初めの第一歩を振り返る [ご挨拶]
2月終わりの記事でブログ開始から
2000記事を迎えました。
そして、もうすぐ丸8年目を終了し
9年目が始まります。
*+*+*+*+* *+*+*+*+*
はじめましてのみなさま。
ひきつづきお付き合いのみなさま。
こんにちは!
今日からソネットでブログを始めることにしました。
主な内容は私の制作の日常を綴ったものになります。
とにかく初めの第一歩を踏み出したいと思います。
お時間がございましたら、お付き合いくださいませ。
どうぞよろしくお願いします。
ピンブローチ「芽生え」
*+*+*+*+* *+*+*+*+*
上記が 記念すべき初めてのブログ記事です。
2012年3月11日。
東日本大震災の翌年の開始です。
自分の中で「何かしなければ」
「このままではいけない」
という気持ちが 私のブログURLの
自分で決められるドメイン名(と言うのだと思いますが)
≪t0n1kakuhaj1mey0u≫(とにかくはじめよう)
に 表れています。
9年で2000記事。
オフ会に誘っていただいたり、
オフ会の幹事をさせていただいたり、
グループ展示会にブロガーさんが
突然現れて下さったり、
オーダーや修理をお任せ下さったり。
振り返れば、いろんな出会いや
出来事がたくさんあったな、と
この場からではありますが
我がブログにお越し下さった皆様に
感謝申し上げます。
そしてこれからも、お時間がありましたら
お付き合いくださいね。
2000記事を迎えました。
そして、もうすぐ丸8年目を終了し
9年目が始まります。
*+*+*+*+* *+*+*+*+*
はじめましてのみなさま。
ひきつづきお付き合いのみなさま。
こんにちは!
今日からソネットでブログを始めることにしました。
主な内容は私の制作の日常を綴ったものになります。
とにかく初めの第一歩を踏み出したいと思います。
お時間がございましたら、お付き合いくださいませ。
どうぞよろしくお願いします。
ピンブローチ「芽生え」
*+*+*+*+* *+*+*+*+*
上記が 記念すべき初めてのブログ記事です。
2012年3月11日。
東日本大震災の翌年の開始です。
自分の中で「何かしなければ」
「このままではいけない」
という気持ちが 私のブログURLの
自分で決められるドメイン名(と言うのだと思いますが)
≪t0n1kakuhaj1mey0u≫(とにかくはじめよう)
に 表れています。
9年で2000記事。
オフ会に誘っていただいたり、
オフ会の幹事をさせていただいたり、
グループ展示会にブロガーさんが
突然現れて下さったり、
オーダーや修理をお任せ下さったり。
振り返れば、いろんな出会いや
出来事がたくさんあったな、と
この場からではありますが
我がブログにお越し下さった皆様に
感謝申し上げます。
そしてこれからも、お時間がありましたら
お付き合いくださいね。