SSブログ

2024-08-19 [日常]

「これは三途の川を渡る時に必要な
木で出来た六文銭です。」

「故人さまの利き手はどちらでございますか?
では右側に置いて差し上げて下さい」

粛々と準備が進みます…。

*+*+*+*+*

弟の義父が亡くなりました。

義妹は 1月の実母、4月の祖母に続き、
今年三度目の葬儀です。

急に肉親がこの世を去って行く…。

耐え難いけれど…耐えるしかなく…
日にち薬で心が癒えるのを待つのみ。
家族としては傍で見守るしかなく。

目線を変えて…義妹のお父さんは7年前に
怪我をし、その時に家族全員が一度覚悟し、
経過を見守った事もありました。

その怪我からは回復したものの、身体が少し
不自由になり…日中はケアハウスへ通う必要
があったりと、辛い日々もあった事を思うと
全てから解放され 大変お疲れさまでした と
お見送りする気にもなったり。

娘でもない私自身の気持ちも揺れました。

*+*+*+*+*

そしてあっけなく通夜式、葬儀が終了し…
現実の生活に戻ってきました。

明日からも、もっと現実が押し寄せます。
気持ちをしっかり持って日々過ごしてたい
と思います。


さ。月曜日ですね。

そう言えば茨城県は地震があったそうですね。

各自、備えあれば憂いなし。
頑張っていきましょう。


nice!(49) 
共通テーマ:アート

nice! 49