先ずはご挨拶に [旅行]
続きです。
ボリューム感のあるハンバーガーを朝食に
チョイスしたのは
【昼ご飯が食べられないかもしれないから―!】
*+*+*+*+*
友人がもう一回食べたいと言ったひつまぶしの名店
『鰻 木屋』さん。
(あくまでも)≪私たちの日程的に≫休業日ばかりで
予約連絡が出来ず、イチかバチかで月曜日の営業前
から並んでみる?という案も出ましたが…もし予約
でいっぱいなら月曜日の大切な午前中が無駄になる。
ということで鰻 木屋さんは断念し、他店へ行く事に。
*+*+*+*+*
今日の目的地の最寄り駅はこちら。
名古屋地下鉄 東山線
駅から徒歩6分とのこと。
皇室ゆかりの「神宮」だからでしょうか。
白木のままの鳥居が建っていて…西門は静かなたたずまいです。
本宮に行く前に人だかりが。何事かと覗いてみると
[神鶏]が地面に突っ伏して寝ていました。
暑いもんねぇ…
そしていよいよ、熱田神宮 本殿です。
お参りの後、友人の希望で本殿の左横から奥に続く
「こころの小径(こみち)」へ。
2012年までは非公開(通れなかった)だったという
一御前神社(いちのみさきじんじゃ)へ続く神聖な
小径だそうで、入り口以降は撮影禁止です
こころの小径をぐるっと回り、清水社(しみずしゃ)へ
目の神様で、水の中奥にある岩に3回お水を柄杓で
かけてお願い事をすると願いが叶う、と知ったのは
帰宅してからですが(^^;)
月曜日でしたが、お宮参りの方々や、遠くに綿帽子の
新婦さんをお見かけし、ほっこりした気分になりました。
ボリューム感のあるハンバーガーを朝食に
チョイスしたのは
【昼ご飯が食べられないかもしれないから―!】
*+*+*+*+*
友人がもう一回食べたいと言ったひつまぶしの名店
『鰻 木屋』さん。
(あくまでも)≪私たちの日程的に≫休業日ばかりで
予約連絡が出来ず、イチかバチかで月曜日の営業前
から並んでみる?という案も出ましたが…もし予約
でいっぱいなら月曜日の大切な午前中が無駄になる。
ということで鰻 木屋さんは断念し、他店へ行く事に。
*+*+*+*+*
今日の目的地の最寄り駅はこちら。
名古屋地下鉄 東山線
駅から徒歩6分とのこと。
皇室ゆかりの「神宮」だからでしょうか。
白木のままの鳥居が建っていて…西門は静かなたたずまいです。
本宮に行く前に人だかりが。何事かと覗いてみると
[神鶏]が地面に突っ伏して寝ていました。
暑いもんねぇ…
そしていよいよ、熱田神宮 本殿です。
お参りの後、友人の希望で本殿の左横から奥に続く
「こころの小径(こみち)」へ。
2012年までは非公開(通れなかった)だったという
一御前神社(いちのみさきじんじゃ)へ続く神聖な
小径だそうで、入り口以降は撮影禁止です
こころの小径をぐるっと回り、清水社(しみずしゃ)へ
目の神様で、水の中奥にある岩に3回お水を柄杓で
かけてお願い事をすると願いが叶う、と知ったのは
帰宅してからですが(^^;)
月曜日でしたが、お宮参りの方々や、遠くに綿帽子の
新婦さんをお見かけし、ほっこりした気分になりました。
ニワトリが木陰で寝ている・・・
夏の奈良公園の鹿でよく見る光景です(笑)
岩に柄杓で3回お水は残念(≧◇≦)
でも御朱印も貰ったので願いは叶うハズ!
by yamatonosuke (2022-10-09 01:01)
清水社のすぐそばに、自分の撮影スポットがあります。
by kame (2022-10-09 03:13)
鶏さんも暑さには敵わない感じですね・・・^^;
by kinkin (2022-10-09 04:39)
実は私は、ひつまぶしは食べた事がないんだよね(;^ω^)
値段も高いし量も多そうだしね(;・∀・)
神鶏の行倒れは初めて見た(^_^;)
by 英ちゃん (2022-10-09 07:52)
yamatonosukeさん>
コメントありがとうございます☆
ニワトリがあんなに本気で寝るなんて。
折で囲われているわけでもないんですよ(◎_◎;)
岩に3回水はかけたんですけど願掛けしません
でした。まだまだコロナ禍中なのに友達と旅に出ら
れるだけで幸せですもん。
お参りしてコロナ禍収束、景気回復、世界平和が
叶うと良いのですけどー。
by あとりえSAKANA (2022-10-09 08:39)
kameさん>
コメントありがとうございます☆
おお清水社の傍に撮影スポットが!
(ΦωΦ)キラーン☆
by あとりえSAKANA (2022-10-09 08:40)
kinkinさん>
コメントありがとうございます☆
木陰で誰も悪さしないし、犬も来ないし
安住の場所なんですね(^^)
by あとりえSAKANA (2022-10-09 08:41)
英ちゃんさん>
コメントありがとうございます☆
鰻より、穴子派ですし。
鰻はタレがけご飯で十分なので(;^_^A
名古屋に行ったから食べようという気に
なったのですよー。
by あとりえSAKANA (2022-10-09 08:44)
鰻は食べ進めていくと、脂で口が飽きてくる時あります
穴子はしっとり柔らかく、寿司ネタも美味い^ ^
by 拳客の奥様 (2022-10-09 08:48)
神社の境内で鶏を放し飼いしてるんですね。
のどかでいいですね。
by とし@黒猫 (2022-10-09 10:42)
こんにちは。
熱田神宮に参拝されたのですね。「こころの小径」なる程です。清水社の「知ったのは帰宅してから」の文字あり、再訪ですね?ところで、御朱印はスッキリ・シンプルですが、伸びやかな文字で心安らぐ感じです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-10-09 14:45)
生まれてから約30年、愛知県在住でしたが、熱田神宮にちゃんとお参りしたことは1回しかありませn(;´∀`)
by ともち (2022-10-09 16:55)
はは、、鶏がこんな寝方を、、、!
緊張感ゼロでやすね。金鳥なだけに、、、
あ、なんか失礼しやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-10-09 17:16)
挙客の奥様さん>
コメントありがとうございます☆
美味しいですよねぇーアナゴ(^^)
by あとりえSAKANA (2022-10-09 18:28)
とし@黒猫さん>
コメントありがとうございます☆
放し飼いなのではなくて…野良らしいですよ(^^;)
by あとりえSAKANA (2022-10-09 18:30)
Boss365さん>
コメントありがとうございます☆
コロナ禍中に友人と旅に出られるなんて
そこそこ…幸せなので、ここで神頼みする
ことはありませんよー(^0^)
by あとりえSAKANA (2022-10-09 18:32)
ともちさん>
コメントありがとうございます☆
地元民はあまり行かないものかもしれませんね。
(^^)
by あとりえSAKANA (2022-10-09 18:34)
ぼんぼちぼちぼちさん>
コメントありがとうございます☆
あの鶏、野良なんですって。
夜は木の上で休んでいるんじゃないか
と言うのをネットで見つけました。
【金鳥だけに】… 座布団1枚!
by あとりえSAKANA (2022-10-09 18:36)
神鶏さんが(^^;)
ダウンしてますねぇ。私が行った時には元気に闊歩してらっしゃいました。
https://chatbleu.blog.ss-blog.jp/2018-03-06
by ChatBleu (2022-10-09 20:43)
ニワトリさん……
まあ神様のお使いでも暑いもんは
暑いですもんね^^
これだけのんびりしてても大丈夫な
環境なんだなぁと、ほっこりです。
by みずき (2022-10-09 23:17)
ChatBleuさん>
コメントありがとうございます☆
神鶏…と言えど野良鶏なので…自由ですねぇ(^▽^;)アハハ
by あとりえSAKANA (2022-10-10 10:41)
みずきさん>
コメントありがとうございます☆
神鶏…と言えど、ある日気が付いたらどこからかやって
来て住みついた鶏だそうで、熱田神宮さんで飼育している
わけではなく「動物連れ込み禁止」なので犬などが来なく
て快適に住みついているそうなんですよ。なので自由なの
ですね。
昼間は人の目もあるから地面でゆっくる寝られて、夜は
猫な土を警戒して高い所で寝ているらしい、というネット
情報がありました。ひとことで鶏と言ってますが細かく言
うと[名古屋コーチン]なのだそうです(^o^)
by あとりえSAKANA (2022-10-10 10:48)