本日の授業。 [日常]
今日は美術の授業でした。
今日はリング用材をバーナーでなまし…
(なます、とは火で加熱することによって
金属分子をゆるめ、柔らかくすること)
… 刻印を打つ、という作業を進めていました。
リング材を作るサイズの長さに切る、という
作業で自分の手を切りはしないか、
バーナーで火傷したりしないかとハラハラします。
*+*+*+*+*
ちゃんと説明をしているのに聞いてないし…
あちこちで自分勝手に作業を進めているし…
道具の使い方が間違っているし…。
前では作業を進めていて見守りをしておく
必要もあり、怪我をしないようであれば
ほっておくしかなく。
今日の作業として、なます作業をして欲しい
のですが…別の作業をしている生徒さん発見。
なので
「なます作業は終わりましたか?」
と聞いてみると「いいえ」と言うので
「今、場所が空いているのでなまして下さい」
と、言うと
「今、やらないといけませんか」
…と言うのですよ。
生徒さんは
≪今、自分がやっている作業を進めたい≫
のです。
でも、私はみんなで同じ工程まで作業を進めて
欲しいのです。
平行線ですね。
ここをどうにかして なます 作業をしてもらう
のが先生なのかもですが…
『もう好きに作業をしたらいいわ』
と考えてその机から離れました。
*+*+*+*+*
2時間目の終盤。ネックレスチェーン代わりの
ビーズネックレス。
ビーズを取りに来ていない生徒さんがたくさん
いるので
「このビーズ、私が毎回持って来ています。
もうみなさん自分の必要な数は手元にありますか?
もう持ってこなくても大丈夫ですか?」
と言うと…わらわらと前の机に取りに来る…。
こんな感じです(-_-;)
我慢比べ…な様相となっております。
今日はリング用材をバーナーでなまし…
(なます、とは火で加熱することによって
金属分子をゆるめ、柔らかくすること)
… 刻印を打つ、という作業を進めていました。
リング材を作るサイズの長さに切る、という
作業で自分の手を切りはしないか、
バーナーで火傷したりしないかとハラハラします。
*+*+*+*+*
ちゃんと説明をしているのに聞いてないし…
あちこちで自分勝手に作業を進めているし…
道具の使い方が間違っているし…。
前では作業を進めていて見守りをしておく
必要もあり、怪我をしないようであれば
ほっておくしかなく。
今日の作業として、なます作業をして欲しい
のですが…別の作業をしている生徒さん発見。
なので
「なます作業は終わりましたか?」
と聞いてみると「いいえ」と言うので
「今、場所が空いているのでなまして下さい」
と、言うと
「今、やらないといけませんか」
…と言うのですよ。
生徒さんは
≪今、自分がやっている作業を進めたい≫
のです。
でも、私はみんなで同じ工程まで作業を進めて
欲しいのです。
平行線ですね。
ここをどうにかして なます 作業をしてもらう
のが先生なのかもですが…
『もう好きに作業をしたらいいわ』
と考えてその机から離れました。
*+*+*+*+*
2時間目の終盤。ネックレスチェーン代わりの
ビーズネックレス。
ビーズを取りに来ていない生徒さんがたくさん
いるので
「このビーズ、私が毎回持って来ています。
もうみなさん自分の必要な数は手元にありますか?
もう持ってこなくても大丈夫ですか?」
と言うと…わらわらと前の机に取りに来る…。
こんな感じです(-_-;)
我慢比べ…な様相となっております。