SSブログ

2024-10-21 [日常]

(r[◎]<)パチリ☆
24-10_YoSe10-1_ss.jpg
今日は美術の授業の日でした。

作業の遅い人と、作業の早い人の差が
どんどん広がり。

10月後半以降の授業数がやっと決まり。

残り、あと8日、16時間で

リングと、ペンダントトップと、ビーズネックレスを
仕上げねばなりません。

大丈夫かぁー?大丈夫なのかー?

大丈夫か、ではなく
「やらねば」なのです( ;∀;)

やらねば。(( `д´)キリッ!)

今日も1時間学校で残業して打合せ。

来週は1時間枠(40分)をもらって
デモンストレーションします。

頑張らねば。

頑張ります。


nice!(47)  コメント(10) 
共通テーマ:アート

2024-10-20 [日常]

10月19日は1日かけて仕事場の整理・清掃をし
疲れ果てました。

やれる時にやっておかねば…と思っています。

そして、今日20日 日曜は
夕方から同業の友人の所に「金床」という工具を
高校の授業で使うので拝借に行きました。

そしてっ☆

その友人が天体観測が好きなので天気が良ければ
紫金山アトラス彗星をあべのハルカス展望台まで
見に行こう、という話になっていました。

関西の天気は先週から曇天または雨で 満月も見えず((+_+))

今日も予報では昼間は晴れるけれど夕方からは曇りに
と言っていて…(-x-;)

友人のアトリエ近くの空を見上げると…
24-10_Donten20-ss.jpg
曇天…。



曇天のもしや雲の切れ間があったら見えるかも!

… な イチかバチかに2,000円は惜しい(←ケチ?)ので

無料で見られる 阪急32番街 の「空庭dining」展望台へ。
24-10_Donten20-H32-ss.jpg
でも曇天(当たり前か…)。
空は暗く…金星は見えるけれど彗星は見えません。

場所を変えてみよう、とグランフロント大阪へ…。

グランフロントからはウエスティンホテルや
梅田スカイビルが邪魔で見えず(高さも低いし)。

さらにさらに…阪神百貨店の「屋上庭園」までも
行ってみましたが…

曇天では致し方なし。

仕方ないので―阪神百貨店のバルチカ「玄三庵」で
【二十四節気の健康定食】
24-10_Yuuhan1ss.jpg
女性が好きそうなお店でした。

明日も忙しいですが…頑張ってきますー☆


nice!(37)  コメント(13) 
共通テーマ:アート

2024-10-18 [日常]

今日から仕事場に戻って仕事三昧です
(-x-;)

その前に。(r[◎]<)パチリ☆
24-10_FzaiTss.jpg

投票用紙が届いていたので、出勤前に
近所の公民館に不在者投票に行って来ました。

こんな時ですのでね。
政党とか関係なく「こうして欲しい」という
自分の思いに近い人に投票して来ました。


今日もバタバタしましたが、
明日からもバタバタすると思いますが
頑張りたいと思います。


nice!(42) 
共通テーマ:アート

2024-10-17 [日常]

やっちまった。

(r[◎]<)パチリ☆
24-10_Kosutta.jpg

出先の駐車場でコンクリート塀ギリギリ
に止めました。
車に戻って来たら、後ろに車があり
[真っ直ぐバックしたらアカンし…]と
右にハンドル切ってバックしたら…

そうです。
左ギリギリだったので前側バンパーを
壁に擦りました。

家人には「だから私は壁際には止めない」
と言われ、

弟には「(擦ったのは)2回目やね」と言われ、

(1回目はガレージのアコーディオンドアが
動いて車体に触れた。)

擦ったこと自体は落ち込まないけど、
(もう起こったことは仕方ないもの)

家族から あれこれ 言われることに凹む。

自分が悪いんだから仕方ない、と ここは
受け止めつつ、受け流すしかない…ちっ(-"-;)



nice!(41)  コメント(16) 
共通テーマ:アート

2024-10-16 [日常]

そろそろ仕事場に戻らねば…な日程。

この自宅帰りの期間にいろいろしようと
思っていた7割は着々と任務を遂行しています。

片付け下手な家人の代わりに[引き出し]や[開き]を
掘削(??) し、不用品を処分するという作業です。

庭の草抜きは庭屋さんが来て代行してくれたので
今回は楽をさせてもらいました。

庭屋さんが来て下さる時には庭のあちこちにある
陶器の蛙や、信楽焼の狸、猫や鳥避けの梟の置物、
「主」が枯れ、草が生えた植木鉢 等々を邪魔に
ならない所に避難させる事もひとつの作業なの
ですが、もちろん元の場所にも戻さねばなりません。

それも終了。

さ。これで10月後半は製作に集中しようと思えば

ISHIBAさんが解散総選挙を決め…。

またしても自宅へ帰る必要が有るではありませんか!!

ウマシカヤロウ!

片道千円以上するのよ。

結構かかってるのよ、交通費。

フリーランスには経費節減が必死なのよ。

選挙権を放棄するのは嫌なので何とか帰ってきます。

…と思っていたら。

今日、総選挙の通知書が届きました。
明日は期日前投票に行こうと思います。

24-10_KASASOBA3ss.jpg
昨日の記事の「荒神そば」徳利は蕎麦湯です。





nice!(14)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

2024-10-15の続き。 [日常]

中西ピーナッツさんを後にして、

「そろそろお昼にする?初志貫徹する?」

そう。お墓参りに行った後お蕎麦でも食べよう
と言っていたのに、奈良市内で2軒の蕎麦屋に
定休日で振られていたのです。

「んーじゃあそうする?」

「じゃあネットでちょっと調べて」と言われて
スマホで検索すると【営業中】とあり、

そのまま経路検索し(カーナビはあるけれど、
走行中は使えないので)、その道案内を頼りに
走行します。

そして到着したところは
24-10_KASASOBA1ss.jpg
「荒神の里傘そば」さん。

笠山荒神さんのすぐ前にあり、地元 [笠 地区]の
笠産そばを100%使用している有名店(だそうです)。

24-10_KASASOBA2ss.jpg
画像左奥が温かい「梅とじそば」と「にしんそば」
私は手前の 冷たい「荒神そば」。

ひとくち目はそばつゆに漬けずに食べた
のですが蕎麦の香りがとても美味しく。

11月15日を過ぎれば新蕎麦だそうです。

そして笠山荒神さんと言えば、宝塚の清荒神さん、
奈良県野迫川村の立里荒神さんと共に日本三大荒神
なのだそうで…笠山荒神さんで御朱印をいただけば
日本三大荒神さんをコンプリートなので…

ついで参りではなく、笠山荒神さんにお参りして、
お蕎麦を食べに来たいなと、思います。





nice!(42)  コメント(15) 
共通テーマ:アート

2024-10-15 [日常]

今日は休みの弟が我が家にやって来たところ

母が
「お墓参りに行きたいんだけど
連れて行ってくれない?」とリクエスト。

「じゃあ行こか?」と 朝ご飯の後すぐさま出発。

我が家のお墓は 霊園の山頂近くにあり、
今日は強く風が吹いて気持ち良かったです。

その後
「どこか行きたい所ない?どこでも行くよ。
もうお昼だし、お昼食べて帰る?」

となりましたが…目指すお店は定休日が多く…。

「じゃあさあ。ちょっと行ってみたい所が
あるんだけど、行ってみる?
でっかいピーナツの看板立ってるねん。
いつもものすごく人が並んでて、入った事
ないんだけど。」

ということで、弟の提案に乗っかって行きました、が
肝心のピーナッツのオブジェを撮り忘れました(-_-;)
24-10_NakanishiP4ss.jpg
奈良グルメ図鑑さんからお借りしました
https://nara-gourmet.com/nakanishi-peanuts/

24-10_NakanishiP1.jpg
中西ピーナッツさんです

24-10_NakanishiP3.jpg


そこで家族は 柿ピーやら、まめ菓子、ドライフルーツを
買い込んでいました。

こんなオブジェもありましたので
24-10_NakanishiP2.jpg


顏ハメしましたが、顔は消しておきます(^^;)
24-10_NakanishiP5.jpg

=====

… 実はこの時、看板オブジェを撮り忘れるほど、
心乱れていた案件がありまして…心がそぞろだった
のです。(自宅に帰り着いて解決したのですが…。)

=====

世間の休み中どこにも行かずに家事に勤しんでいたので
良いガス抜きになりました…。

もう1回続きます☆





nice!(42) 
共通テーマ:アート

2024-10-14 [日常]

今日は庭屋さんに秋の剪定に来てもらう日でした。

車をガレージから動かす必要もあるので
長時間は外出できないのと、

草刈り機などを使用されるのでガラス窓を傷付け
ないように雨戸を閉めておく必要もあるので…

じっと家の中にいるなら、いっそ片付けをしよう!

とばかりに…来客時に臨時で袋や箱に詰めて
納戸部屋に移動してあった箱をひとつ取り出し
中を整理することにしました。

家人は数年前まで自治会の役員や、県内の有力会社や
公務員を退職した人の集まりの役員をしていたため
役員会の議事録や新聞発行の資料などが山のようにあり

個人情報も多いためそのままゴミに出すことが出来ず、
「そのうちシュレッダーにかけよう」…と思ったまま
放置されていました。

その後 大病もし、家の中のこまごまとした事をするのが
大変にも面倒にもなり…現在に至っているようなので

そこはマメな私の出番…と思ったわけではなく

「どうせ私の仕事でしょ?」と腹を括ったのです。

今日はダンボール2箱が一応片付きました。

明日も・・・頑張ります。



nice!(38)  コメント(14) 
共通テーマ:アート

2024-10-13 [日常]

8月末頃から和室の扉…板戸?がゴロゴロと
音を立てるようになりました。

外してみると戸車の樹脂輪がすり減って
割れています。

新しい戸車を入手して交換しなければ…と
思いつつ、日が過ぎていきました。

ようやっと本日、古い戸車を外し、
ホームセンターヘ持参し、同じ形状のものを
入手し、板戸を修理しました。

重たい板戸を狭い室内で表にしたり裏にしたり
して、戸車を嵌め込む作業をしたので体中が
ガッチガチになりました(-_-;)

今日も私は頑張りましたーっ。

写真を載せたいのですが、画像をPCに移す
気力がありませんー(-_-;)


では皆さん、今日はこれにて。
おやすみなさいー☆


nice!(36)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

2024-10-12 [日常]

金曜日。
家族から頼まれたものを持ち帰るために
帰宅しました。

そして、夕ご飯の片付けも終わった頃、
友人から電話。

そのまま日付が変わっても話が続き、
ブログ更新が出来ませんでした(^^;)

6月以来の電話でしたが…元気でいるようで
何よりです。

======

本日…石の展示会に行こうか行くまいか迷って
行かない事を選択。

自宅に帰ると自分の事ばかりをするわけには
いかないのです。

だからといって家事ばかりしているわけでは
ないのですけれど。


=======

世間的に言うと、三連休ですね。
どうぞ穏やかに楽しい週末を☆




nice!(42)  コメント(10) 
共通テーマ:アート