SSブログ

お盆明けの金曜日 [日常]

静岡より以北のみなさん、台風の影響、
大丈夫ですか??

*+*+*+*+*

関西…自宅界隈は昨夕より断続的に雨が降り
今朝は曇りで風も少しあり 絶好の庭仕事日和
となっております。

が、それより優先される肉体労働がありまして。

冷蔵庫の引き出し部分の掃除です。

冷蔵庫の掃除は冬にすれば冷蔵庫内の食品の
温度変化が大きくなくて良いのですが、

冷蔵庫の引き出し部分は冷蔵庫とほぼ同じ幅が
あり、お風呂場でないと全体を洗うことが出来
ません。

冷たい時期の寒い場所での水仕事は辛いので、
だいたいいつも夏の長期滞在時に大規模清掃と
なります。

*+*+*+*+*

家人は抗がん剤治療の副作用が強く、またその
影響もあり、膝を曲げるのが大変なので、

冷蔵庫の最下部の引き出し式冷蔵庫部分の底に
食品を見え辛く収納すると…忘却・失念して
後日「緑の汁」「茶色の物体」となったものを
私が発見する、という事態が起こります。

また「汁」の状態で発見されればいいのですが
冷蔵庫内の乾燥により茶色のネタネタ、または
茶褐色のカタマリとなってこびり付き、布巾で
拭いただけでは綺麗にならない事があります。

それらを一掃するのが、夏の冷蔵庫掃除です。

我が家の食生活は日々やって来る家人の「孫」を
中心に計画されております。

孫の予定や嗜好が変わると食計画が乱れ、滞り、
忘却・失念に結びつく事が多い事は分かっている
ので家人だけの問題ではないのですが。

元食品だったものを処分する時の良心の呵責や
金額換算してしまう時の暗澹たる気持ちたるや
筆舌に尽くしがたいものがあるのですが…

致し方なし。

極力、責めないけれど圧力はかける、という
ちょっと陰湿な娘となります(苦笑)

*+*+*+*+*

晴れて、掃除完了。アルコール除菌も完了し
引き出しを元の状態に戻しました。

あースッキリ。



nice!(46)  コメント(20) 
共通テーマ:アート

nice! 46

コメント 20

ぼんぼちぼちぼち

そうでやすね、食材、買っても食べずに終わらせてしまうのは、あらゆる意味でもったいない、と辛い思いになってしまいやすよね。
ともあれ、家人さま、お大事にしてくださいでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-08-16 14:52) 

英ちゃん

私もデカイ冷蔵庫が欲しいけど買えません(^_^;)
最近は、冷凍食品も進化してるから冷凍庫だけを買う人も増えてるらしいよ(;^ω^)
ぁぁ、そう言えば大阪の停電は大丈夫でしたか?
なんか一部の電車も止まっちゃったらしいね(゚Д゚;)
しかし、災害じゃない停電は困るよね(人災?)。
ましてや真夏だしね(;^ω^)
by 英ちゃん (2024-08-16 16:01) 

あとりえSAKANA

ぼんぼちぼちぼちさん>
早速コメントをありがとうございます(^o^)

重病を乗り越え、多少難ありですが元気で存在して
くれている事が有難く嬉しい事ですのでね。全力で
サポートしたいと思っています。それはそれとして。
 本人も食物を無駄にして心は痛んでいるらしいので
あまり責めても仕方ないとはいえ…「赤札日や割引券
を多用するより無駄を省けばさ、十分得なんだけど?」
とついひとこと多くなっております(^^;)

by あとりえSAKANA (2024-08-16 16:22) 

あとりえSAKANA

英ちゃんさん>
早速コメントありがとうございます♬

デカイ冷蔵庫欲しいですか?
我が家のはもう30年選手で…
そこそこの大きさの新しい冷蔵庫に買い
換えた方が見渡しやすく、使いやすそう
なのではないかと(^^;)

停電…ご心配いただきありがとうございます。
停電地区には入ってないはずなのですが帰って
みないと何とも…。仕事場の冷蔵庫には何も入
っていません。

あ、氷とアイスが(◎_◎;)ヤバイカナ。

真夏の停電は…勘弁して欲しいですね(*_*;

by あとりえSAKANA (2024-08-16 16:28) 

ChatBleu

お疲れ様です。
ちゃんとフォローして差し上げているのがすばらしいです。
↑冷蔵庫30年ですか!それはすごい。
冷えなくなったりしてません?
by ChatBleu (2024-08-16 19:17) 

あとりえSAKANA

ChatBleuさん>
コメントありがとうございます(^o^)

【ちゃんとフォロー】
仕事場逗留以外にいる場所で住民票のある場所で、
家族ですからね…そこはちゃんと関わっていかねば
と。
冷蔵庫ね、今のところは働いてくれていて…そろそろ
買い替え預金でも始めなくちゃと思っています(^^;)

by あとりえSAKANA (2024-08-16 19:45) 

Inatimy

冷凍冷蔵庫って維持が大変ですよね。昔、一時帰国の際はいつも両親の冷蔵冷凍庫の片付け・掃除でした。すぐ近くにスーパーがあるのに、家に食べるものがないのは不安だと言うのだけれど、あるのを忘れてすぐ買ってしまい、冷凍室満杯。肉が乾燥して干からびてたり。いくら見やすく配置していっても日が経つとダメみたい・・・。結局、捨てるの勿体無いから私が滞在中にギリギリ食べられそうなものを調理して食べる^^;。せっかくの日本滞在なのに・・・。今となっては一つの思い出ですが。
by Inatimy (2024-08-16 21:50) 

みずき

すんごい分かります!
気を付けてても何かの汁がこぼれたのって
時間が経たないと気づけないのもあって
拭くよりも洗った方が早いってなります(;^ω^)
by みずき (2024-08-16 22:59) 

あとりえSAKANA

Inatimyさん>
コメントありがとうございます☆☆☆

[ある一定の年齢以上の親あるある]案件ですね(-_-;)

家に無かったら嫌だからとりあえず買っておいた、が
度重なって結果、売るほど家に在庫があるとか(友人談)。

人を変えることは難しいし、年老いてきた自分の親なので
なるべくこまめにチェックして日々穏やかに過ごしたいと
思います(^^;)

by あとりえSAKANA (2024-08-16 23:22) 

あとりえSAKANA

みずきさん>
コメントありがとうございます(^^)

最初の透明な水のうちに気が付いて拭けたら良いの
ですが…それがなかなかね…(^▽^;)
なので、もうこれは私のすべき事、と割り切って(?)
みっちり掃除しています(;´Д`A ```

by あとりえSAKANA (2024-08-16 23:26) 

藤並 香衣

お風呂場まで持って行って洗われるのですね
お疲れ様です
我が家は根性で台所のシンクで洗ってます
いっぱいいっぱいですが何とか頑張ってます(笑)


by 藤並 香衣 (2024-08-17 00:23) 

さる1号

冷蔵庫掃除、うちもやらないとなぁ
でも中身を取り出すといつもとんでもないものが発掘されるので怖くてなかなかできませんw
by さる1号 (2024-08-17 08:28) 

拳客の奥様

「圧力はかけないけど…陰湿になる」笑
冷蔵庫掃除&整頓ご苦労様です…細かい家事の一つですしね
食品を入れているので心配ですから…
ヒトツキに一度、変な液体がこびりつかない様に
瓶詰め等の下↓ミニタオルを敷いて、洗い交換してます
ドアポケットは3ヶ月に一度外して洗う…そんな感じです

by 拳客の奥様 (2024-08-17 12:44) 

ゆきち

食料品は週末にまとめ買いしているので、金曜にはほぼ冷蔵・野菜室は空っぽ、残骸を見つけやすくて助かります^^;
油断すると期限が切れるのは冷凍食品かもしれません。
わが母も常に在庫がないと不安がる性質でした。
久しぶりに実家の押し入れを開けたら、サランラップがぎっしり詰まっていて驚いたことがありました。スーパーへ行くたびに家にあったかどうか心配になり購入していたようです。
認知症始まりのサインだったかもしれません。
by ゆきち (2024-08-17 16:38) 

Rinko

お疲れ様でした!
最後の「あースッキリ。」が全てですね^^

by Rinko (2024-08-19 08:18) 

あとりえSAKANA

藤並 香衣さん>
コメントありがとうございます☆

何しろ30年選手の大型冷蔵庫の引き出しなので
幅は広いし、奥行きも深さも深いのでシンクで洗う
のがしんどいのでお風呂場で一気に!となってます('◇';)

by あとりえSAKANA (2024-08-20 17:09) 

あとりえSAKANA

さる1号さん>
コメントありがとうございます!

【とんでもないものが発掘…】

( *´艸`)(ΦωΦ)ふふふ・・・。
何が発掘されるかのレポートが読んでみたいです☆

by あとりえSAKANA (2024-08-20 17:11) 

あとりえSAKANA

挙客の奥様さん>
コメントありがとうございます♬

ストレートに「いい加減にして!」と言えばサッパリ
するかもですがそれはそれでキツイので(-_-;)
緑の液体をぶら下げて「何これ?何だったの」と
聞いちゃうんですねー。イジガワルイ(-x-;)

挙客の奥様さんはツキイチで?そして3ヶ月に1回
ポケット掃除?すごーい。よっ!(*'▽')主婦の鑑っ!

by あとりえSAKANA (2024-08-20 17:15) 

あとりえSAKANA

ゆきちさん>
コメントありがとうございます☆

週末買い物、1週間で使い切る。
理想の冷蔵庫です。

れ、冷凍食品に賞味期限??
冷凍食品に賞味期限があるのは知りませんでした!
(ほとんど買わないので…。)

そうですか。同じものを度々買う…気をつけて今後
観察します。

by あとりえSAKANA (2024-08-20 17:18) 

あとりえSAKANA

Rinkoさん>
コメントありがとうございます☆

お家の掃除って…綺麗で当たり前というか
フツーと言うか…なので…主婦の仕事って
報われねぇ!てなったりします。

まあ我が家は「いつもごめんねぇ。でも綺麗
になったわ有難う。」と言ってくれるので
最後はすっきりした笑顔で終了です。

by あとりえSAKANA (2024-08-20 17:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。