大阪・江坂にて彫金教室&ジュエリーのオーダー製作をしています。制作話や日常をゆるーい感じで綴っていきます(^^)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
落ち着かなくてまだ起きていますが、こちらは大丈夫です!これ以上何も起こらないと良いのですが。 by フヂ (2021-10-08 00:23)
フヂさん>コメント、情報、ありがとうございます。大丈夫で良かったです。不安で眠れないでしょう?体を横にするだけでも疲れは取れるそうなので、横になって下さいね。私も…ちょっと眠れそうにないですが、眠る準備をしてみたいと思います。 by あとりえSAKANA (2021-10-08 00:32)
こんにちは。コメント感謝です。結構揺れたので「ついに来たか?」の文字が横切りました。揺れ出した時に寝転んでいたので、下から突き上げる感じの揺れで「震源地が近い」とすぐに分かる地震でした。「地震の南下?の情報」もあるので、関西方面もお気を付け下さい。ところで、パールのネックレス、素敵な作品・納品?です!?(=^・ェ・^=) by Boss365 (2021-10-08 01:11)
地震は、揺れよりも緊急地震速報に吃驚した感じです(^_^;)私は家でのんびりテレビを見てたんだけどね。都内で遊んでた人たちは電車も止まっちゃったので家に帰れない人も居た事でしょうw by 英ちゃん (2021-10-08 01:40)
被害がないことを心から願います。最近水道管破裂が多いですね・・・ by yamatonosuke (2021-10-08 02:25)
ありがとうね。こっちは大丈夫だよ^^2ニャンは夜中にヘリが飛んでいて、わたし同様寝不足らしく今はひっくり返って寝てるよ^^ by リュカ (2021-10-08 06:28)
首都圏はテレワークが進んでいるので、、、、と言いたいところですが、緊急事態宣言解除で、夜の人出が多く、帰宅困難者が増えたみたいです。 by とし@黒猫 (2021-10-08 07:25)
就寝するためにTVを消した後だったようで、今朝のTVで知って慌てて東京在住の友人へメッセージしました。被害がないことを願うばかりです・・・( ;∀;) by Rinko (2021-10-08 07:50)
地震ビックリしましたー今朝外壁チェック!東日本大震災の時ヒビが入り、その後一度直しているのですクラックが同じ所にできる可能性があるし…心配。 by 拳客の奥様 (2021-10-08 09:01)
東日本大震災の時は色々倒れたりしましたが、今回は殆ど何も無かったです。 by ma2ma2 (2021-10-08 09:19)
Boss365さん>コメントありがとうございます!ご無事で何よりです。パールネックレスセットへのお褒めの言葉も感謝ですー(^^) by あとりえSAKANA (2021-10-08 10:09)
英ちゃんさん>コメントありがとうございます何事もなかったとのこと、良かったです。緊急事態宣言が解除されたので、ちょっとのんびり夕ご飯食べた人もいらっしゃったと思うんですよね…。そして、そんな混乱の中、朝までに補修を終えた水道管系のヒトも凄いし、通勤するヒトもスゴイ…ですね(ΦωΦ;) by あとりえSAKANA (2021-10-08 10:12)
yamatonosukeさん>コメントありがとうございます☆1960年代から70年代の高度成長期に出来たインフラや建物の老朽化が進んでいるとニュースで言ってました(-_-;)水道管はライフラインの最たるものですよね(*_*)でも朝までに補修が済んだと聞きました。あっぱれ!です。 by あとりえSAKANA (2021-10-08 10:15)
リュカさん>コメントありがとうございます!何事も無くて何より―★2ニャンとのんびりお過ごしください(^ω^) by あとりえSAKANA (2021-10-08 10:16)
とし@黒猫さん>コメントありがとうございます!帰宅困難者…大変だったろうな、と思うと共に、今朝も変わりなく通勤するべく改札前に長蛇の列を作っている日本人って!(;O;)と驚きが禁じえません…。 by あとりえSAKANA (2021-10-08 10:18)
Rinkoさん>コメントありがとうございます☆私も一瞬ネットテレビを切り替えて、そして戻ったら地震のニュースが大々的に流れていて…。大きな被害がないことを祈りつつ、でも流石都市圏は補修も早くて…そして今日も出勤…スゴイです。 by あとりえSAKANA (2021-10-08 10:21)
挙客の奥様さん>コメントありがとうございます☆挙客さんは在宅でしたか?ひとりで在宅中の大きな地震は嫌ですよね…。そして素早く気になる所はチェック!さすがです!大丈夫でしたか? by あとりえSAKANA (2021-10-08 10:23)
ma2ma2さん>コメントありがとうございます☆ご無事で何よりでした。引き続きご注意くださいね。 by あとりえSAKANA (2021-10-08 10:24)
震源地とされる千葉県北西部に住んでますが、大丈夫でした。ちなみに震度4でした。 by ともち (2021-10-08 15:38)
こんにちは~地震のご心配いただきありがとうござます(^。^)かなり揺れたので度肝を抜かれましたが我が家は被害は有りませんが娘の家は棚のモノが落ちて壊れたと。。 by まこ (2021-10-08 16:30)
防災無線から聞こえてくる緊急地震速報の音が不気味でした。こういう時こそリモートできる人はしちゃえばいいのにと、朝のJR入場規制を見て思いました^^; by みずき (2021-10-08 22:30)
私のところも物が幾つか落ちたくらいで済みました。そういえば 防災無線!こちらも何か言ってましたが聞き取れませんでした。最近ではめったにないんですが 子供の頃夜夜中近くになって 大風が吹くようなことがあるときは 防災無線の(かなり低い音で響く)サイレンが鳴ったんですよね。あれはなんか怖かった記憶が今でもかなり残っています。☆彡 by ゆうのすけ (2021-10-09 04:55)
ご心配いただき、ありがとうございます。結構強い揺れで、時間も長く感じられました。地震は突然やってきますが、焦らず、冷静に行動したいですね。 by 青山実花 (2021-10-09 07:35)
ともちさん>コメントありがとうございます☆怪我も被害も無くて何よりでした。「大きな地震の後は一週間程度注意が必要」と言いますよね。引き続きご注意くださいねー。 by あとりえSAKANA (2021-10-09 18:12)
まこさん>コメントありがとうございます!娘さんのお宅は棚から落下して壊れた、と聞くとやはり残念ではありますが、大きな被害が無くて何よりでした。今後も暫くはご注意くださいね。 by あとりえSAKANA (2021-10-09 18:15)
みずきさん>コメントありがとうございます☆【緊急地震速報の音】何とも言えない不安になる音ですよね。注意を引くという意味では大成功ですが冷静ではいられない気もするんですよねあの音は。緊急事態宣言が解除されて1週間しか経たないのですが、あの混雑の様子は「大丈夫か?」だったですよね。今後の事が更に心配になりました(-x-;) by あとりえSAKANA (2021-10-09 18:18)
ゆうのすけさん>コメントありがとうございます!緊急地震速報の音はどんな所でも、どんな時でも注意を引く科学的に証明された音だと聞いた記憶があるのですが、不安になる音ですよね。冷静に避難とか言われても…ねえ? by あとりえSAKANA (2021-10-09 18:20)
青山実花さん>コメントありがとうございます☆地震は突然やって来て、暫くは心まで揺さぶりますよね。こちらは揺れていないのに、なかなか眠れませんでした。やはりどんな時でも冷静になれる胆力が必要ですね(-_-;) by あとりえSAKANA (2021-10-09 18:22)
23区の西の端っこの西荻窪は震度4でやしたが、東の千葉よりのほうは、かなり揺れたようでやす。それでも、10年前の大地震以来の恐怖でやした。 by ぼんぼちぼちぼち (2021-10-09 18:32)
ぼんぼちぼちぼちさん>コメントありがとうございます☆地震・雷・火事・親父と言いますが、地震の怖さは破格ですよね。それも夜。まだ大きな揺れが来る可能性ありますのでお気を付け下さいね。 by あとりえSAKANA (2021-10-09 20:46)
落ち着かなくてまだ起きていますが、
こちらは大丈夫です!これ以上
何も起こらないと良いのですが。
by フヂ (2021-10-08 00:23)
フヂさん>
コメント、情報、ありがとうございます。
大丈夫で良かったです。
不安で眠れないでしょう?体を横にするだけでも
疲れは取れるそうなので、横になって下さいね。
私も…ちょっと眠れそうにないですが、眠る準備を
してみたいと思います。
by あとりえSAKANA (2021-10-08 00:32)
こんにちは。
コメント感謝です。結構揺れたので「ついに来たか?」の文字が横切りました。揺れ出した時に寝転んでいたので、下から突き上げる感じの揺れで「震源地が近い」とすぐに分かる地震でした。「地震の南下?の情報」もあるので、関西方面もお気を付け下さい。ところで、パールのネックレス、素敵な作品・納品?です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-10-08 01:11)
地震は、揺れよりも緊急地震速報に吃驚した感じです(^_^;)
私は家でのんびりテレビを見てたんだけどね。
都内で遊んでた人たちは電車も止まっちゃったので家に帰れない人も居た事でしょうw
by 英ちゃん (2021-10-08 01:40)
被害がないことを心から願います。
最近水道管破裂が多いですね・・・
by yamatonosuke (2021-10-08 02:25)
ありがとうね。こっちは大丈夫だよ^^
2ニャンは夜中にヘリが飛んでいて、わたし同様寝不足らしく
今はひっくり返って寝てるよ^^
by リュカ (2021-10-08 06:28)
首都圏はテレワークが進んでいるので、、、、
と言いたいところですが、緊急事態宣言解除で、
夜の人出が多く、帰宅困難者が増えたみたいです。
by とし@黒猫 (2021-10-08 07:25)
就寝するためにTVを消した後だったようで、今朝のTVで知って慌てて東京在住の友人へメッセージしました。
被害がないことを願うばかりです・・・( ;∀;)
by Rinko (2021-10-08 07:50)
地震ビックリしましたー今朝外壁チェック!
東日本大震災の時ヒビが入り、その後一度直しているのです
クラックが同じ所にできる可能性があるし…心配。
by 拳客の奥様 (2021-10-08 09:01)
東日本大震災の時は色々倒れたりしましたが、今回は殆ど何も無かったです。
by ma2ma2 (2021-10-08 09:19)
Boss365さん>
コメントありがとうございます!
ご無事で何よりです。
パールネックレスセットへのお褒めの
言葉も感謝ですー(^^)
by あとりえSAKANA (2021-10-08 10:09)
英ちゃんさん>
コメントありがとうございます
何事もなかったとのこと、良かったです。
緊急事態宣言が解除されたので、ちょっと
のんびり夕ご飯食べた人もいらっしゃった
と思うんですよね…。
そして、そんな混乱の中、朝までに補修を
終えた水道管系のヒトも凄いし、通勤する
ヒトもスゴイ…ですね(ΦωΦ;)
by あとりえSAKANA (2021-10-08 10:12)
yamatonosukeさん>
コメントありがとうございます☆
1960年代から70年代の高度成長期に出来た
インフラや建物の老朽化が進んでいるとニュース
で言ってました(-_-;)水道管はライフラインの
最たるものですよね(*_*)
でも朝までに補修が済んだと聞きました。
あっぱれ!です。
by あとりえSAKANA (2021-10-08 10:15)
リュカさん>
コメントありがとうございます!
何事も無くて何より―★
2ニャンとのんびりお過ごしください(^ω^)
by あとりえSAKANA (2021-10-08 10:16)
とし@黒猫さん>
コメントありがとうございます!
帰宅困難者…大変だったろうな、と思うと共に、
今朝も変わりなく通勤するべく改札前に長蛇の
列を作っている日本人って!(;O;)と驚きが禁じ
えません…。
by あとりえSAKANA (2021-10-08 10:18)
Rinkoさん>
コメントありがとうございます☆
私も一瞬ネットテレビを切り替えて、そして
戻ったら地震のニュースが大々的に流れていて…。
大きな被害がないことを祈りつつ、でも流石
都市圏は補修も早くて…そして今日も出勤…スゴイです。
by あとりえSAKANA (2021-10-08 10:21)
挙客の奥様さん>
コメントありがとうございます☆
挙客さんは在宅でしたか?ひとりで在宅中の大きな
地震は嫌ですよね…。そして素早く気になる所はチェック!
さすがです!大丈夫でしたか?
by あとりえSAKANA (2021-10-08 10:23)
ma2ma2さん>
コメントありがとうございます☆
ご無事で何よりでした。
引き続きご注意くださいね。
by あとりえSAKANA (2021-10-08 10:24)
震源地とされる千葉県北西部に住んでますが、大丈夫でした。
ちなみに震度4でした。
by ともち (2021-10-08 15:38)
こんにちは~
地震のご心配いただき
ありがとうござます(^。^)
かなり揺れたので度肝を抜かれましたが
我が家は被害は有りませんが
娘の家は棚のモノが落ちて壊れたと。。
by まこ (2021-10-08 16:30)
防災無線から聞こえてくる
緊急地震速報の音が不気味でした。
こういう時こそリモートできる人は
しちゃえばいいのにと、朝のJR入場
規制を見て思いました^^;
by みずき (2021-10-08 22:30)
私のところも物が幾つか落ちたくらいで済みました。
そういえば 防災無線!こちらも何か言ってましたが聞き取れませんでした。最近ではめったにないんですが 子供の頃夜夜中近くになって 大風が吹くようなことがあるときは 防災無線の(かなり低い音で響く)サイレンが鳴ったんですよね。あれはなんか怖かった記憶が今でもかなり残っています。☆彡
by ゆうのすけ (2021-10-09 04:55)
ご心配いただき、ありがとうございます。
結構強い揺れで、
時間も長く感じられました。
地震は突然やってきますが、
焦らず、冷静に行動したいですね。
by 青山実花 (2021-10-09 07:35)
ともちさん>
コメントありがとうございます☆
怪我も被害も無くて何よりでした。
「大きな地震の後は一週間程度注意が必要」
と言いますよね。引き続きご注意くださいねー。
by あとりえSAKANA (2021-10-09 18:12)
まこさん>
コメントありがとうございます!
娘さんのお宅は棚から落下して壊れた、と
聞くとやはり残念ではありますが、大きな
被害が無くて何よりでした。
今後も暫くはご注意くださいね。
by あとりえSAKANA (2021-10-09 18:15)
みずきさん>
コメントありがとうございます☆
【緊急地震速報の音】
何とも言えない不安になる音ですよね。
注意を引くという意味では大成功ですが
冷静ではいられない気もするんですよね
あの音は。
緊急事態宣言が解除されて1週間しか経たない
のですが、あの混雑の様子は「大丈夫か?」
だったですよね。今後の事が更に心配になり
ました(-x-;)
by あとりえSAKANA (2021-10-09 18:18)
ゆうのすけさん>
コメントありがとうございます!
緊急地震速報の音はどんな所でも、どんな時でも
注意を引く科学的に証明された音だと聞いた記憶
があるのですが、不安になる音ですよね。冷静に
避難とか言われても…ねえ?
by あとりえSAKANA (2021-10-09 18:20)
青山実花さん>
コメントありがとうございます☆
地震は突然やって来て、暫くは心まで揺さぶり
ますよね。こちらは揺れていないのに、なかなか
眠れませんでした。やはりどんな時でも冷静に
なれる胆力が必要ですね(-_-;)
by あとりえSAKANA (2021-10-09 18:22)
23区の西の端っこの西荻窪は震度4でやしたが、東の千葉よりのほうは、かなり揺れたようでやす。
それでも、10年前の大地震以来の恐怖でやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-10-09 18:32)
ぼんぼちぼちぼちさん>
コメントありがとうございます☆
地震・雷・火事・親父と言いますが、
地震の怖さは破格ですよね。それも夜。
まだ大きな揺れが来る可能性ありますので
お気を付け下さいね。
by あとりえSAKANA (2021-10-09 20:46)