心が痛むけれど [日常]
6年前??くらいに、伯母の家から我が仕事場へと
第二の嫁入りをしてきたキャノンのプリンター。
仕事場に叔父によって運ばれて来た時には、プリンタードライバー
をインストールしたけれど、その後すぐにPCを買い換えて…
自分でプリンタードライバーをダウンロードし、インストールし、
が ややこしく…プリンターを使う時にちゃんとやろう、と思って
いるうちに…天袋にお蔵入りに。
昨今はプリンターも 価格が手ごろになっているし、
値段は割高だけれどコンビニでもプリントアウトできる。
型番を検索してみると、99年の10月発売品らしい。
もう消耗品…インクカートリッジも売ってないよね
(調べてないけど。)
それにもう今となってはプリンタードライバーも
ダウンロード出来ないでしょう(もうなんたって古いもの)。
思い切って、サヨウナラすることにした。
【BJ F300】
あまり使わなくてごめんなさい。
(壊れていないものを処分するのは心苦しい。
でも流石に20年物のプリンターはね…(-x-;) )
第二の嫁入りをしてきたキャノンのプリンター。
仕事場に叔父によって運ばれて来た時には、プリンタードライバー
をインストールしたけれど、その後すぐにPCを買い換えて…
自分でプリンタードライバーをダウンロードし、インストールし、
が ややこしく…プリンターを使う時にちゃんとやろう、と思って
いるうちに…天袋にお蔵入りに。
昨今はプリンターも 価格が手ごろになっているし、
値段は割高だけれどコンビニでもプリントアウトできる。
型番を検索してみると、99年の10月発売品らしい。
もう消耗品…インクカートリッジも売ってないよね
(調べてないけど。)
それにもう今となってはプリンタードライバーも
ダウンロード出来ないでしょう(もうなんたって古いもの)。
思い切って、サヨウナラすることにした。
【BJ F300】
あまり使わなくてごめんなさい。
(壊れていないものを処分するのは心苦しい。
でも流石に20年物のプリンターはね…(-x-;) )
【BJ F300】うわぁっ!懐かしい~('◇')ゞ
’99年秋にWindows98を買ったとき、
このプリンターを買いましたよ!
スキャナーが内蔵されてなかったけど、
このところの手頃なプリンターより、
インクは長持ちしたし、プリンター3台目だけど
しっかりした色合いだったようでしたよ♪♪
by mirro (2023-08-25 04:13)
ずっと使っていないなら、ヘッドが目詰まりしてダメかも・・・
by kinkin (2023-08-25 04:51)
プリンター、うちはまだサヨナラしてないけど滅多に使わないのでもはや置き物と化してますw
そう安くないインクで家でインクジェットプリントするなら
(使わないのでインクも乾いちゃうし)
コンビニでレーザープリントする方が良いかもって最近は思ってます^^
by ちぃ (2023-08-25 07:29)
かなり長く使ってないと目頭まりしていますね、インクを変えても固まっているかもしれませんね。今は安いプリンタが有りますからね、最近ははプリンターよりインクが高いですからね。
by kousaku (2023-08-25 08:11)
あまり使ってないなら、ダメもとでセカスト等で
第3の生活を迎えさせるのも良いかも??
by くまら (2023-08-25 08:49)
ぁぁ、私も随分前にプリンター捨てました(^_^;)
親が生前の頃は年賀状印刷とかしてたんだけど使わなくなっちゃったのでね(;^ω^)
なので今はネットプリントをたまに利用してます。
by 英ちゃん (2023-08-25 14:04)
こういうプリンタ、懐かしいですね!
たぶん実家になら今も、ホコリをかぶって鎮座してそう。
ダンナさんの仕事柄、プリンタ必須で、
いまはレーザープリンタが書斎に鎮座してます。
裏表印刷とかカラーコピーとかもできるのだけど、
私にはまったく使い方がわかりません、
基本、アナログなものだから(^^;)
by ハリネズミ (2023-08-25 16:53)
プリンターは、今は本体が安くて、インクが高くて、それで儲けている仕組みになっているので、古い本体は捨てた方が良いですーー。
by ChatBleu (2023-08-25 18:15)
お皿があっても今のPCにインストール
するのも難しい感じですよね(;^ω^)
リサイクル系のところでもインクが
無さそうですし……
by みずき (2023-08-25 22:43)
mirroさん>
コメントありがとうございます!
うわーっ【BJ F300】お使いでしたか!
それは懐かしいでしょうね(^^)
正規販売価格は良いお値段ですから優秀な
機械だったのだと推察されます。
(私の個人的な感想としては、昔のPC
「周辺機器」は優秀でしたよね。)
あまり使わなくて…機会に対して申し訳ない
です(-_-;)
by あとりえSAKANA (2023-08-26 17:37)
kinkinさん>
コメントありがとうございます!
私もそう思います。ヘッド部分がね。
それに…調べた結果ドライバーも
無くなってました(-x-;)
by あとりえSAKANA (2023-08-26 17:39)
ちぃさん>
コメントありがとうございます!
自宅はコピーとか、書類の保全や、年末の年賀状に
プリンターを使いますが、仕事ではあまりプリンター
を結果的に使わないので…貰う時に使いそうな人に
譲れば良かったと反省中です。
コンビニ、本当に便利ですね…それでいいと思います。
by あとりえSAKANA (2023-08-26 17:41)
kousakuさん>
コメントありがとうございます!
機械ものは使わないと駄目になりますね。
原価償却のためにもしっかり使うべきだと
使わない方がもったいないと思います。今は。
噂では機械を安くしてインクで儲ける仕組みに
なっているそうですよ(-x-;)
by あとりえSAKANA (2023-08-26 17:44)
くまらさん>
コメントありがとうございます!
どっかで必要な人がいればタダでお譲りするのに、
とも思ったのですけれどね。なにせ古いものだから
(調べたところドライバーのダウンロードも なくな
っていたので)サヨウナラしました。
by あとりえSAKANA (2023-08-26 17:46)
英ちゃんさん>
コメントありがとうございます!
ネットプリントも便利ですよね。
PCで画像を見るのも良いけど、
やっぱりネットプリントでアルバムにしたり
紙焼きした方が断然写真を見返しますよね☆
by あとりえSAKANA (2023-08-26 17:47)
ハリネズミさん>
コメントありがとうございます!
レーザープリンターが鎮座!素晴らしい!
使う物はしっかり使うというのが減価償却の
見地からも重要だと思いますね(^^)
私もどちらかと言うとアナログな方なので…
使う時だけ必死に調べて使う感じです( ^ω^;)
by あとりえSAKANA (2023-08-26 17:51)
ChatBleuさん>
コメントありがとうございます!
【古い本体は捨てた方が良いです】
力強いアドバイス、ありがとうございます!
気持ちがちょっと軽くなりました☆
by あとりえSAKANA (2023-08-26 17:53)
みずきさん>
コメントありがとうございます!
そうなんです!プリンタードライバー、もう
ダウンロードできなくなってました。
もう、仕方ないですね…。
by あとりえSAKANA (2023-08-26 17:54)