大阪・江坂にて彫金教室&ジュエリーのオーダー製作をしています。制作話や日常をゆるーい感じで綴っていきます(^^)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
大阪も感染者が増えていますね、お気をつけ下さいね。 by johncomeback (2020-07-13 20:03)
johncomebackさん>コメントありがとうございます☆家族が病気をしていると慎重が上にも慎重を期すべきかと。慎重に行動したいと思います。johncomebackさんもご自愛ください☆ by あとりえSAKANA (2020-07-13 20:07)
お仕事に役立つ事の多い催事なのですね。確かに、ご家族お身体も考えると迷うことでしょう^^ by 拳客の奥様 (2020-07-13 20:10)
「一期一会」を大事にしたいだけに悩みますよねぇ(*_*)まさかのこんなにも早く感染者が増えるとは(-_-)夏終わり頃までは横ばいかなぁって思ってたんですけどねぇ(ー ー;) by ニッキー (2020-07-13 21:22)
これは悩みますね。なんだかんだ人が集まりますし・・・ by みずき (2020-07-13 23:03)
悩みどころですね。感染したらと考えると躊躇しちゃいます。 by ゆうみ (2020-07-13 23:13)
ぁぁ、家族が居る人は行かない方が良いかも?家庭内感染も増えてるからね(゚□゚) by 英ちゃん (2020-07-14 01:22)
混み方具合で決めるのが良いのかな・・・空いている時間を見計らうとか(混んでいたらパスする気持ちも必要ですね) by kinkin (2020-07-14 04:13)
悩んじゃいますね・・・^^;私は悩んだ時は「どっちを取った方が心が軽くなるか」を第一の判断材料にしています。 by Rinko (2020-07-14 08:07)
挙客の奥様さん>コメントありがとうございます☆【お仕事に】そうなんですー。一般の人にからプロの人まで広く門戸を開いた≪三葉虫(化石)からダイヤまで!な石の展示販売会なんです。世界中の販売業者がやってくる関西では大きな展示会なので行きたいのですが…ちょっと考え中、です。 by あとりえSAKANA (2020-07-14 09:26)
ニッキーさん>コメントありがとうございます☆まさかの東京や大阪での新型コロナウイルス患者数急増でしょう?展示会には日本中(世界中)からの業者が集結しますのでね。行かない、とも決められず。予約抽選なので当たれば行っても良いという神様からの許可と考えることもできるかな?なーんて思ってみたりして(;^_^A by あとりえSAKANA (2020-07-14 09:34)
みずきさん>コメントありがとうございます☆人が集まれば、やはり他のものも集まりますもんね(-_-;)抽選に当たらないと行けないので応募はしてみようかな、と思ってます。 by あとりえSAKANA (2020-07-14 09:37)
ゆうみさん>コメントありがとうございます☆【感染したらと考えると】ですよ…。まあ抽選に当たらないと「参戦」も出来ないんですけどね。人にうつさなくても自分が罹患して苦しむことも考えないと(-_-;) by あとりえSAKANA (2020-07-14 09:42)
英ちゃんさん>コメントありがとうございます☆やはり「君子危うきに近寄らず」でしょうかね。 by あとりえSAKANA (2020-07-14 09:43)
kinkinさん>コメントありがとうございます☆【込み具合で】主催者も [密] にならないように入場日も入場時間も「予約して入場」という規制方法を導入するそうです。その予約が明日15日開始なんですけどね。応募して行かないのもある意味迷惑でしょうし応募前にも検討しなくちゃ、と思いまして(-_-;) by あとりえSAKANA (2020-07-14 09:56)
Rinkoさん>コメントありがとうございます☆【心が軽くなるか】私もそうですー。そして【やらないで後悔なら、やって後悔】ですけど、今回はどちらも究極の選択な感じで。業者もイベントが減っているのでいろんなものを持ってくるでしょうし、(見どころは多い)…しかーし、業者も客側も各地から集まってくる。参戦予約応募してみて、当たれば行く、外れれば残念、ってことに…(;^_^A by あとりえSAKANA (2020-07-14 10:05)
大阪も感染者が増えていますね、お気をつけ下さいね。
by johncomeback (2020-07-13 20:03)
johncomebackさん>
コメントありがとうございます☆
家族が病気をしていると慎重が上にも
慎重を期すべきかと。
慎重に行動したいと思います。
johncomebackさんもご自愛ください☆
by あとりえSAKANA (2020-07-13 20:07)
お仕事に役立つ事の多い催事なのですね。
確かに、ご家族お身体も考えると迷うことでしょう^^
by 拳客の奥様 (2020-07-13 20:10)
「一期一会」を大事にしたいだけに悩みますよねぇ(*_*)
まさかのこんなにも早く感染者が増えるとは(-_-)
夏終わり頃までは横ばいかなぁって思ってたんですけどねぇ(ー ー;)
by ニッキー (2020-07-13 21:22)
これは悩みますね。
なんだかんだ人が集まりますし・・・
by みずき (2020-07-13 23:03)
悩みどころですね。
感染したらと考えると躊躇しちゃいます。
by ゆうみ (2020-07-13 23:13)
ぁぁ、家族が居る人は行かない方が良いかも?
家庭内感染も増えてるからね(゚□゚)
by 英ちゃん (2020-07-14 01:22)
混み方具合で決めるのが良いのかな・・・
空いている時間を見計らうとか(混んでいたらパスする気持ちも必要ですね)
by kinkin (2020-07-14 04:13)
悩んじゃいますね・・・^^;
私は悩んだ時は「どっちを取った方が心が軽くなるか」を第一の判断材料にしています。
by Rinko (2020-07-14 08:07)
挙客の奥様さん>
コメントありがとうございます☆
【お仕事に】
そうなんですー。一般の人にからプロの人まで
広く門戸を開いた≪三葉虫(化石)からダイヤまで!
な石の展示販売会なんです。世界中の販売業者が
やってくる関西では大きな展示会なので行きたい
のですが…ちょっと考え中、です。
by あとりえSAKANA (2020-07-14 09:26)
ニッキーさん>
コメントありがとうございます☆
まさかの東京や大阪での新型コロナウイルス
患者数急増でしょう?
展示会には日本中(世界中)からの業者が集結
しますのでね。行かない、とも決められず。
予約抽選なので当たれば行っても良いという
神様からの許可と考えることもできるかな?
なーんて思ってみたりして(;^_^A
by あとりえSAKANA (2020-07-14 09:34)
みずきさん>
コメントありがとうございます☆
人が集まれば、やはり他のものも
集まりますもんね(-_-;)
抽選に当たらないと行けないので
応募はしてみようかな、と思ってます。
by あとりえSAKANA (2020-07-14 09:37)
ゆうみさん>
コメントありがとうございます☆
【感染したらと考えると】
ですよ…。
まあ抽選に当たらないと「参戦」も
出来ないんですけどね。
人にうつさなくても自分が罹患して
苦しむことも考えないと(-_-;)
by あとりえSAKANA (2020-07-14 09:42)
英ちゃんさん>
コメントありがとうございます☆
やはり「君子危うきに近寄らず」
でしょうかね。
by あとりえSAKANA (2020-07-14 09:43)
kinkinさん>
コメントありがとうございます☆
【込み具合で】
主催者も [密] にならないように入場日も
入場時間も「予約して入場」という規制方法
を導入するそうです。
その予約が明日15日開始なんですけどね。
応募して行かないのもある意味迷惑でしょうし
応募前にも検討しなくちゃ、と思いまして(-_-;)
by あとりえSAKANA (2020-07-14 09:56)
Rinkoさん>
コメントありがとうございます☆
【心が軽くなるか】
私もそうですー。そして
【やらないで後悔なら、やって後悔】
ですけど、今回はどちらも究極の選択
な感じで。
業者もイベントが減っているので
いろんなものを持ってくるでしょうし、
(見どころは多い)…しかーし、
業者も客側も各地から集まってくる。
参戦予約応募してみて、当たれば行く、
外れれば残念、ってことに…(;^_^A
by あとりえSAKANA (2020-07-14 10:05)