今日しかない、と出掛けたらば [日常]
「tubara cafe」(つばらカフェ)さんから
雨に遭わずに今出川駅到着。
さあ、どう帰るのが一番早くて、空いていて
楽に帰ることが出来るか??
京都市地下鉄は近鉄京都線と相互乗り入れしていて
途中の 竹田駅で近鉄に乗り換えることはできるけれど、
始発駅ではないので座れない確率も高い。
ので、地下鉄は京都駅で乗り換えようと下車。
・・・考えれば、ここが運命の分かれ道。
京都駅に着いて、近鉄線に乗り換えようと改札まで
行くと ざわざわ ぶつぶつ 言う人だかりが・・・。
(r[◎]<)パチリ☆
![23-10_FromK1.jpg](https://t0n1kakuhaj1mey0u.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_167/t0n1kakuhaj1mey0u/m_23-10_FromK1.jpg)
![23-10_FromK2.jpg](https://t0n1kakuhaj1mey0u.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_167/t0n1kakuhaj1mey0u/m_23-10_FromK2.jpg)
運休・・・?!マジか・・・。
『 原因は落雷による車両故障で、故障した車両を
どう移動させるか、移動させることが出来るかが
駅ではわかりません。お急ぎの所申し訳ありません』
と、アナウンスが。
あのまま地下鉄に乗っていたら
前にも後ろにも進めなかったかも (ΦωΦ)
*+*+*+*+*
不幸中の幸い??ということで、
先ずはJRの在来線解説へ行き、
時刻表を確かめたり
(奈良への路線は本数が少ないし、
何より運賃が高い!!!)
再度、近鉄の運行状況を確認したりして…
最終的に「少しでも前に進もう!」
という事で…(物心ついてからは多分)
生まれて初めて??JRにて奈良まで移動
することにしました。
乗車途中で 駅の待ち合わせ時間に
車掌さんに駆け寄り
「近鉄線に乗り換えられる最寄りの駅は
ありますか?」
と伺うと、
「JR新田という駅から近鉄の新大久保駅は
500メートルほど離れているだけですので
乗り換えやすいです」
と教えていただきました。
そして近鉄の運行状況を見ると・・・まだ
正常運行にはなっておらず・・・雨もぱらぱら
降ってきたので、このままJR奈良駅に向かう事に
決定。途中雨風が強くなり奈良駅に到着後の事を
深く考える必要が出てきましたが…
JR奈良駅に着いたら
![23-10_FromK4.jpg](https://t0n1kakuhaj1mey0u.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_167/t0n1kakuhaj1mey0u/m_23-10_FromK4.jpg)
小雨程度に落ち着いており☆
バスで帰宅も一瞬考えましたが帰宅ラッシュに
巻き込まれる気もしたので・・・近鉄奈良駅まで
歩いていつも通りの帰路で帰ることに。
途中、奈良各地を得意とされているブロガーの
yamatonosukeさんのブログで時々拝見していた
![23-10_FromK5.jpg](https://t0n1kakuhaj1mey0u.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_167/t0n1kakuhaj1mey0u/m_23-10_FromK5.jpg)
変なホテルさんと1階のカフェ「お天気パーラー」さん
発見したり、
バスターミナルで【写経】したり
![23-10_FromK6b.jpg](https://t0n1kakuhaj1mey0u.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_167/t0n1kakuhaj1mey0u/m_23-10_FromK6b.jpg)
近鉄ビルを写したりして(r[◎]<)パチリ☆
![23-10_FromK7.jpg](https://t0n1kakuhaj1mey0u.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_167/t0n1kakuhaj1mey0u/m_23-10_FromK7.jpg)
いつもにない時間を幸か不幸か過ごしました。
雨に遭わずに今出川駅到着。
さあ、どう帰るのが一番早くて、空いていて
楽に帰ることが出来るか??
京都市地下鉄は近鉄京都線と相互乗り入れしていて
途中の 竹田駅で近鉄に乗り換えることはできるけれど、
始発駅ではないので座れない確率も高い。
ので、地下鉄は京都駅で乗り換えようと下車。
・・・考えれば、ここが運命の分かれ道。
京都駅に着いて、近鉄線に乗り換えようと改札まで
行くと ざわざわ ぶつぶつ 言う人だかりが・・・。
(r[◎]<)パチリ☆
![23-10_FromK1.jpg](https://t0n1kakuhaj1mey0u.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_167/t0n1kakuhaj1mey0u/m_23-10_FromK1.jpg)
![23-10_FromK2.jpg](https://t0n1kakuhaj1mey0u.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_167/t0n1kakuhaj1mey0u/m_23-10_FromK2.jpg)
運休・・・?!マジか・・・。
『 原因は落雷による車両故障で、故障した車両を
どう移動させるか、移動させることが出来るかが
駅ではわかりません。お急ぎの所申し訳ありません』
と、アナウンスが。
あのまま地下鉄に乗っていたら
前にも後ろにも進めなかったかも (ΦωΦ)
*+*+*+*+*
不幸中の幸い??ということで、
先ずはJRの在来線解説へ行き、
時刻表を確かめたり
(奈良への路線は本数が少ないし、
何より運賃が高い!!!)
再度、近鉄の運行状況を確認したりして…
最終的に「少しでも前に進もう!」
という事で…(物心ついてからは多分)
生まれて初めて??JRにて奈良まで移動
することにしました。
乗車途中で 駅の待ち合わせ時間に
車掌さんに駆け寄り
「近鉄線に乗り換えられる最寄りの駅は
ありますか?」
と伺うと、
「JR新田という駅から近鉄の新大久保駅は
500メートルほど離れているだけですので
乗り換えやすいです」
と教えていただきました。
そして近鉄の運行状況を見ると・・・まだ
正常運行にはなっておらず・・・雨もぱらぱら
降ってきたので、このままJR奈良駅に向かう事に
決定。途中雨風が強くなり奈良駅に到着後の事を
深く考える必要が出てきましたが…
JR奈良駅に着いたら
![23-10_FromK4.jpg](https://t0n1kakuhaj1mey0u.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_167/t0n1kakuhaj1mey0u/m_23-10_FromK4.jpg)
小雨程度に落ち着いており☆
バスで帰宅も一瞬考えましたが帰宅ラッシュに
巻き込まれる気もしたので・・・近鉄奈良駅まで
歩いていつも通りの帰路で帰ることに。
途中、奈良各地を得意とされているブロガーの
yamatonosukeさんのブログで時々拝見していた
![23-10_FromK5.jpg](https://t0n1kakuhaj1mey0u.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_167/t0n1kakuhaj1mey0u/m_23-10_FromK5.jpg)
変なホテルさんと1階のカフェ「お天気パーラー」さん
発見したり、
バスターミナルで【写経】したり
![23-10_FromK6b.jpg](https://t0n1kakuhaj1mey0u.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_167/t0n1kakuhaj1mey0u/m_23-10_FromK6b.jpg)
近鉄ビルを写したりして(r[◎]<)パチリ☆
![23-10_FromK7.jpg](https://t0n1kakuhaj1mey0u.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_167/t0n1kakuhaj1mey0u/m_23-10_FromK7.jpg)
いつもにない時間を幸か不幸か過ごしました。
電車が止まっちゃうと困るよね( ̄▽ ̄;)
でも都会なら路線も多いからいいけど地方だったら完全にアウトだね(;^ω^)
ぁぁ、中西怪奇菓子工房さん知り合いなのね(^_^;)
昨日は、ハロウィンパーティーでした?
まぁ、普通の飲み会のオフ会だけどね(^_^;)
by 英ちゃん (2023-10-29 16:50)
まあでも、落雷じゃ、空に向かって苦情を言っても
仕方ありませんからねえ。
対策に頭を使った方がいいですよね。
by とし@黒猫 (2023-10-29 18:33)
落雷じゃ、どうしようもないですね。
傘のデザインがいいですね!
by skekhtehuacso (2023-10-29 19:25)
落雷で大変でしたね。
でも、それがあって奈良もちょこっと覗けて良かったじゃないですか^^
by kuwachan (2023-10-29 22:15)
割と長い時間影響があったみたいですね
知り合いが病院の予約に間に合わなくてキャンセルしたと言ってました
JR奈良駅から近鉄奈良駅への移動、いろいろお店も変わっていて
たまに通るのも楽しいです
by 藤並 香衣 (2023-10-29 22:31)
落雷の影響でしたか……仕方がないけど
ダメージが最低限&漢字GETで
プラマイゼロ、ですかね(;^ω^)
by みずき (2023-10-29 23:01)
JR奈良駅はこういう理由だったのですか(≧◇≦)
JRで京都から奈良はくたびれますよね・・・
そして雨の日はお天気パーラーがよく似合う(笑)
by yamatonosuke (2023-10-30 01:46)
想定外の事の連続だったかと思いますが・・・思わぬ良い事もあったと言うことで、結果オーライ^^
by Rinko (2023-10-30 08:14)
車両に落雷とは、穏やかならぬ事態に巻き込まれてしまいやしたね。
でも、ご無事に経由できて何よりでやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-10-30 09:51)