友人の友人が「笙」を習いに行っている
という関係で、天王寺楽所 雅亮会雅楽の
雅楽公演に行ってきました。
場所は大阪フェスティバルホール。
都市部の地下鉄の駅のようなエスカレーターが3基!
それも長い!!
劇場に面した通路(メーンホワイエ)は吹き抜けで
夜空みたいにキレイ!!
立て直しての新装開店してからもう10年になるそう。
(つい)2,3年前だと思ってました(^^;) )
雅楽の公演にも、大阪の顔ともいえる劇場にも
行ってみる事が出来て、とても有意義な時間でした。
*+*+*+*+*
そして、ここでアウトドア般若心経の「呪」の字GET。
また一文字、増えました。
新装開店してからもう10年って、あるあるかもね?(^_^;)
有意義な時間が過ごせて良かったね。
by 英ちゃん (2023-12-02 00:10)
英ちゃんさん>
コメントありがとうございます☆
ライブと言えば大箱の大阪城ホール、とか京セラドーム大阪
ばかりになり…フェスティバルホールへ行く機会が全く無か
ったのです。10年ひと昔と言うのに…建ってからこんなに
時間が経っていたなんてビックリです。
by あとりえSAKANA (2023-12-02 09:06)
白いのは雪ではなくて、飾りなんですね。
雪が降ってるみたいです。
by とし@黒猫 (2023-12-02 12:01)
こんばんは~
大阪フェスティバルホールって
音響が凄く良いって所でしょ?
一度行ってみたいなっ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
by まこ (2023-12-02 21:15)
こういったポスターの中にも
般若心経が隠れてるものなんですね(^^♪
by みずき (2023-12-02 23:35)
とし@黒猫さん>
コメントありがとうございます☆
白いのは電球が光ってますー。この画像では
よく見えませんね(ΦωΦ;)
星空みたいなのですよー☆
by あとりえSAKANA (2023-12-02 23:41)
まこさん>
コメントありがとうございます☆
そうそう。舞台に立つと歓声や拍手が上から降ってくる、と
さだ まさしさんがおっしゃってたり、山下達郎さんがここ
じゃないと演らない、とおっしゃったりします。
ファンにとってはチケットが取り難いホールですけど(ΦωΦ;)
なのでまだクラッシックとバレエ以外でここに来たことは
ありません(^^;)
by あとりえSAKANA (2023-12-02 23:45)
みずきさん>
コメントありがとうございます☆
私的には「(よっ) しゃー!」と、ガッツポーズですが
私以外には…ね…(*´艸`)ハハハ。
by あとりえSAKANA (2023-12-02 23:48)