SSブログ

ルナリア満開 [日常]

選挙に帰って来た日曜日。
23-4_Lunalia3.jpg

14日。
23-4_Lunalia4ss.jpg

23-4_Lunalia5ss.jpg

満開になりました。



nice!(52)  コメント(8) 
共通テーマ:アート

今年も作りました [日常]

「ねぇ?木の芽摘んで来る?」

… 木の芽味噌作る?作ろうよ … という
家人からの申し出。何となく拒否は … 。

ということで。
23-4_KinomeMiso1.jpg

山椒の若芽を摘んで、洗って。
キッチンペーパーで水気を拭きながら
当たり鉢に葉っぱを入れて、丁寧に磨り潰し、

(ボケ画像でスミマセン)
23-4_KinomeMiso2.jpg


砂糖と味噌と…みりんが無かったので
料理酒を少々入れて、練り上げて出来上がり。

美味しいのが出来たので…翌日も作ることに。

腕が … 筋肉痛です。




nice!(30)  コメント(9) 
共通テーマ:アート

日常に埋もれる [日常]

(r[◎]<)パチリ☆
23-4_F1.jpg
ご近所の生け垣のツバキ。

花盗人はドロボーにはならないと言うらしいですが
昨今の世間の雰囲気ではそうはいかないですよね?
なのでパチリ☆で。

*+*+*+*+*

庭の草抜き。

ホームセンターへ土を買いに。

スーパーで買い物。

食後の片付け。

「これってどうなってるの?」
という家人の質問への対応。

そして、山椒の若芽を摘んで
木の芽味噌作り。

昼間に外に出るからか、夜は
鼻がグスグスしてあまり眠れず。

催事に向かって準備していなくても
バタバタが続いています。

気が付けば、次の催事まで
20日を切りました。ヤバし。

そろそろ仕事場に戻らねば。







nice!(56)  コメント(14) 
共通テーマ:アート

久しぶりに帰宅 [日常]

4月9日は統一地方選挙でした。

60代以上が多いこの国は50代以下の人口が
少ないのでなかなか今の政治をひっくり返す事は
出来ないですけれど 気持ちは表せるのではないか
と 必ず投票をしようと思ってとにかく帰宅。

自民党が嫌、公明党が嫌い、などと具体的な事は
言えないのですけれど(それぞれの党員でも様々な
意見があるでしょう?) でも大きな今の流れには
疑問があったりします。

(r[◎]<)パチリ☆
23-4_09-Yaess.jpg

投票所である近所の小学校に行きましたらば
桜餅のような八重桜が満開でした(^o^)

23-4_09YaeT.jpg

今年2回目の花見でしたー☆



nice!(61)  コメント(12) 
共通テーマ:アート

三人展、終了しました [作品展]

堺のギャラリー、ぎゃらりいホンダさんでの
三人展「草木萌動展」無事に終了しました。

ご来場くださった方、気に留めていただいた方、
盛会を祈念くださった方、ありがとうございました。

( SSブロガーの mirroさん と 英ちゃんさんがお立ち寄り
くださいました。ありがとうございました☆)


(r[◎]<)パチリ☆
23-3_GaHoEss.jpg
ギャラリー隣のお宅の桜。納品日から終了までの
10日間で満開からほぼ葉桜まで見届ける事が出来
ました。春のイベントは終わりです。


*+*+*+*+*


次は、もう初夏です。

高槻阪急さんでの催事参加です☆

23-5_TakatukiH2s.jpg

阪急と言いつつ、阪急沿線ではなく、
JR高槻駅が最寄り駅という変な立地。

調べてみると以前は西武百貨店だったとのことで(^^;)

みなさんも来ていただけるならお気を付け下さいね☆

まだ印刷物は校正中なのでまたの機会に。

とにかく、明日は選挙の投票に行くために自宅に戻ります!

では、皆様良き日曜日をお過ごしくださいー☆


nice!(55)  コメント(18) 
共通テーマ:アート

2023-04-07

今日は一昨日の夜に続き…昨日日中は晴れて
いたのですが…昨夜から雨です。

今日は姪の入学式。
登校時間だけでも小降りなら良いのですが…。

*+*+*+*+*

ギャラリーまで仕事場から約1時間。

だいたい11時に仕事場を出て、12時過ぎには
会場に入るというような生活になっています。

仕事もあるので、少し早めに仕事場を出て、
会場入り前に用事を済ますこともあります。

今日もひと仕事済ませてからの在廊です。
23-4_GHGss.jpg
こちらでお待ちしています(^^)

(r[◎]<)パチリ☆
23-4_Sev11D1ss.jpg
昨日の昼ご飯。
しっとりした甘い物系を添えました

週末ですね。みなさまは良き週末を。
私は今日明日、残り2日です。行ってきますー!

nice!(49)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

本日から3連続在廊。 [作品展]

昨日の水曜日は教室日だったので、在廊せず。

今日から土曜日までは あと3日在廊です。

*+*+*+*+*

開催中の三人展「草木萌動展」のギャラリー
≪ぎゃらりいホンダ≫さんは、堺の深井駅が
最寄りの駅です。

深井駅は、仕事場がある江坂が始発駅である
御堂筋線の終着駅中百舌鳥駅(なかもずえき)から
泉北高速鉄道各停で1駅、

または南海難波駅から和泉中央駅行きに乗ると
乗り換えなしで深井駅にも行けるという比較的
便利な場所で…時間はちょっとかかりますけど
「通勤」には助かっています。

そして、駅から見る風景がこちら。
23-3_Fukai1.jpg

ジャンカラやファミマがある方へ進んで下さい。

大きな道路を信号でくぐって、

まっすぐ、まっすぐ、まっすぐ…。
23-3_Fukai2Rs.jpg

川に突き当たったら右へ。
23-3_Fukai2Ls.jpg

もう曲がったら見えますから☆

どうぞゆるりとお越しください。

13時前には会場に入り、16時までは確実にいます。
その後は お客様の出入り具合や「行くから」連絡で
それなりに、です。

そうそう。深井駅にはね、
23-3_Fukai-DDss.jpg
ドムドムがあるので、一度ここで食べてみたいんですけど。
(ドムドムバーガー未体験なもので。)


nice!(48)  コメント(12) 
共通テーマ:アート

ようやっと…咲く… [日常]

2021年の7月から始まったルナリアの育成。

春蒔きは翌年咲くので焦りつつ蒔いたのですが、
https://t0n1kakuhaj1mey0u.blog.ss-blog.jp/2021-07-02
…芽が出なかった話。


秋撒きは 翌々年の開花 になるので…
のんびりと構えて育てる事にして…再挑戦。

蒔いたけれど芽が出なかったり、虫に食われた話。
https://t0n1kakuhaj1mey0u.blog.ss-blog.jp/2021-10-14

「熟成していない種だったかも」と種を再送して下さった話。
https://t0n1kakuhaj1mey0u.blog.ss-blog.jp/2021-10-15

種を目が出る所まで近くで育てる話
https://t0n1kakuhaj1mey0u.blog.ss-blog.jp/2021-10-21

苗床から植木鉢に移植する話
https://t0n1kakuhaj1mey0u.blog.ss-blog.jp/2021-11-01-1

芽が出始めたけど…これって本当に
ルナリアの芽?雑草の芽?…の話
https://t0n1kakuhaj1mey0u.blog.ss-blog.jp/2021-11-23

ルナリアと確定した話…
https://t0n1kakuhaj1mey0u.blog.ss-blog.jp/2022-01-04

かなり育った話…
https://t0n1kakuhaj1mey0u.blog.ss-blog.jp/2022-04-10

種の送り主mirroさんと初めて会う話…
https://t0n1kakuhaj1mey0u.blog.ss-blog.jp/2022-06-01



ようやっと…
23-4_Lunaria1ss.jpg
咲き始めました☆

mirroさん!一輪咲きましたよ!
まだまだこれから咲くでしょう…楽しみです☆



nice!(47)  コメント(22) 
共通テーマ:アート

本日休廊日 [日常]

久々の通勤(?) と 連日の在廊の疲れを身体の端々に
感じ始めたのですが、何とか持ちこたえ、本日休廊日。

毎日目覚ましをかけていても、目覚ましより早く起きる
ところを見ると、どこか緊張感も抜けないから疲れが
取れないのでしょうね (^^;)

なので昨夜は目覚ましをかけないで寝る事にしてみました。

が、ほぼ定時に目覚め、起床。
でもやっぱりぐっすり眠れたようで何かをやる元氣が
出て来ました☆

ボチボチ過ごそうと思います。

(r[◎]<)パチリ☆私の今年最初で最後の花見
23-3_spring1.jpg
ギャラリーのお隣さんに白とピンクの桜が満開でした。

今週も始まりました☆
みなさまも、よい1週間でありますように(^ω^)


nice!(33) 
共通テーマ:アート