ハトコと氷室神社へ。 [ちょっとおでかけ。]
続きです。
御朱印収集中のハトコ。
「氷室神社ってかき氷の有名な神社に行ってみる?」
「行く、行くー」
ということで、氷室神社に立ち寄りました。
先ずは手水で手と口を漱ぎ、本堂へ。
喉も乾いていたので、SSブロガーの藤並 香衣さんや
yamatonosukeさんが「奉納」されていた「かき氷」を
と思ったのですが、まだ再開はされていないようでした。
残念。
ハトコは御朱印をお願いし、私は本堂横の絵馬の奉納
してある藤棚画像を(r[◎]<)パチリ☆
(クリックで大きな画像が見られます)
花房は長くないですが、見事な藤棚でした。
・・・そしてこのあと、
家族への土産と、お茶菓子として
みむろもなか と
大仏プリンを買い求め、帰宅したのでした。
以上で私の休日は終わりです。
フリーランスになってからこの時期に大型連休を
満喫したことはありません。
そんな仕事をしているので後悔も文句もないですけどね。
まーそんな感じの4月末でした。
御朱印収集中のハトコ。
「氷室神社ってかき氷の有名な神社に行ってみる?」
「行く、行くー」
ということで、氷室神社に立ち寄りました。
先ずは手水で手と口を漱ぎ、本堂へ。
喉も乾いていたので、SSブロガーの藤並 香衣さんや
yamatonosukeさんが「奉納」されていた「かき氷」を
と思ったのですが、まだ再開はされていないようでした。
残念。
ハトコは御朱印をお願いし、私は本堂横の絵馬の奉納
してある藤棚画像を(r[◎]<)パチリ☆
(クリックで大きな画像が見られます)
花房は長くないですが、見事な藤棚でした。
・・・そしてこのあと、
家族への土産と、お茶菓子として
みむろもなか と
大仏プリンを買い求め、帰宅したのでした。
以上で私の休日は終わりです。
フリーランスになってからこの時期に大型連休を
満喫したことはありません。
そんな仕事をしているので後悔も文句もないですけどね。
まーそんな感じの4月末でした。