アンバーネックレスのリフォーム [納品しました]
先日、尊敬する先輩から琥珀のネックレスと
ブレスレットを預かり、
「長めのネックレスにして欲しいのだけれど?」と
ご依頼をいただきました。
おおかたどれぐらいの長さが良いのですか?と聞き、
その時身に着けておられたネックレスと同じ感じに、
ということで、仕上がりは約70cmと決定。
早速仕事場に持ち帰り、長さをチェックしてみると、
見づらい画像ですけどね、
ネックレスの長さは、43cm。
ブレスレットは、19cm。
70cmにするには、8cm足りません。
8cm分、何を入れるか。
「何でも良いのです。長くなれば。
元々、安く入手したものなの。」
(という事は暗にわざわざ高いパーツを
入れなくても良い、ということですよね?
そう勝手に解釈しました。)
琥珀なのですから琥珀を入れるのは当たり前ですが、
色の合う琥珀を入手すると高くなります。
琥珀は「天然のもの」で「とても軽い」ものです。
多分、長さのサンプルになったネックレスも
レース糸を編んだネックレスでしたから、軽くて、
肩が凝らなくて使いやすいのだろうな、と推理。
天然のもので、軽いものを入れることにしました。
続く。
ブレスレットを預かり、
「長めのネックレスにして欲しいのだけれど?」と
ご依頼をいただきました。
おおかたどれぐらいの長さが良いのですか?と聞き、
その時身に着けておられたネックレスと同じ感じに、
ということで、仕上がりは約70cmと決定。
早速仕事場に持ち帰り、長さをチェックしてみると、
見づらい画像ですけどね、
ネックレスの長さは、43cm。
ブレスレットは、19cm。
70cmにするには、8cm足りません。
8cm分、何を入れるか。
「何でも良いのです。長くなれば。
元々、安く入手したものなの。」
(という事は暗にわざわざ高いパーツを
入れなくても良い、ということですよね?
そう勝手に解釈しました。)
琥珀なのですから琥珀を入れるのは当たり前ですが、
色の合う琥珀を入手すると高くなります。
琥珀は「天然のもの」で「とても軽い」ものです。
多分、長さのサンプルになったネックレスも
レース糸を編んだネックレスでしたから、軽くて、
肩が凝らなくて使いやすいのだろうな、と推理。
天然のもので、軽いものを入れることにしました。
続く。
ああ、やっと。 [納品しました]
今年最後の納品作品です。
(r[◎]<)パチリ☆
何しろ石が10石、全部形が違います。
左右の石の枠の間も ただ ロウ付けしただけでは
強度が足りないので、穴を開けて銀の線で左右を
付けています。
それに補助の意味と飾りの意味で丸い球を
1カ所だけ付けて、最終ロウ付け箇所が32カ所と
なります。
これは私の製作においてはかなりレアなロウ付け
箇所数です。
難易度が高いので、気分が良くて、気合も入って、
勢いのある時にしか作業が進められません。
随分お待ちいただきました。
直に納品させていただき、喜んでいただけて
ホッとしました。
いつも製作に追い込まれて、走りながらものを
考えてばかりでしたが、自分のセンスや技術を
磨くためにも少し≪深呼吸≫したくて、しばらく
オーダーのお仕事をお断りさせていただいて
いました。
お陰でやっとできた空白時間。
有意義に使いつつ、自分の作品制作や、勉強や、
新たな営業活動に進みたいと思います☆
(r[◎]<)パチリ☆
何しろ石が10石、全部形が違います。
左右の石の枠の間も ただ ロウ付けしただけでは
強度が足りないので、穴を開けて銀の線で左右を
付けています。
それに補助の意味と飾りの意味で丸い球を
1カ所だけ付けて、最終ロウ付け箇所が32カ所と
なります。
これは私の製作においてはかなりレアなロウ付け
箇所数です。
難易度が高いので、気分が良くて、気合も入って、
勢いのある時にしか作業が進められません。
随分お待ちいただきました。
直に納品させていただき、喜んでいただけて
ホッとしました。
いつも製作に追い込まれて、走りながらものを
考えてばかりでしたが、自分のセンスや技術を
磨くためにも少し≪深呼吸≫したくて、しばらく
オーダーのお仕事をお断りさせていただいて
いました。
お陰でやっとできた空白時間。
有意義に使いつつ、自分の作品制作や、勉強や、
新たな営業活動に進みたいと思います☆
ようやっと納品 [納品しました]
納品に行ってまいりました。
今日の納品分はまた別の日に
載せるとして、先に納品した
作品を今回の記事にします。
山梨のシミズ貴石さんから購入した、
片側はイスラム寺院のドームのような
こんもりした半円形で、
反対側は蛇の目傘の横姿のような
立体的な石で、
それぞれが複雑なカットを
施されている美しい
ブルートパーズです。
オーダー主さんのご希望で
シンプルな一粒ペンダントに
なりました。
今日の納品分はまた別の日に
載せるとして、先に納品した
作品を今回の記事にします。
山梨のシミズ貴石さんから購入した、
片側はイスラム寺院のドームのような
こんもりした半円形で、
反対側は蛇の目傘の横姿のような
立体的な石で、
それぞれが複雑なカットを
施されている美しい
ブルートパーズです。
オーダー主さんのご希望で
シンプルな一粒ペンダントに
なりました。
完成品披露させていただきます。その2 [納品しました]
前のブログに掲載したリングと
お揃いのような、お揃いでないような、
ペンダントトップを作っています。
「リングサイズもぴったりだし、
デザインも気に入りました☆」
とご連絡いただき、緊張Maxから脱力~☆
ありがとうございます m(__)m
(r[◎]<)パチリ☆
左右対称にしないで微妙にバランスを変え、
身に着けた時に動きが出るように可動式の
バチカンにしています。
石の枠の補強のために撚線(よりせん)を
取り付けましたが
『無い方がスッキリする』
とご要望を頂いたので、近いうちに
真ん中の部分を外す予定です。
お揃いのような、お揃いでないような、
ペンダントトップを作っています。
「リングサイズもぴったりだし、
デザインも気に入りました☆」
とご連絡いただき、緊張Maxから脱力~☆
ありがとうございます m(__)m
(r[◎]<)パチリ☆
左右対称にしないで微妙にバランスを変え、
身に着けた時に動きが出るように可動式の
バチカンにしています。
石の枠の補強のために撚線(よりせん)を
取り付けましたが
『無い方がスッキリする』
とご要望を頂いたので、近いうちに
真ん中の部分を外す予定です。
完成品披露させていただきます。 [納品しました]
元生徒さんのご友人からお預かりした3点、
ようやっと完成し、納品が完了しました。
その中の1点。(r[◎]<)パチリ☆
青の不透明石にダイヤモンドを添えた
スクエアリングです。
ようやっと完成し、納品が完了しました。
その中の1点。(r[◎]<)パチリ☆
青の不透明石にダイヤモンドを添えた
スクエアリングです。
大変お待たせを m(__)m [納品しました]
オーダー主が友人であることをいいことに
3年も納品を待たせていた作品を先月やっと
納品させてもらいました。
オーダー石:ガーデンクォーツ
透明な水晶の中にピンクの内包物が入った石で、
桜の花の時期を感じさせる静かな石です。
大柄で派手なデザインの似合う友人なので
モダンな、どちらかと言うとアールデコな
シンプルなデザインを提案したのです。
打ち合わせの時にはそれでOKが出たのですが、
しばらくして、この記事
http://t0n1kakuhaj1mey0u.blog.so-net.ne.jp/2014-04-20
の馬酔木の花を見て
「馬酔木の花とか入れられる?」と。
「了解。やってみるわね」・・・と言ったものの。
O!M!G!(おーまいがー)私は写実は苦手。
パンサーのブローチを頼まれて、猫にしかならず
お断りした過去があります(苦笑)
それから幾星霜(大げさ)。
満月をイメージした丸いフォルムで、
ピンクの内包物を桜に見立てて、
石の中ほどににK18の満月を配し、
馬酔木の花房と枝と葉をデザインして
月と言えば真珠でしょう?と 大粒のパールも
ぷら下げて出来上がりました。
うっかり写真を撮り忘れ、友人に頼んで
写真を送ってもらいました( ^ω^ ;)
3年も納品を待たせていた作品を先月やっと
納品させてもらいました。
オーダー石:ガーデンクォーツ
透明な水晶の中にピンクの内包物が入った石で、
桜の花の時期を感じさせる静かな石です。
大柄で派手なデザインの似合う友人なので
モダンな、どちらかと言うとアールデコな
シンプルなデザインを提案したのです。
打ち合わせの時にはそれでOKが出たのですが、
しばらくして、この記事
http://t0n1kakuhaj1mey0u.blog.so-net.ne.jp/2014-04-20
の馬酔木の花を見て
「馬酔木の花とか入れられる?」と。
「了解。やってみるわね」・・・と言ったものの。
O!M!G!(おーまいがー)私は写実は苦手。
パンサーのブローチを頼まれて、猫にしかならず
お断りした過去があります(苦笑)
それから幾星霜(大げさ)。
満月をイメージした丸いフォルムで、
ピンクの内包物を桜に見立てて、
石の中ほどににK18の満月を配し、
馬酔木の花房と枝と葉をデザインして
月と言えば真珠でしょう?と 大粒のパールも
ぷら下げて出来上がりました。
うっかり写真を撮り忘れ、友人に頼んで
写真を送ってもらいました( ^ω^ ;)
幸せのおすそ分け♪ [納品しました]
前回のブログの指輪、無事納品されました☆
ベビーズリングのサイズもぴったりだったようで、
息子さんご夫婦も喜んでくれた、と
ご依頼主さんからメールをいただきました♪
添付写真…
お顔も可愛いのですが、手元と、口元だけ
載せさせていただきます☆☆☆
赤ちゃんの可愛さとご依頼主さんからのメールで
幸せな気持ちでいっぱいになりました☆
あー!明日からもがんばろーっと!
ベビーズリングのサイズもぴったりだったようで、
息子さんご夫婦も喜んでくれた、と
ご依頼主さんからメールをいただきました♪
添付写真…
お顔も可愛いのですが、手元と、口元だけ
載せさせていただきます☆☆☆
赤ちゃんの可愛さとご依頼主さんからのメールで
幸せな気持ちでいっぱいになりました☆
あー!明日からもがんばろーっと!
12月の納品の中から [納品しました]
以前に作ったものの・・・
石違いで、パールが動かないバージョンを
依頼されました。
(-_-;)ああ
もう少しきちんとした写真を撮っておけば良かった((+_+))
石違いで、パールが動かないバージョンを
依頼されました。
(-_-;)ああ
もう少しきちんとした写真を撮っておけば良かった((+_+))
わっせ、わっせ! [納品しました]
今日は少し余裕が出来たので、ブログに
いただいていたコメントに レスを致しましたので、
心当たりのある方は(!)またご覧下さいませー。
さて。本日の納品ですが。
元生徒さんからのご依頼品です。
教室の基礎練習時に ご自分で作られた
シルバーのリング。
「このままでは使わないので、何とかなりませんか?」
というご依頼。
職人さんにお願いして1か所に小さなダイヤを3石
「泡留め」という 留め方で入れてもらいました。
オトナのテイストに。
私は石留め前の新品仕上げと、
石留め後の仕上げ磨きをしました。
2つ目は私がシルバーのリングを作り、
職人さんにお願いして大・中・小の
ダイヤ3石を伏せ込み止めという方法で
石留めしてもらいました。
槌目仕上げのキラキラした感じが
写真では撮れていなかったのが
残念ですが・・・
(最近本当にカメラの調子が悪くて・・・
そろそろ本気で限界かしら・・・(^v^;))
今回もお客様に喜んでいただけ、
リングのサイズも大丈夫だったので
ホッとしました(^v^)
いただいていたコメントに レスを致しましたので、
心当たりのある方は(!)またご覧下さいませー。
さて。本日の納品ですが。
元生徒さんからのご依頼品です。
教室の基礎練習時に ご自分で作られた
シルバーのリング。
「このままでは使わないので、何とかなりませんか?」
というご依頼。
職人さんにお願いして1か所に小さなダイヤを3石
「泡留め」という 留め方で入れてもらいました。
オトナのテイストに。
私は石留め前の新品仕上げと、
石留め後の仕上げ磨きをしました。
2つ目は私がシルバーのリングを作り、
職人さんにお願いして大・中・小の
ダイヤ3石を伏せ込み止めという方法で
石留めしてもらいました。
槌目仕上げのキラキラした感じが
写真では撮れていなかったのが
残念ですが・・・
(最近本当にカメラの調子が悪くて・・・
そろそろ本気で限界かしら・・・(^v^;))
今回もお客様に喜んでいただけ、
リングのサイズも大丈夫だったので
ホッとしました(^v^)