コンバースのハイカット [日常]
コーコーセーの頃からコンバースのハイカットを
履いています。
最近は、普段の靴はニューバランス。
ブルー、黄緑、緑、黄色、プリント柄、コーデュロイ素材、
ブルーグリーン、等々、他の人と被らない色を選んで履いて
いました。
最近の普段履きはニューバランス。
コンバース・ハイカットより、脱ぎ履きがしやすいからです。
おっと。もう12時。一度更新。
*+*+*+*+*
はい。こちらからがてっぺん越え更新記事です。
最近、靴を脱ぐ歯医者に行っております。
ニューバランスの踵側の縁に穴が開き…
後釜を入手しました。
そうしたある日。
ニューバランスの別型を履いて来られた生徒さんが
間違って履いて帰ってしまわれ…(^^;)
残された靴を見るとサイズが1.5センチも違うの
ですけど、新品で紐も ゆるゆるだったからなのと、
一旦教室で靴を脱ぐと、教室の間に足が浮腫くむので
それで靴がきついのだと思って、足を靴に押し込んで
帰られたとのこと。
そして、家に帰り、再度 履こうと思って玄関で靴を
見ると「なんか小さい」ということで、私に連絡を
入れて来られたのでした。
そんなわけで、仕事場には派手なコンバースばかりが
残り…どうするかと考えた所、通販で激安のコンバース
発見。
(オーソドックスな) オリジナルカラーしか選択肢は
ないけれど、これはチャンス!と飛びつきました。
選んだのは、チャコール。灰色です。
オリジナルカラーだと ≪誰かとカブる≫ のは 目に見え
ています。
そして≪ニューバランスの靴間違い事件≫という一件も
あったので、シューレースをオリジナルの紐でない
ものを通すことにしました。
こちらっ☆
そして、ニューバランスは当方に返却されました。
コンバースを履いて過ごしているので、まだ履いて
いません (^^;)
履いています。
最近は、普段の靴はニューバランス。
ブルー、黄緑、緑、黄色、プリント柄、コーデュロイ素材、
ブルーグリーン、等々、他の人と被らない色を選んで履いて
いました。
最近の普段履きはニューバランス。
コンバース・ハイカットより、脱ぎ履きがしやすいからです。
おっと。もう12時。一度更新。
*+*+*+*+*
はい。こちらからがてっぺん越え更新記事です。
最近、靴を脱ぐ歯医者に行っております。
ニューバランスの踵側の縁に穴が開き…
後釜を入手しました。
そうしたある日。
ニューバランスの別型を履いて来られた生徒さんが
間違って履いて帰ってしまわれ…(^^;)
残された靴を見るとサイズが1.5センチも違うの
ですけど、新品で紐も ゆるゆるだったからなのと、
一旦教室で靴を脱ぐと、教室の間に足が浮腫くむので
それで靴がきついのだと思って、足を靴に押し込んで
帰られたとのこと。
そして、家に帰り、再度 履こうと思って玄関で靴を
見ると「なんか小さい」ということで、私に連絡を
入れて来られたのでした。
そんなわけで、仕事場には派手なコンバースばかりが
残り…どうするかと考えた所、通販で激安のコンバース
発見。
(オーソドックスな) オリジナルカラーしか選択肢は
ないけれど、これはチャンス!と飛びつきました。
選んだのは、チャコール。灰色です。
オリジナルカラーだと ≪誰かとカブる≫ のは 目に見え
ています。
そして≪ニューバランスの靴間違い事件≫という一件も
あったので、シューレースをオリジナルの紐でない
ものを通すことにしました。
こちらっ☆
そして、ニューバランスは当方に返却されました。
コンバースを履いて過ごしているので、まだ履いて
いません (^^;)
わたしもスニーカーはニューバランス派です(^^♪
間違えた方、1.5cmも違うのによく足が入りましたね。
指が靴の中で縮こまっちゃいそうです。
by みずき (2023-11-19 21:52)
学生の頃、通学はコインシューズが指定だったので
普段はコンバースのハイカットを愛用していました
子供ができると屈んで履かなくていい靴がメインになり
現在はスケッチャーズが多いです
チャコールにブルーの紐が綺麗ですね
これなら間違えられることがなさそう
by 藤並 香衣 (2023-11-19 23:00)
私も最近のスニーカーはニューバランスばかりです^^
コンバースは・・・コーコーセイ以来履いてないかも?!!!
コンバースのハイカットは、いつの時代にもマッチするのがすごいな~と思います(^。^)
by Rinko (2023-11-20 08:08)
私らの時代にはなくつですね、月星が覆ったですね。
by kousaku (2023-11-20 19:07)
オイラはadidasのSuperstarばかりです。
ただ徘徊用にと厚底のやつを買ったら、転びまくって大変でした。
どうやらつま先が反っていないせいと、歳をとると歩くときにすり足になる傾向があって、つまずきやすくなるのだとか。
あーあ、歳はとりたくないのう。
by skekhtehuacso (2023-11-20 22:08)
みずきさん>
コメントありがとうございます☆
私もね、正直「靴、伸びてるんじゃないかしら?」と
思っちゃいましたよ(^^;)
by あとりえSAKANA (2023-12-01 11:26)
藤並 香衣さん>
コメントありがとうございます☆
私もそうです☆
コーコーセーの時は制服・制靴があって…
コインシューズでした。
なので制服を脱いだらコンバースでした(^^)
スケッチャーズ、いいですね。
家で郵便屋さんがきたりして外まで出る時は
母のスケッチャーズをちょっと借りると便利さが
わかります。今、自分のサイズを検討中です。
by あとりえSAKANA (2023-12-01 11:36)
Rinkoさん>
コメントありがとうございます☆
コンバースは「一度は通る道」でしょうか(*´艸`)フフ♪
紐靴って屈んで靴ひもを結んだりほどいたりが
面倒になりますしね。ローカット履くならもっと軽くて
履きやすい靴ありますしねっ、ニューバランスみたいに。
by あとりえSAKANA (2023-12-01 11:45)
kousakuさん>
コメントありがとうございます☆
懐かしい月星!小さな時には履いてました!(^^)
by あとりえSAKANA (2023-12-01 12:01)
skekhtehuacsoさん>
コメントありがとうございます☆
アディダスですか!アディダスは足幅が狭い
イメージです。かっちりした感じで。
skekhtehuacsoさんはシュッとした足をされ
ているのでしょうね!
・・・はい。経験値がある事は良いのですが、
体力気力、視力など落ちていくという意味では、
歳はとりたくないですね(-x-;)
by あとりえSAKANA (2023-12-01 12:04)