名建築で昼食を [ちょっとおでかけ。]
今日はハトコに誘われ、
なおかつ、抽選10倍という難関(?)を潜り抜け
テレ東系ドラマ【名建築で昼食を】放映記念
期間限定!日本綿業会館 お食事つき見学会 に
https://mengyo-club.jp/news/466
行ってまいりました。
【東洋紡績専務取締役・岡常夫の遺族から贈られた100万円と
関係業界からの寄付50万円、合わせて150万円
(建設資金として (2021年時点 ) の約10億円に相当を基に
1931年 (昭和6年) 建設 され (Wikipedia)
平成15年に国の重要文化財に指定された、という建物です。
いろいろ書いて載せたいのは山々なのですが、
写真の整理もまだですし、仕事が残っていますので
また後日にいたします。
みなさま、穏やかな楽しい週末をお過ごしください☆
なおかつ、抽選10倍という難関(?)を潜り抜け
テレ東系ドラマ【名建築で昼食を】放映記念
期間限定!日本綿業会館 お食事つき見学会 に
https://mengyo-club.jp/news/466
行ってまいりました。
【東洋紡績専務取締役・岡常夫の遺族から贈られた100万円と
関係業界からの寄付50万円、合わせて150万円
(建設資金として (2021年時点 ) の約10億円に相当を基に
1931年 (昭和6年) 建設 され (Wikipedia)
平成15年に国の重要文化財に指定された、という建物です。
いろいろ書いて載せたいのは山々なのですが、
写真の整理もまだですし、仕事が残っていますので
また後日にいたします。
みなさま、穏やかな楽しい週末をお過ごしください☆
10倍を潜り抜けって凄いです!
ツイていますね^^
私はそういうので当たったことがないです。
by kuwachan (2022-11-05 22:16)
とても素敵なところですね。
照明器具以外はほぼ当時と変わって
無いのが凄いなと思いました。
10倍の難関突破、おめでとうございます^^
by みずき (2022-11-05 23:06)
どんなお食事を召し上がったのかも気になるところです^^。
続きのお話、楽しみに待ってますね。
by Inatimy (2022-11-06 07:03)
こんにちは。
お食事つき見学会、楽しまれ何よりです。「名建築で昼食を」のテレビドラマを視聴した事がありますが、細かな意匠もあり、素晴らしい建築で大変興味深かったです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-11-06 10:56)
名建築で昼食を?知らんけど(^_^;)
ブーツを脱いで朝食を(西城秀樹の曲)…なら知ってる(;^ω^)
by 英ちゃん (2022-11-06 23:58)
抽選10倍!!
まさに難関を潜り抜け!ですね
どんなお食事だったんだろう~♪
どんな見学だったんだろう~~♪♪
楽しみに待っています^m^
by Rinko (2022-11-07 08:37)
運の強い方ですね、10倍の難関突破ですか凄いですね、所で食事はどんな物だったんですかね、楽しみですね。
by kousaku (2022-11-07 10:35)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
僕の実父は大工でした。大学受験で第一志望を建築学科にしたら、
高校の担任に「お前図面描けるのか?」と問われ、
電子工学科に志望を変えました。担任に感謝です。
by johncomeback (2022-11-07 19:55)
これはすごい~
落ち着かれたら記事にしてくださいね!
by 藤並 香衣 (2022-11-07 23:08)
10倍の難関を突破とは、ラッキーでやしたね!
よい記念となりやしたね!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-11-08 12:10)
kuwachanさん>
コメントありがとうございます☆
ハトコの熱意が10倍を通過させたのか
私の「まあどっちでもいいけど」という
無欲が当選させたのか…(^^;)
ハトコは「これでしばらく分の運は使い
果たしたわ」って言ってましたよ(^^)
by あとりえSAKANA (2022-11-12 17:17)
みずきさん>
コメントありがとうございます☆
【照明器具以外はほぼ当時と変わって無い】
どこかに書いてましたか?そうなんです。
戦争時に供出で金属は出したけれども、
殆どが石で出来ているので根こそぎ出さなく
ても大丈夫だったようです。
ハトコが「これでしばらく分の運は使い
果たしたわ」って言ってました(^o^)
by あとりえSAKANA (2022-11-12 17:19)
Inatimyさん>
コメントありがとうございます☆
【どんなお食事を召し上がったのか】
また忘れた頃になるかもですが…(^^;)
またご覧になって下さいね…。
by あとりえSAKANA (2022-11-12 17:21)
Boss365さん>
コメントありがとうございます!
何の気なしに見ているものも説明を聞くと
建築士の、または依頼主の意欲と情熱が感じ
られますね。
何でも物事を深く知るというのは世界を広げる
事なのだなあとしみじみ感じました。
by あとりえSAKANA (2022-11-12 17:23)
英ちゃんさん>
コメントありがとうございます(^^)
久々に【ブーツを脱いで朝食を】を検索して
見ましたよー。懐かしいー。
by あとりえSAKANA (2022-11-12 17:26)
Rinkoさん>
コメントありがとうございます!
早くブログに載せたいと思いつつ…
また忘れた頃になるかもですが…(^^;)
またご覧になって下さいね…。
by あとりえSAKANA (2022-11-12 17:27)
kousakuさん>
コメントありがとうございます☆
ハトコの熱意の勝利か、私の無欲のタマモノか??
また近いうちに…ブログに載せられたら良いなと思い
つつつつ…もう少々お時間を(^^;)
by あとりえSAKANA (2022-11-12 17:28)
johncomebackさん>
コメントありがとうございます☆
え?建築学科に入ってから図面を学ぶのでは
ないのですか?高校卒業時に図面が引けないと
いけないのですかー?知らなかったです。
でも結果として電気工学に行って良かった訳です
ね!(^o^) それはそれで強運ですね!
by あとりえSAKANA (2022-11-12 17:31)
藤並 香衣さん>
コメントありがとうございます☆
目の前のあれやこれやが片付いたらブログに載せ
ますのでまた是非ご覧になって下さいね☆
by あとりえSAKANA (2022-11-12 17:33)
ぼんぼちぼちぼちさん>
コメントありがとうございます♬
【10倍の難関】
この日だけ応募者が多かったようです。
発起者のハトコも喜んでいましたし、良い
体験になりました(^o^)
by あとりえSAKANA (2022-11-12 17:35)