いよいよ名古屋 [旅行]
続きです。
近鉄特急 [ひのとり] は 大阪難波駅から私たちを
載せましたが、大阪は[上本町]と[鶴橋]に止まるだけ。
次はもう奈良の [大和八木]で、もう次は三重県[名張]。
[桔梗ヶ丘] [伊賀神戸] [津] と停車したら次は名古屋駅
です。
そんなわけで、半分以上が山間を走るため…景色は
山と、田圃の黄金色、畔に所々ヒガンバナの群生の赤、
稲を刈り取られたさっぱりした田圃、時々住宅地(!)
でした。
名古屋駅は…レトロな駅。
天井が低くて…私の小さい頃の記憶の中の古い
「難波駅」を思い出すような駅。
ちょっと調べてみると…元々は名鉄と駅舎を
共同利用する予定だったとの事で…それで
名鉄と隣り合わせなんですね。
*+*+*+*+*
今夜の宿は名鉄グランドホテル。
チェックインには早いけれど、荷物は預かって
くれるだろうから、とフロントへ。
(預かって下さいました。)
近鉄特急 [ひのとり] の中でお弁当も食べているし
身軽になったので、意気揚々と地下へ移動し、
地下鉄に乗ります。
*+*+*+*+*
最近はデジタル機器が…スマホが便利なので下調べを
しないで出掛ける人も多いようですが、Wi-Fiがない
場所や、電波の悪い所、スマホの電池が急に減ったり。
トラブルがないとは言えないので、アナログな…いえ
昭和な私はメモを握りしめていました。
==============
【名古屋城】名城線「市役所」 下車 7番出口より徒歩 5分
地下鉄名古屋駅
・東山線…栄駅 乗換え 名城線…市役所前
・桜通線…久屋大通 乗換 名城線…市役所前
(本当は「メーグル」と言って、名古屋観光用のバスが
あるのですが、渋滞すると時間が見えなくなるような
気がして、今回は無視してました。)
==============
地下鉄は…大阪にもありますからね。
乗り慣れた(?…御堂筋線と同じ…) ≪赤い路線≫で…
(路線図は名古屋市交通局の路線図をお借りして
加工しています)…久屋大通駅で乗換え、難なく、
M07の市役所駅に到着し…
名古屋城公園、到着しました☆
近鉄特急 [ひのとり] は 大阪難波駅から私たちを
載せましたが、大阪は[上本町]と[鶴橋]に止まるだけ。
次はもう奈良の [大和八木]で、もう次は三重県[名張]。
[桔梗ヶ丘] [伊賀神戸] [津] と停車したら次は名古屋駅
です。
そんなわけで、半分以上が山間を走るため…景色は
山と、田圃の黄金色、畔に所々ヒガンバナの群生の赤、
稲を刈り取られたさっぱりした田圃、時々住宅地(!)
でした。
名古屋駅は…レトロな駅。
天井が低くて…私の小さい頃の記憶の中の古い
「難波駅」を思い出すような駅。
ちょっと調べてみると…元々は名鉄と駅舎を
共同利用する予定だったとの事で…それで
名鉄と隣り合わせなんですね。
*+*+*+*+*
今夜の宿は名鉄グランドホテル。
チェックインには早いけれど、荷物は預かって
くれるだろうから、とフロントへ。
(預かって下さいました。)
近鉄特急 [ひのとり] の中でお弁当も食べているし
身軽になったので、意気揚々と地下へ移動し、
地下鉄に乗ります。
*+*+*+*+*
最近はデジタル機器が…スマホが便利なので下調べを
しないで出掛ける人も多いようですが、Wi-Fiがない
場所や、電波の悪い所、スマホの電池が急に減ったり。
トラブルがないとは言えないので、アナログな…いえ
昭和な私はメモを握りしめていました。
==============
【名古屋城】名城線「市役所」 下車 7番出口より徒歩 5分
地下鉄名古屋駅
・東山線…栄駅 乗換え 名城線…市役所前
・桜通線…久屋大通 乗換 名城線…市役所前
(本当は「メーグル」と言って、名古屋観光用のバスが
あるのですが、渋滞すると時間が見えなくなるような
気がして、今回は無視してました。)
==============
地下鉄は…大阪にもありますからね。
乗り慣れた(?…御堂筋線と同じ…) ≪赤い路線≫で…
(路線図は名古屋市交通局の路線図をお借りして
加工しています)…久屋大通駅で乗換え、難なく、
M07の市役所駅に到着し…
名古屋城公園、到着しました☆
まさに!
スマホが充電出来ないトラブルもありますからね!(笑)
by リュカ (2022-10-04 11:55)
名古屋駅舎はレトロ、、、昔、名古屋に旅行した時のことを思い出しやした。
仰るとおり、名古屋駅舎、古かったでやす。
そして名産品であるらしい漬物のサンプルが、天井近くにずらりと飾ってあったのが、印象的でやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-10-04 12:05)
大阪から名古屋までと言えば、私は高校生の時に天王寺から紀勢本線経由で名古屋までの寝台車付きの各駅停車に乗った事があります(;^ω^)
もちろん寝台車に乗ったけど各駅停車なのでカナリ時間がかかりました(^_^;)
今は、そういう長距離列車もなくなって淋しい限りです(;'∀')
by 英ちゃん (2022-10-04 15:54)
名古屋の地下鉄は比較的わかりやすいんじゃないでしょうか?
路線もそんなに多くないですし。
名古屋城、ずいぶん長いこと行ってないですね。
学生時代、バイト仲間とお花見した思い出があります。
by ともち (2022-10-04 16:13)
名古屋には 2年半住んでいたので、あちこちの
観光地を車で回りました。
岐阜、三重も、テリトリーでした。
by とし@黒猫 (2022-10-04 16:23)
なつかしや~。出張先が名古屋城の近くだったので、何度も行きました。名古屋城公園、猫がたくさんいたんですよー。今はどうかな。
by ChatBleu (2022-10-04 20:06)
名古屋城と名城公園は別ですよ。
名古屋城はお金を取るけど名城公園は無料です。(笑)
写真は入場してすぐのWCを少し行った所ですね。
名古屋城は冬と春しか行かないかな。
名古屋城に入れる時に案内したかったです。
by kame (2022-10-04 21:10)
名古屋は数回行きました。割と歩きやすい
街だった気がします。
ピヨリンチャレンジしちゃいますかね^^
by みずき (2022-10-04 22:35)
リュカさん>
コメントありがとうございます☆
以前電池残量70%が30分で15%になった
事があってから、スマホ信用してないんです。
電気製品はトラブルと隣り合わせ、と 頭のどこか
に置いておかなきゃ、と思ってます(^^;)
by あとりえSAKANA (2022-10-04 23:38)
ぼんぼちぼちぼちさん>
コメントありがとうございます☆
おお。
名古屋を旅されたことがおありですか??
ぼんぼちぼちぼちさんのご存じの駅舎は
JRでは??新幹線ですよね?
JRは多分様変わりしていますよ。
名鉄・近鉄とは違ってリニューアルされ(?)
高島屋と寄り添ってますもの!
【印象的】
そこはそこでその土地らしさが出る場所が
ありますよね(^^)
by あとりえSAKANA (2022-10-04 23:43)
英ちゃんさん>
コメントありがとうございます☆
【紀勢本線経由 名古屋】
【寝台車付きの各駅停車】
今となっては乗り鉄垂涎のロマンチックな
電車ですね!!
ホント…寝台列車が少なくなって…食堂車も
なくなって淋しい限り…。
by あとりえSAKANA (2022-10-04 23:46)
ともちさん>
コメントありがとうございます☆
大阪で地下鉄は乗り慣れているので、
路線図を見れば移動は難しくはない
ですね。でも名城線の右回り左回りに
一瞬「え?」となりました(^^;)
本丸御殿、ぜひ行ってみて下さい。
すごかったです!
by あとりえSAKANA (2022-10-04 23:50)
とし@黒猫さん>
コメントありがとうございます!
え―2年お住まいでしたか!ウラヤマシイ。
仕事でその場所に短期間暮らすと言うのが
理想でした。
名古屋からだと岐阜も三重もすぐですよね☆
(大阪から奈良・神戸・京都がすぐ、と同じ
で楽しそうです☆)
by あとりえSAKANA (2022-10-04 23:54)
ChatBleuさん>
コメントありがとうございます☆
ChatBleuさんも名古屋でお仕事を??
何度も名古屋へ?素敵ッ☆☆☆
ニャンコは…いるのかもですが、暑くて…。
多分日陰でのんびりしていたのでしょう(^^)
by あとりえSAKANA (2022-10-04 23:56)
kameさん>
コメントありがとうございます!
【名古屋城公園】という表記が間違っている
のですね?私の行ったのは【名古屋城】です。
名古屋城内に入れると思っていたのに入れなくて
「あらそう…」と なりました。
【原寸大シャチホコレプリカ】が名古屋城の
敷地内にあると(勝手に)思っていたのに、
なかったですし…(ただの調査不足)。
まだ大須観音さまにもお参りしたいので
また名古屋に行きたいと思います☆
お金は多少かかりますけれど 大阪から50分
ですしね!
by あとりえSAKANA (2022-10-05 00:05)
みずきさん>
コメントありがとうございます☆
みずきさんも名古屋に来ていらっしゃる
のですね!
ぴよりんは…今回は…予定がミッチリ過ぎて
出来なかったので…次回に…。
(空のショーケースは見ました(-_-;) )
by あとりえSAKANA (2022-10-05 00:07)