SSブログ

無事終了!!! [作品展]

大変ご無沙汰をしておりますっ!

南森町≪Cafe&Galleryくるくる≫さんでの
「真ん中の引き出し展」無事終了し、
本日搬出して来ました。

【くるくる】に足をお運びいただいた方々
気にかけていただいた方々、
ありがとうございます!

スタッフのみなさま、参加されたみなさま
おせわになりました☆
またよろしくお願い致します!

*+*+*+*+*

さて。南森町≪Cafe&Galleryくるくる≫さん は
明日から3連休となり、
その間にスタッフのみなさんは、3月からの
準備や各自の仕事日となるそうです。

2月の営業は残すところ29日のみです。

そして3月からはランチ営業も始まります。

そして、毎月1日から7日までの
「雑貨屋ULU ULU」も開店します。

私の製作したサンキャッチャーも
引き続き預かって頂く事になりました。

もしお近くにお越しの際は足をお運び
くださいね。

*+*+*+*+*

追伸。
くるくるさんの営業カレンダーです。
3月くるくるss.jpg

3月にはアクセサリー修理・リフォーム相談会も
させていただく話にはなっているのですが…
まだ日程が決まっておりません。

決定次第、またブログに載せます。



nice!(35) 
共通テーマ:アート

気力がっ(-_-;) [作品展]

南森町≪Cafe&Galleryくるくる≫さんでの
「真ん中の引き出し展」開始です。

私は気力が持たず…いや、気合いが入りすぎ、
スペースが「小さな引き出し」なのに、
あれも、これも、とたくさん並べ過ぎて
悲惨な展示、となっていました。

しかし、どうすればいいか搬入時点では判らず
次の場所に移動するために そのままで会場を
後にしてしまいました。

今日は冷静に考え「これではいけない」と
ディスプレイを変更に行ってきました。

出来上がったディスプレイがこちら。
24-2_Kurukuru4ss.jpg

真ん中が私の場所です。

24-2_Kurukuru5ss.jpg

反対側の壁側
24-2_Kurukuru6ss.jpg

24-2_Kurukuru7ss.jpg

お時間があったらどうぞ足をお運びくださいね。

私は…多分、明日は別の場所へ行くか、
仕事場で制作です。

日曜日には午後…別の打ち合わせもあるので
会場に行く予定です。

【Cafe &galleryくるくる】
●大阪市北区松ケ枝町5-2 昭星ビル1F
kurukuru-Map1ss.jpg
谷町線南森町・JR東西線天満駅「9番出口」から出て、
東へ信号を渡り、次の角を左へ。2ブロック目を右。
緑に黄色のラインの入ったビルです!

nice!(57) 
共通テーマ:アート

早くもカウントダウン。 [作品展]

2月が始まりましたーっ!

1月の葬儀や急遽入れた定期検診や、歯医者受診で
参加に関する最終打ち合わせが完了しないままだった
2月のイベント参加の話。

インスタ記事に・・・名前が載ってました (^^;)ヤバイヤン

ということで…インスタからコピペしました。

24-1_kuru2-1.jpg
24-1_kuru2-2.jpg

24-1_kuru2-3.jpg

24-1_kuru2-4s.jpg

*+*+*+*+*

ヤバすぎる…
ちょっと本気で準備に取り掛かります。




nice!(45)  コメント(10) 
共通テーマ:アート

無事に終了しました。 [作品展]

皆さまのおかげをもちまして
大盛況 & 無事 にCoCo Marcheが
終了いたしました☆
23-11_CoCoM1FB.jpg

足をお運びいただいた方々、
気にかけて下さった方々、

お世話くださった主催者のおふたり、
そして、出展者の皆さま!

ありがとうございました☆☆☆

*+*+*+*+*


最終日に突然のお客様が。
それは次の機会に。



nice!(53) 
共通テーマ:アート

ココマルシェ、始まっています [作品展]

23-11_cocomarshe-ss.jpg
23-11_cocomarshe2-ss.jpg

*+*+*+*+*

私の今年最後の催事、CoCo Marcheが開催中です。

そして気が付けば、
会期も今日土曜と、明日日曜で終了です。

箕面の紅葉も見頃だそうで…
https://www.mino-park.jp/e86024.html

箕面の紅葉狩り、箕面の滝、ミスド1号店、

ついでに箕面のギャラリー
サルンポヮク一帯で開催の
CoCo Marche へも お立ち寄りください☆

nice!(35) 
共通テーマ:アート

CoCo Marshe ココマルシェ [作品展]

23-11_cocomarshe-ss.jpg
23-11_cocomarshe2-ss.jpg

*+*+*+*+*

前回のサンキャッチャーを窓辺で撮影。
23-11_SunCss2.jpg
我が仕事場は透明ガラスではないので
こんな風にしか撮れないんですよねー。

ま、こんな感じです。






nice!(28) 
共通テーマ:アート

ココロオドル・カラフル展4 [作品展]

今回はオープニングパーティーも開かれ
23-6-30_OpPty1.jpg
テーブルをお皿に見立てて、いっぱいのお料理が並びました☆

また、毎日 日替わりで 焼き菓子屋さんやパン屋さんが
参加され、お店の奥ではカフェが開かれました。
23-6-30_L1.jpg
焼き菓子

23-6-30_L2.jpg
プリン

23-7-1_M-Lunch1.jpg
フォカッチャとキーマカレーパンとオレンジ紅茶

23-7-2_M-Lu1.jpg
スコーンと珈琲

23-7-3_M-Lu1.jpg
甘酒サイダーと、
小倉バターサンドと…もう一つは…忘れたっ(^^;)

・・・と、個性豊かなランチを楽しみました。


nice!(43)  コメント(7) 
共通テーマ:アート

ココロオドル・カラフル展3 [作品展]

催事記事の続きです。

今回は主催者の方から

「SAKANAさんってサンキャッチャー作れる?」

と聞かれ、

「材料さえあれば作れます。多少は材料もありますし」

ということで、サンキャッチャーオーダー会も開催。
23-7-1_AW1.jpg
メインの13色のクリスタルボールかハートのオーロラクリスタルの
どれかを選び、6ミリから10ミリのスワロフスキービーズや
クリスタルビーズから好きなものを選んでいただき、

23-6-30_AW4.jpg
23-6-30_AW5.jpg
私がサンキャッチャーに作りました。

23-6-30_AW6.jpg
市販品よりお安く制作できる会になっておりました。

もう少し、続きます。



nice!(52)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

ココロオドル・カラフル展2 [作品展]

続きです。

今回のお題が「カラフル」なので、
ひとりの作家にひとつの場所、というのではなく、

赤の作品
23-7-1_Red.jpg
茶(ブラウン)の作品
23-6-7-Bru1.jpg
黒と白の作品
23-6-7-BW1.jpg
ブルーの作品
23-7-1_Blue.jpg
グリーンの作品
23-7-1_Gr.jpg
ピンク
23-7-1_Pink.jpg
イエロー・オレンジ
23-7-1_YeOrg.jpg
・・・というように分かれていて、

入り口を入ったすぐ右のグランドピアノの上が
23-6-30_AW9.jpg

シルバーとゴールドの作品の陳列棚となっていました。
23-6-30_AW8.jpg

なので、私の作品をたくさん並べさせていただくことと
なりました。
23-6-30_AW3.jpg


続きます。



nice!(48)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

ココロオドル・カラフル展1 [作品展]

6月30日から7月3日までの4日間、

肥後橋の…以前はイタリアンのレストランでしたが、
今はフリースペースとなった A&W (アート&ワイン)さんを
お借りして開催の グループ展の事を記載しておきたい
と思います。

場所はこんな感じ。靭公園のすぐ北側。
23-6-30_AW2.jpg
(大阪市西区京町堀1丁目15−7)

徒歩なら、大阪市道南北線、通称[四ツ橋通り]の
京町堀1丁目交差点から西に向かって入り、
大きく3ブロック目の左(北)側。
(車ならA&W前は一方通行なので府道41号線
通称「なにわ筋」から京町堀西1交差点を右折。)

道路側には看板が出ています。
23-6-30_AW0.jpg

赤い看板と、グリーンのパラソルが目印
23-6-30_AW1.jpg


階段を降りて入り口に入るとすぐ右に小さな
グランドピアノがあり、
23-6-30_AW9.jpg

今回[街角ピアノ]に的にどなたでも弾いて下さい
ということにして・・・
23-6-30_AW10.jpg
会期中 腕に覚えのある方のミニ演奏会が開かれました(^ω^)

続きます。

nice!(48)  コメント(6) 
共通テーマ:アート