2024-10-15の続き。 [日常]
中西ピーナッツさんを後にして、
「そろそろお昼にする?初志貫徹する?」
そう。お墓参りに行った後お蕎麦でも食べよう
と言っていたのに、奈良市内で2軒の蕎麦屋に
定休日で振られていたのです。
「んーじゃあそうする?」
「じゃあネットでちょっと調べて」と言われて
スマホで検索すると【営業中】とあり、
そのまま経路検索し(カーナビはあるけれど、
走行中は使えないので)、その道案内を頼りに
走行します。
そして到着したところは
「荒神の里傘そば」さん。
笠山荒神さんのすぐ前にあり、地元 [笠 地区]の
笠産そばを100%使用している有名店(だそうです)。
画像左奥が温かい「梅とじそば」と「にしんそば」
私は手前の 冷たい「荒神そば」。
ひとくち目はそばつゆに漬けずに食べた
のですが蕎麦の香りがとても美味しく。
11月15日を過ぎれば新蕎麦だそうです。
そして笠山荒神さんと言えば、宝塚の清荒神さん、
奈良県野迫川村の立里荒神さんと共に日本三大荒神
なのだそうで…笠山荒神さんで御朱印をいただけば
日本三大荒神さんをコンプリートなので…
ついで参りではなく、笠山荒神さんにお参りして、
お蕎麦を食べに来たいなと、思います。
「そろそろお昼にする?初志貫徹する?」
そう。お墓参りに行った後お蕎麦でも食べよう
と言っていたのに、奈良市内で2軒の蕎麦屋に
定休日で振られていたのです。
「んーじゃあそうする?」
「じゃあネットでちょっと調べて」と言われて
スマホで検索すると【営業中】とあり、
そのまま経路検索し(カーナビはあるけれど、
走行中は使えないので)、その道案内を頼りに
走行します。
そして到着したところは
「荒神の里傘そば」さん。
笠山荒神さんのすぐ前にあり、地元 [笠 地区]の
笠産そばを100%使用している有名店(だそうです)。
画像左奥が温かい「梅とじそば」と「にしんそば」
私は手前の 冷たい「荒神そば」。
ひとくち目はそばつゆに漬けずに食べた
のですが蕎麦の香りがとても美味しく。
11月15日を過ぎれば新蕎麦だそうです。
そして笠山荒神さんと言えば、宝塚の清荒神さん、
奈良県野迫川村の立里荒神さんと共に日本三大荒神
なのだそうで…笠山荒神さんで御朱印をいただけば
日本三大荒神さんをコンプリートなので…
ついで参りではなく、笠山荒神さんにお参りして、
お蕎麦を食べに来たいなと、思います。