第76回正倉院展 [ひとりごと]
奈良在住の友人から
「お元気ですか?今年はこれが出るらしいですよ」
とお知らせあり。
調べてみるとこちらは
深緑瑠璃魚形(ふかみどりるりのうおがた)
というものらしく。
正倉院展:
深緑瑠璃魚形、碧瑠璃魚形、黄瑠璃魚形のページ
https://shosoin-ten.jp/info/treasures/000360/
見には行きたいけれど…
インバウンドの人も、大仏を見に来る人。
若草山に登る人や、奈良の奥山にハイキングへ行く人。
春日大社や、興福寺…奈良町…へと観光の人が溢れる
季節。
触らぬ神に祟りなし??
多分、行かないと思います。
グッズだけでも見に行く??
期間が短すぎて無理かな…(-x-;)
うううううううううーん。
=========
◆追記◆
第76回正倉院展
会期:令和6年(2024)10月26日(土)~11月11日(月)
「お元気ですか?今年はこれが出るらしいですよ」
とお知らせあり。
調べてみるとこちらは
深緑瑠璃魚形(ふかみどりるりのうおがた)
というものらしく。
正倉院展:
深緑瑠璃魚形、碧瑠璃魚形、黄瑠璃魚形のページ
https://shosoin-ten.jp/info/treasures/000360/
見には行きたいけれど…
インバウンドの人も、大仏を見に来る人。
若草山に登る人や、奈良の奥山にハイキングへ行く人。
春日大社や、興福寺…奈良町…へと観光の人が溢れる
季節。
触らぬ神に祟りなし??
多分、行かないと思います。
グッズだけでも見に行く??
期間が短すぎて無理かな…(-x-;)
うううううううううーん。
=========
◆追記◆
第76回正倉院展
会期:令和6年(2024)10月26日(土)~11月11日(月)
入場券が日時指定券になってから、以前ほどの待ち時間は無くなったと耳にしますが・、観光シーズンであることは間違いありませんね。
母が入院していた頃に市内循環バスに乗ったら、満員の中で日本人はおそらく私だけ、ということもありました^^;
by ゆきち (2024-10-27 16:34)
えーー!これ、ステキです!
SAKANAさんなら尚更これに惹かれてしまうでしょう。
by ChatBleu (2024-10-27 17:06)
ネックレスのワンポイントかと思ったら
腰から下げるものなんですね
こういう加工技術、昔の人はどう考えて作ったんだろう??
と毎度思っちゃいます
by くまら (2024-10-27 17:40)
あれ?行かれないんですか?
人が多くてもやっぱり見に行きたいです
来月のシフトが確定したら日を決めようと思ってます
by 藤並 香衣 (2024-10-27 21:32)
このお魚、メチャ可愛いですね!!!
うわぁ~実物ぜひ拝んでみたいです。
レプリカとかグッズで出てたら
買っちゃいます(^^♪
by みずき (2024-10-27 22:22)
深緑瑠璃魚形?知らんわ(^_^;)
正倉院の建物だけ見たいかも(;^ω^)
中学の修学旅行で見てると思うんだけど大仏は覚えてるけど正倉院はもう忘れちゃったのでね(^▽^;)
by 英ちゃん (2024-10-27 23:49)
見に行きたい・・・魚の形、大好きです^^。
しかもこれがガラス製だなんて、実物を目の前にしたいなぁ。
どんな風に作るのかもそそられます。
by Inatimy (2024-10-28 00:10)
良い季節になりましたものね~♡
奈良は観光客で大賑わいですね^^;
それにしても、なんて美しい色とおしゃれな形!!
グッズが欲しくなりますねー(≧▽≦)
by Rinko (2024-10-28 08:19)
ゆきちさん>
コメントありがとうございます☆
今もバスに乗っているのはインバウンドの方が多い
と思います。奈良に帰る電車でゆきちさんと似た状況
になる事も多いですよ(-x-;)ああああ…。
正倉院展ともなれば…国内外からこの時期めがけて
来られるので…想像するだけで怖ろしいです(*_*)
by あとりえSAKANA (2024-10-29 00:39)
ChatBleuさん>
コメントありがとうございます☆
ガラスの透明感の美しさが感動的です☆
奈良時代ならホント今の宝石クラスのモノですからねー。
どんな人が身に着けていたか、それをどんな目で周りは
見ていたのか想像してウットリしちゃいます(^ω^)
by あとりえSAKANA (2024-10-29 00:50)
くまらさん>
コメントありがとうございます!
縄文時代には勾玉があってすでに研磨技術はあったので
勾玉(石)よりガラスの方が柔らかいので、成型や研磨
に関してはそう驚く事ではないかも、とは思うのですが
こんな珍しいものを中国から交易する中で得ていたのだな
と思うと その頃の奈良は今の東京のように都会でお洒落で
凄かったのだな、と思います。
今は・・・(;´Д`)タダノ イナカデスケド。
by あとりえSAKANA (2024-10-29 00:59)
藤並 香衣さん>
コメントありがとうございます!
ええっ!行くんですかっ☆
コロナの頃を除いて…ここ10年程は本当に正倉院展に
来られる方が多くて。見たくても背の低い私はかなり
待たないと見れなかったりで。一度行ったきりでもう
うんざりして諦めています(ΦωΦ;)
by あとりえSAKANA (2024-10-29 01:02)
みずきさん>
コメントありがとうございます☆
瑠璃魚の箸置きがグッズにあるようですよ。
私は買うなら魚柄の靴下か、手拭いかな、と思ってます。
あ、そう言えばアンブレラマーカーもあるようです。
by あとりえSAKANA (2024-10-29 01:08)
英ちゃんさん>
コメントありがとうございます!
正倉院は春夏秋冬いつでも外から見られますからね!(^ω^)
また関西に来られた時にはお立ち寄りください☆
by あとりえSAKANA (2024-10-29 01:11)
Inatimyさん>
コメントありがとうございます☆
可愛いですよねー。魚の形。
アジアでは多産の吉祥の象徴ですし、正倉院展の解説
によると元は身分証明の割符が魚形で、それを装飾品
として作られたものだ、とのことなので…身に着けて
いた人のお洒落さがしのばれますね(^ω^)
by あとりえSAKANA (2024-10-29 01:21)
Runkoさん>
コメントありがとうございます☆
のんびりと奈良でドングリを拾ったり若草山に登ったり
してみたいのですけどね…観光客みたいに。
でもなかなか…(この時期は毎年忙しくて(*_*) )
正倉院展のグッズぐらいは買いに行けるんじゃないかと
目論見中です。
by あとりえSAKANA (2024-10-29 01:23)