情熱とは。 [雑記]
先日「情熱とは?」とブログに書きましたらば、
悩んでいると思ってくださって、
(まあ実際、「情熱って?」と
深く掘り下げて考えていましたが)
励ましのコメント下さったり、ご自分の考えや
意見をコメントして下さいました。
ありがとうございます m(_ _)m
そして、みなさんのコメントを読みつつ、
ヒラめいたのですが…【情熱】とは、
「どんな結果が出ても前を(向いて進もうと)、
上を目指そうと思える気持ちや行動」
なのではないかと。
*+*+*+*+*
技術の仕事は終わりはなく、
ある日は自分の下手さを呪い、またある日は、
仕事を受けた自分の浅はかさを悔やみ、
またある日は、センスのなさに落ち込み。
しかし、一昨日上手く出来なかった事が、
今日 出来る事に光を見つけ、
完成に向かって天国と地獄を行ったり来たり
しつつ前へ前へと進んでいくのです。
それが私の仕事です。
私の仕事だけでなく…
どのお仕事も同じだと思います。
それが「もうダメ、もう頑張れない」
と思った時は 情熱が消えかかっている
のかもしれません。
まあ長い人生、そんな瞬間もあるでしょう、ね。
私はもう少し、頑張ってみようと思っているの
ですが…コロナ禍の中、私の仕事はどうなって
いくのでしょうねー??
(皆さんもいろいろとおありでしょう??)
2021年までのカウントダウンが
なんとなく始まりましたので
いろいろ考える2020年の秋です。
(r[◎]<)パチリ☆
我が自宅のある住宅地の公園にあるシンボルツリーとも
いうべき大きなナンキンハゼ。
青い空に紅葉が映えます。
悩んでいると思ってくださって、
(まあ実際、「情熱って?」と
深く掘り下げて考えていましたが)
励ましのコメント下さったり、ご自分の考えや
意見をコメントして下さいました。
ありがとうございます m(_ _)m
そして、みなさんのコメントを読みつつ、
ヒラめいたのですが…【情熱】とは、
「どんな結果が出ても前を(向いて進もうと)、
上を目指そうと思える気持ちや行動」
なのではないかと。
*+*+*+*+*
技術の仕事は終わりはなく、
ある日は自分の下手さを呪い、またある日は、
仕事を受けた自分の浅はかさを悔やみ、
またある日は、センスのなさに落ち込み。
しかし、一昨日上手く出来なかった事が、
今日 出来る事に光を見つけ、
完成に向かって天国と地獄を行ったり来たり
しつつ前へ前へと進んでいくのです。
それが私の仕事です。
私の仕事だけでなく…
どのお仕事も同じだと思います。
それが「もうダメ、もう頑張れない」
と思った時は 情熱が消えかかっている
のかもしれません。
まあ長い人生、そんな瞬間もあるでしょう、ね。
私はもう少し、頑張ってみようと思っているの
ですが…コロナ禍の中、私の仕事はどうなって
いくのでしょうねー??
(皆さんもいろいろとおありでしょう??)
2021年までのカウントダウンが
なんとなく始まりましたので
いろいろ考える2020年の秋です。
(r[◎]<)パチリ☆
我が自宅のある住宅地の公園にあるシンボルツリーとも
いうべき大きなナンキンハゼ。
青い空に紅葉が映えます。
仕事でも遊びでも上を目指すのは良いかも知れません。
もぅこのくらいでいいや…と思ったら、そこでお仕舞かも知れません(^-^;
by 英ちゃん (2020-11-15 01:24)
お仕事は工夫次第で、いろんなやり方があると思います。
日々の工夫の積み重ねが報われますよ。
by とし@黒猫 (2020-11-15 08:11)
おいら、以前あったような情熱は無く
ただ、惰性で仕事してる感です
by くまら (2020-11-15 08:43)
この頃 周りが見えてきて 複雑な心境となり
退いてる気分になってます、
でも やらなくてはいけないことはやらなくては
by ゆうみ (2020-11-15 13:00)
英ちゃんさん>
コメントありがとうございます☆
【上を目指すのは良いかも知れません】
もう少し楽しい事、もう少し美味しいもの、と
興味の湧く方向へ行くことは大切な気がします。
何にも興味もわかなくなっちゃうのはねぇ…。
by あとりえSAKANA (2020-11-15 13:43)
とし@黒猫さん>
コメントありがとうございます!
【日々の工夫の積み重ねが報われます】
そうですねー。
日々の積み重ねを信じて努力することが
大切ですよね。
by あとりえSAKANA (2020-11-15 13:45)
くまらさん>
コメントありがとうございます♪
【惰性で】
惰性ででも前に進んでいるじゃないですか☆
いつもトップスピードでなんて走れませんもの。
立ち止まる日も、うずくまる日もあると思います。
前に進む気持ちさえあれば良いのではないでしょうか。
みんなが松岡修造さんみたいにアツくいたら大変です
もん(笑)
by あとりえSAKANA (2020-11-15 13:55)
ゆうみさん>
コメントありがとうございます(^^)ー☆
ゆうみさんの周りでは何が起こっているのでしょう?
そして何が見えているのでしょうー?
退いてる気分になるなんて。
「後退」しないで「前退」(そんな言葉はないけれど)
お尻からでもま前に進む気分でどうぞお進み下さい。
【やらなくてはいけないことはやらなくては】
そーですね。後回しにするともっと嫌になることも
ありますよね(そんな単純なことではない?)。
私は今日お天気がとても、とても、良かったので、
【嫌々】でしたが衣替えを済ませました(-_-;)
嫌なことでもやり切った自分を褒めてやろうと思い
PC前に「ご褒美」で座りました。
ゆうみさんもご自分にご褒美上げて下さいませね。
by あとりえSAKANA (2020-11-15 14:07)
こんにちは。
情熱、難しい言葉です。日々あったり無かったりの状況。小生、それでも積み重ねたモノがあるので、現状のこの世界?で追求・探究するしかない感じです。新しい関連付け?コラボ的な事はしたいです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-11-15 16:49)
良い事ばかりじゃないけれど
悪い事ばかり続くわけでもない
心に灯りがともっている間はきっと大丈夫!
by 藤並 香衣 (2020-11-15 17:55)
とっても素敵な答えだと思います^^。
悩んで探し求めて、長い人生いろいろあると思いますが
少しでも光が見えると違ってきますよね。
休み休み、私も歩いていこうと思います。
by Inatimy (2020-11-15 19:06)
そうでやすね、仰るとおり、技術の仕事って上限がないんでやすよね。
元の仕事柄、よく解りやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-11-15 21:29)
情熱も熱情も芸術家には必要なワードですね。
SAKANAさんのお仕事もいろいろとおありでしょう。
私も仕事もいろいろとあります。これからどうしていくかな~とは思いますがなるようにしかならないとも考えます。
今まで出来ていたことがなかなか難しくなってきている私の仕事。でも、なんとか人生を全うしようって前向きにいます。
いつか作ってくださったクロスのペンダント。大事に大事に身に着けています。お互いに情熱と熱情をもって創作活動に勤しんでいきましょう。出来ることをやればいいのだと思います。
すみません書きすぎちゃいました。技術って使っていないと衰えていくものだし、私は今自分の仕事の技術を使うところはありませんが後継者に叩き込んでいるところですwタイヘンデスw
by ake_i (2020-11-15 22:47)
技術系のお仕事って絶対的な評価では
ない分、その人の気持ちの部分が
大きい印象があります。
日々前進って感じなんでしょうか。
by みずき (2020-11-15 22:49)
「どんな結果が出ても前を(向いて進もうと)、
上を目指そうと思える気持ちや行動」
素晴らしい解釈だと思います!!!
今日から月2回、来年の4月まで半年間オンラインでヨガのトレーニングを受講するのですが、ちょっとキビシイ講座なので心折れそうになったら、このあとりえSAKANAさんの言葉を思い出そう!と今書き留めました^^
タイムリーだな~(*´▽`*)あとりえSAKANAさん、ありがとうございます❤
by Rinko (2020-11-16 08:23)
Boss365さん>
コメントありがとうございます☆
【積み重ねたモノがあるので、現状のこの世界?で
追求・探究するしかない】
すごいです☆そう言い切れるものがあることが
すごいです。素晴らしいです。
ふと自分がやってきたこと、積み上げたものが
砂上の楼閣だったのではないかと思う瞬間もあり。
でも、そんな瞬間に負けずに今日も積み上げたいと
思える間は頑張りたいと思います。
by あとりえSAKANA (2020-11-16 19:21)
藤並 香衣さん>
コメントありがとうございます☆☆
【心に灯りがともっている間は】
はい。
ココロの明かりを消さずに頑張ってみたいと
思っています(^^)
by あとりえSAKANA (2020-11-16 19:23)
Inatimyさん>
コメントありがとうございます!
人生って、良い時ばかりじゃないですよね。
でも、明日に、未来に、希望を持って、
歩いていくことが大切ですよね。
じっくり歩いてまいりましょう。
by あとりえSAKANA (2020-11-16 19:25)
ぼんぼちぼちぼちさん>
コメントありがとうございます(^^)
ぼんぼちさんはお仕事でお家を支えて
いらっしゃったのですよね。
まだまだ甘ちゃんの私はぼんぼちさんの
領域にも至っていないですが…頑張って
積み上げていきたいと思います。
by あとりえSAKANA (2020-11-16 19:27)
ake_iさん>
コメントありがとうございます♪
【なんとか人生を全うしようって前向きにいます】
この気持ちを持ち続ける事って、
大変だけれど重要な事ですね。
後ろ向きでも前進し続ける事、続ける気持ちが
大切ですね。ake_iさんも頑張って下さい。
私も頑張っていきます(^^)
by あとりえSAKANA (2020-11-16 19:32)
みずきさん>
コメントありがとうございます♪
算数みたいに1+1が2だったらいいですが、
そればかりではない所と、自分の主観や客観
入り混じる所が複雑です。
自己評価が高いだけでも、自己評価が低くても
駄目ですし、現実的な経済的な事とを考えつつも、
それ以外の脳内妄想(?)的な事を膨らませる事も
必要ですしね。ぶきっちょで苦労してます。
by あとりえSAKANA (2020-11-16 19:38)
Rinkoさん>
コメントありがとうございます(^^)
いつもそんなウルトラプラス思考ではないのですよ(^^;)
でも現実に、最悪の事を想定しておけば、天国だけを
妄想(?)しているよりショックも少ないし、次の対処も
考えておけますでしょ?
ただ、私の仕事は天国だけを妄想している方が仕事は
し易いので…その部分との切り替えが難しいです。
やった後悔より、やらない後悔が大きいと思うので、
どん☆とやっていきましょう☆☆☆頑張って下さい。
私も頑張ります☆
by あとりえSAKANA (2020-11-16 19:44)
上を目指すと楽しいことばかりでなく嫌になっちゃうことも
あると思いますが、それでもやっぱり続けるってことは
「大好きなことで情熱を持ってる」ことだと思います^^
でも頑張りすぎると自分で自分を追い詰めちゃう可能性もあるので
時々はちょっと気を抜いてリフレッシュも大切だなぁって
自分のサボり癖を正当化してますw
by ニッキー (2020-11-17 06:59)
ニッキーさん>
コメントありがとうございます(^^)
ニッキーさんも走ることに対して、大好きな事で
情熱を持っていらっしゃる様子はとても伝わります。
故障することや体調が悪い時期もあっても、身体と
相談し、回復を待ち、またチャレンジされていますもの。
好きな気持ちを持ち続けられるという事が情熱ですよね。
サボっても嫌いだからじゃないでしょう。そういう日も
ありますよ。大好きな家族だって煩わしい日はあるもの
です(*´艸`)フフ♪
by あとりえSAKANA (2020-11-17 12:50)