購入する時考えること [作品の価格のハナシ]
先日新聞のコラムで
≪購入したものは同じ値段では転売できません≫
≪安い価格で買って、気軽に捨てるなら
高くても 永く愛用できるものを買う方が安くつく≫
というのを見ました。
激しく同意です。
私も買う時に「高っかーーーい(>▽<;)」
と思う事もあります。
でも気に入って10回使えば、1年使えば、
10年使えば、と原価償却を考えてみます。
そうすれば、目の前の品も≪価格的≫には
高くはなくなるのではないでしょうか。
そして納得して買うと、とても大切に使うし、
使うたびに、うれしくなります。
そんな風に私の作品を見る時も考えていただけると
嬉しいのですが、いかがでしょうか(u_u*)
≪購入したものは同じ値段では転売できません≫
≪安い価格で買って、気軽に捨てるなら
高くても 永く愛用できるものを買う方が安くつく≫
というのを見ました。
激しく同意です。
私も買う時に「高っかーーーい(>▽<;)」
と思う事もあります。
でも気に入って10回使えば、1年使えば、
10年使えば、と原価償却を考えてみます。
そうすれば、目の前の品も≪価格的≫には
高くはなくなるのではないでしょうか。
そして納得して買うと、とても大切に使うし、
使うたびに、うれしくなります。
そんな風に私の作品を見る時も考えていただけると
嬉しいのですが、いかがでしょうか(u_u*)
作品材料のこだわり (?) [作品の価格のハナシ]
私の作るものは・・・銀だと思えば・・・
安い作品ではないかもしれません。
(かといって、手作りの1点物だと思えば
高いものではないと思っているのですが。)
同じ形の同じ種類の石を、
同じデザインの鎖やパーツやビーズを
大量に買って、同じものを作れば
少しは安く出来るかもしれません。
でも、それは出来ません。
ビーズの一個一個も、石の一個一個も、
それぞれ出来が違うので、それぞれ見極め、
自分で選びたいからです。
また自分自身が≪唯一無二のもの≫ に
惹かれるからです。
そんなこだわりが、
大量生産品を作らない制作者にできる
良心と言うか、心意気と言うか、
矜持だと思うからです。
安い作品ではないかもしれません。
(かといって、手作りの1点物だと思えば
高いものではないと思っているのですが。)
同じ形の同じ種類の石を、
同じデザインの鎖やパーツやビーズを
大量に買って、同じものを作れば
少しは安く出来るかもしれません。
でも、それは出来ません。
ビーズの一個一個も、石の一個一個も、
それぞれ出来が違うので、それぞれ見極め、
自分で選びたいからです。
また自分自身が≪唯一無二のもの≫ に
惹かれるからです。
そんなこだわりが、
大量生産品を作らない制作者にできる
良心と言うか、心意気と言うか、
矜持だと思うからです。