欅TEA倶楽部 [体験教室に行きました!]
能勢の続きです。
jane.t (ジェーン・ティー)さん主催の
けやき資料館で開催される
≪ 欅 TEA倶楽部 ≫に参加して来ました。
紅茶の楽しみ方や淹れ方、同じお茶でも
摘み取る季節が違うと味が違うので飲み比べ
してみたり、紅茶に関する豆知識など、
紅茶の楽しみ方を学ぶことができます。
普段 口にする紅茶は「ブレンドティー」と
言って基本の茶葉を主とし、その他の茶葉を
ブレンドしたものが殆どなのだそうですが、
jane.tさんは単独茶葉を味わうことのできる
珍しい紅茶専門店さんなのです。
いろんな紅茶を飲むうちに、紅茶の好みも
変わってきました☆
紅茶のレクチャーの後はティーランチ。
好みのたっぷりの紅茶と、ご近所の焼き菓子屋
ノマディック さんと、パン屋さんの 日々薪パン さんの
美味しいパンを堪能して、教室は終了です。
せっかくなので、もう少し紅茶の世界の知識を
広く、深く学べたらいいな、と思っています。
jane.t (ジェーン・ティー)さん主催の
けやき資料館で開催される
≪ 欅 TEA倶楽部 ≫に参加して来ました。
紅茶の楽しみ方や淹れ方、同じお茶でも
摘み取る季節が違うと味が違うので飲み比べ
してみたり、紅茶に関する豆知識など、
紅茶の楽しみ方を学ぶことができます。
普段 口にする紅茶は「ブレンドティー」と
言って基本の茶葉を主とし、その他の茶葉を
ブレンドしたものが殆どなのだそうですが、
jane.tさんは単独茶葉を味わうことのできる
珍しい紅茶専門店さんなのです。
いろんな紅茶を飲むうちに、紅茶の好みも
変わってきました☆
紅茶のレクチャーの後はティーランチ。
好みのたっぷりの紅茶と、ご近所の焼き菓子屋
ノマディック さんと、パン屋さんの 日々薪パン さんの
美味しいパンを堪能して、教室は終了です。
せっかくなので、もう少し紅茶の世界の知識を
広く、深く学べたらいいな、と思っています。
僕はコーヒー党で紅茶は滅多に飲みませんが、
ホントに美味しい紅茶を味わってみたいです。
by johncomeback (2018-06-05 07:06)
紅茶でティーランチ、素敵〜♪
良い教室でしたね。^^
今日は夜から雨かな?
ようやく梅雨入り宣言かもね。
by hatumi30331 (2018-06-05 07:37)
紅茶の世界も奥深そうですねー!
知れば知るほど探求したくなるかも^m^
素敵なティーランチ❤ よかったですね!
by Rinko (2018-06-05 07:49)
紅茶やお茶って同じ茶葉でも
淹れ方によって随分違いますよねぇ=(^.^)=
美味しい紅茶と美味しいパンを楽しむ教室、
素敵な体験時間ですね♪( ´▽`)
by ニッキー (2018-06-05 08:22)
先日、マツコの知らない世界見てて紅茶に興味持ったけど
おいらには無縁の世界だとも実感しました
by くまら (2018-06-05 09:19)
茶葉もだけど、入れ方によって味が全く変わるのよね
私は紅茶派!
焼き菓子と薪焼きパンで良いランチタイムを過ごせましたね^^
by viviane (2018-06-05 09:31)
コーヒーよりも紅茶の方が好きなので
わたしもいろいろ知りたいな^^
by リュカ (2018-06-05 09:46)
コーヒー派です(^^;
楽しく学びながら、自分好みの紅茶で
美味しいティーランチ♪
素敵なセミナーですね(*´ω`*)
30日のオフ会、ご参加お待ちしていまーす!!
by raomelon (2018-06-05 10:39)
私もコーヒー派だな(゚□゚)
ぁっ、この前、透明なのにコーヒーの味がする変な飲み物を飲んだよ。
by えーちゃん (2018-06-05 13:02)
johncomebackさん>
コメントありがとうございます☆
珈琲党でいらっしゃるのですね!
私は美味しいものは何でもいただく党
でございます(*´艸`)ふふ☆
宿泊先のモーニングでいただく
コーヒーは格別ですし、
フルーツのショートケーキには
紅茶が合うように思います☆
ぜひ、奥さまと美味しい紅茶専門店に
足をお運びくださいね(^^)
by あとりえSAKANA (2018-06-05 13:20)
hatumi30331さん>
コメントありがとうございます☆
良い空気を吸って、広くて青い空の下で
のびのびした気がします。
今日の夜から雨ですか?
いよいよ梅雨でしょうか(*_*;)
by あとりえSAKANA (2018-06-05 18:20)
Rinkoさん>
コメントありがとうございます☆
珈琲も紅茶も日本茶でも、何でも知ろうと思うと
知らないことがいっぱいな事に気がつきます。
なので、それなりにかじるだけです(^^;)
澄んだ空気の広い空の下でのランチは
豊かな時間を過ごせましたー。
by あとりえSAKANA (2018-06-05 18:25)
ニッキーさん>
コメントありがとうございます☆
同じ「チャノキ」の葉っぱなのに
加工方法の違いで日本茶、中国茶、紅茶、
になるのも不思議ですし、お湯の温度、
淹れ方など、深く掘り下げると地球の
裏側まで到達しそうなので、ほんの少し
かじるだけにしておきますー(^^;)
良い空気の広い空の下でのランチは
開放感たっぷりでした☆
by あとりえSAKANA (2018-06-05 18:38)
美味しい紅茶をいただきながらティーランチなんてオシャレ^ ^いい女になった気分を味わえそう^ ^
by momo (2018-06-05 18:38)
くまらさん>
コメントありがとうございます☆
【無縁の世界】
え??なぜ、なぜ??(ΦωΦ)?
by あとりえSAKANA (2018-06-05 18:41)
vivianeさん>
コメントありがとうございます☆
Vivianeさんは紅茶派ですか(^^)
紅茶も知識を深めていくと面白い
ですね☆
美味しいものが今一番の癒しです☆
by あとりえSAKANA (2018-06-05 18:51)
リュカさん>
コメントありがとうございます☆
何でも知識を深めると面白いですねー!
リュカさんも好奇心と知識欲が
おありのようなので、ハマること
請け合いですよ(^ー^* )フフ♪
by あとりえSAKANA (2018-06-05 18:54)
raomelonさん>
コメントありがとうございます☆
raomelonさんは珈琲派ですか!
(^^)
私は珈琲も紅茶もどちらも好きです☆
今度は珈琲についても知識を入れたいと
思っています☆
オフ会参加出来るよう頑張りますー☆
by あとりえSAKANA (2018-06-05 19:09)
えーちゃんさん>
コメントありがとうございます☆
おっ!えーちゃんさんもコーヒー派
ですか!(^^)
【透明なのにコーヒーの味】
アサヒのクリアラテ、でしょうか??
美味しかったですか??
by あとりえSAKANA (2018-06-05 19:12)
momoさん>
コメントありがとうございます☆
【いい女】
ホテルのバンケットルームなんかの教室なら
そう感じるかもしれないですね(*´艸`)フフ☆
能勢の広い空の下は≪のびのびハイキング気分≫
ですよ(^ω^)~♪
by あとりえSAKANA (2018-06-05 19:17)
私はめっちゃコーヒー党なのに、何をどう勘違いされたのか、この頃、立て続けに、紅茶の頂き物が多いのです。
嫌いじゃないけど、上手に淹れられないから美味しくないんだろうなぁ。教えてくださーい。
by ChatBleu (2018-06-05 20:16)
屋外でって気持ちよさそうですね^^
紅茶も奥が深そうです。
by みずき (2018-06-05 22:54)
そぅそぅ、アサヒのクリアラテです。
味は、コーヒー好きな人にはイマイチかも(゚□゚)
by えーちゃん (2018-06-06 00:53)
ChatBlueさん>
コメントありがとうございます☆
勘違い?ChaBlueさんのイメージで紅茶、と思われた、
って事ですか??
【めっちゃコーヒー党】… 覚えておきます(^ω^)
とても親しい人なら【コーヒー党】と知って下さっている
でしょうが、あまり存じ上げない人には紅茶が良い、と
考えると思います。
紅茶党でなくても [紅茶が飲めない]人はまあいない …
とは言いませんが、ごく少ないと思われます。
でも[コーヒーが飲めない]人は 結構いらっしゃいます(^^;)
なので安全策だったと思われます(^ω^)
紅茶をいただいた?なるほど。
ここが長くなりましたし、明日のブログネタに使わせて
いただきます☆ (^_-)-☆
by あとりえSAKANA (2018-06-06 11:41)
みずきさん>
コメントありがとうございます☆
お天気も良くて、空気も澄んで
気もちよかったですー(^^)
紅茶も少しかじってみただけですが
少し知識が増えると味わい方も
違ってきます(^ω^)
by あとりえSAKANA (2018-06-06 12:02)
えーちゃんさん>
再度のコメントありがとうございます(^ω^)
なるほど、あれですか。
コーヒー党のえーちゃんさんにはウケなかった、
ということですね。
情報ありがとうございます☆
by あとりえSAKANA (2018-06-06 12:05)
わあ、素敵なひと時ですね!
おいしい紅茶を飲みたいなぁ・・・。
オーガニックにこだわると茶葉の種類が限られちゃう・・・。
by dodonga (2018-06-06 22:35)
dodongaさん>
コメントありがとうございます☆
dodongaさんはオーガニック紅茶派
なんですかー!
確かにあまり多くはないですね。
そーかー。なるほどー。
by あとりえSAKANA (2018-06-06 23:17)