☆
【カナリ高く】それがぁ。ずっと酷使されていたのか本体は
傷だらけだし、ベルトもオリジナルじゃないし、シリアル
ナンバーも読み取れないしで…査定は思ったほどではありま
せんでした。金のベルトは金相場が上がっているのでそこそ
こになりましたけどね。
by あとりえSAKANA (2024-05-14 00:30)
ChatBleuさん>
コメントありがとうございます!
世界に二つとない形見の品な上に高価なものは
最悪な事を妄想すると…ちょっと心配でした(^^;)
by あとりえSAKANA (2024-05-14 00:33)
みずきさん>
コメントありがとうございます♬
依頼主の義父さんが入手したのももうずいぶん前の
話なので…時計屋さんに見る目がなかったのかもと
思います。調べるにもネットもない時代ですし…。
それに時計本体とベルトの合わせも悪くて…本体に
ずっと擦れてシリアルナンバー消えるってどんな
技術やねん!って感じです。
金のベルトよりオリジナルのベルトだったらもっと
高い査定が出たかもですし。
今回いろいろ考えましたし、勉強になりました。
by あとりえSAKANA (2024-05-14 00:39)