仕事場に帰着しました。
今週も怒涛の日々です。頑張らねば。
*+*+*+*+*
つい先日。いつかは口にしてみたいと
「憧れていた」ものをご近所さんから
いただきました。
・・・落花生です。生の。
「茹で落花生」が美味しいと、去年もこの時期、
ブロガーさんの記事で知り、食べてみたかった
のです。
早速、殻ごと茹でること35分。(r[◎]<)パチリ☆
「お、美味しい・・・」
思っていた通り、美味しかったです。
少しだけ茹でたてを摘んで食べて、後は
落花生ご飯にして食べたらさらにおいしく
感じました。
季節の味は・・・やはり良いですね。
次は…栗ご飯を目指そう!
生の落花生を見かけたら買うようになりました。
ほんっと美味しいですよね^^
by リュカ (2023-10-23 13:39)
美味しいですよね~。なかなか見かけないですけれど。
by ChatBleu (2023-10-23 18:57)
茹で落花生は食べた事ないなぁ(^_^;)
まぁ、私はもうナッツ類は食べられないけどね?
歯がもうボロボロなんだよね(;^ω^)
なので落花生を食べるとしたらピーナツバターくらいです(^▽^;)
by 英ちゃん (2023-10-23 20:26)
僕もよそ様の記事を拝見してから
見かけたら買って茹でて食べるようになりました
旬のものって美味しくてありがたいですね
by 藤並 香衣 (2023-10-23 21:22)
この時期、栗ご飯は美味しいですよね!
by とし@黒猫 (2023-10-23 21:43)
茹でピーですね!
初めて食べたときは驚きでした。
あの、モシュッとした食感が
面白くて好きです(^^♪
by みずき (2023-10-23 22:04)
うわ!遮光器土偶だ。
数年前まで私の部屋の上の部屋に遮光器土偶そっくりの女の人が住んでいて、歩くたびにドスンドスンと四股を踏むが如く音をたてるので辟易していたことを思い出しました。
しかも床に水をぶちまけてうちの部屋まで浸水し、もう大変でした。
ま、そんなこと、どーでもいいんですけれどね!(みつまJAPAN)
by skekhtehuacso (2023-10-23 22:23)
茹で落花生は美味しいですよね♪
G県でも、道の駅などで買えますよ
by 拳客の奥様 (2023-10-24 05:01)
沖縄でも落花生を栽培している地域があって、実家の父が生落花生を茹でたのが大好きです♡
旬のモノ、やっぱり美味ですよね~(^。^)
by Rinko (2023-10-24 07:49)
生の落花生、美味しそう!
見つけたら買ってみたいと思います。
by kuwachan (2023-10-24 17:13)
ね!想像を遥かに越える美味しさでやしょ!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-10-25 08:12)
リュカさん>
コメントありがとうございます!
想像以上の美味しさでした ☆(^o^)☆
by あとりえSAKANA (2023-10-27 21:58)
ChatBleuさん>
コメントありがとうございます!
関東ならもっと入手し易いのかと
思っていました('◇')ゞ
by あとりえSAKANA (2023-10-27 22:00)
英ちゃんさん>
コメントありがとうございます!
茹で落花生は枝豆みたいな固さですから
是非見つけたら買って食べてみて下さい!
おススメです!(^^)v
by あとりえSAKANA (2023-10-27 22:01)
藤並 香衣さん>
コメントありがとうございます!
【旬のもの】
いちごのように「旬」以外に食べられる
ものが増えていますが、その季節でしか
食べられないものはありがたみが違いま
すね!(^^)ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
by あとりえSAKANA (2023-10-27 22:04)
とし@黒猫さん>
コメントありがとうございます!
もう旬が過ぎたのか栗を見かけません
( ;∀;)
デパートで栗ご飯を買おうと思います(-_-;)
by あとりえSAKANA (2023-10-27 22:05)
みずきさん>
コメントありがとうございます!
茹でピー!なんて甘美な響き!!
そうです☆茹でピー!!
美味しいですね!(^o^)
by あとりえSAKANA (2023-10-27 22:07)
skekhtehuacsoさん>
コメントありがとうございます!
あ。お部屋の浸水した話、
ブログで読んだ覚えがあります。
災難でしたね…(-_-;)
by あとりえSAKANA (2023-10-27 22:12)
挙客の奥様さん>
コメントありがとうございます!
道の駅で入手!いいですねー☆
季節の味を堪能して下さい(^o^)
by あとりえSAKANA (2023-10-27 22:14)
Rinkoさん>
コメントありがとうございます!
栽培方法の工夫や冷凍技術で通年食べられる
ものも多いですが、やはり旬のものが美味しい
ですね。
茹でピー、お父様がお好きですか☆
美味しいですものね(*´艸`)ウフフ♬
by あとりえSAKANA (2023-10-27 22:19)
kuwachanさん>
コメントありがとうございます!
絶対おすすめです!
出会えることを祈っております!(^o^)v
by あとりえSAKANA (2023-10-27 22:20)
ぼんぼちぼちぼちさん>
コメントありがとうございます!
はい☆想像以上の美味しさでしたヾ(^∇^)ノ
by あとりえSAKANA (2023-10-27 22:21)