納品完了、そして。 [日常]
(r[◎]<)パチリ☆
![24-OCPss.jpg](https://t0n1kakuhaj1mey0u.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_167/t0n1kakuhaj1mey0u/m_24-OCPss.jpg)
三月最後の月曜日。
今日はオーダーのリングの納品に
大阪城公園まで出掛けてきました。
これで、ひと段落、と思いきや
*+*+*+*+*
次は4月の13日(土)に
南森町くるくるCafe&Galleryさんで
ビーズのネックレスを作るという
ワークショップを開きます。
とにかくビーズを糸やテグスやワイヤーに通して、
ネックレスやブレスレットやイヤリングやピアス
何でもいいから作っちゃおう、というものです。
ちょこちょこと準備をしており、
![24-BeadsWS1.jpg](https://t0n1kakuhaj1mey0u.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_167/t0n1kakuhaj1mey0u/m_24-BeadsWS1.jpg)
このようにサンプルも着々と。
4月なんてまだ時間あるやん、と思っていましたが
そろそろカウントダウンです。
今年も…日が過ぎるのが…早いですね(;´Д`)
今週も頑張っていきましょうー。
![24-OCPss.jpg](https://t0n1kakuhaj1mey0u.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_167/t0n1kakuhaj1mey0u/m_24-OCPss.jpg)
三月最後の月曜日。
今日はオーダーのリングの納品に
大阪城公園まで出掛けてきました。
これで、ひと段落、と思いきや
*+*+*+*+*
次は4月の13日(土)に
南森町くるくるCafe&Galleryさんで
ビーズのネックレスを作るという
ワークショップを開きます。
とにかくビーズを糸やテグスやワイヤーに通して、
ネックレスやブレスレットやイヤリングやピアス
何でもいいから作っちゃおう、というものです。
ちょこちょこと準備をしており、
![24-BeadsWS1.jpg](https://t0n1kakuhaj1mey0u.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_167/t0n1kakuhaj1mey0u/m_24-BeadsWS1.jpg)
このようにサンプルも着々と。
4月なんてまだ時間あるやん、と思っていましたが
そろそろカウントダウンです。
今年も…日が過ぎるのが…早いですね(;´Д`)
今週も頑張っていきましょうー。
一つだけでも綺麗だし、長いのと短いのを重ねてつけても、
いろいろ楽しめそうでいいですね^^。
by Inatimy (2024-03-26 00:25)
Inatimyさん>
コメントありがとうございます!
ビーズのネックレスは大人からすれば「おもちゃっぽい」
気はするのですが(^^;) ショウジキ、チョット 。
Inatimyさんのおっしゃる通り、長・短との組み合わせや
色と大きさの順列組み合わせで 大人度 が変わりますし、
パールネックレスや貴金属ペンダントとの重ね付けすると
大人カジュアルとしても活躍してくれそうですよね(^^)
by あとりえSAKANA (2024-03-26 13:41)
遠くに見える大阪城(^_^;)
ぁぁ、今年は大阪には行けそうもありませんが、去年の展示会からもうすぐ1年経つね(;^ω^)
ワークショップも頑張ってね(^▽^;)
by 英ちゃん (2024-03-26 14:21)
ビーズのネックレスは大人からすればおもちゃっぽい、とコメントされてますけれど、作り方とか、使うビーズによっては、オシャレだし、惜しげもなく使えて良いですよ。
おっしゃる通り、重ね付けもGoodです。
by ChatBleu (2024-03-26 20:50)
一息、と思ったら次がすぐそこなんですね。
お疲れ様です。
ビーズネックレス、小学生の時夢中で
作ったの思い出しました(^^♪
by みずき (2024-03-26 22:24)
あ〜、ビーズもいいでやすよね〜
可愛くて、ちょっと懐かしい感じもして。
一個一個糸に通してゆく作業、すごく根気が入りそうでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-03-27 14:13)
おはようございます。
お見舞いコメントありがとうございます。
涙が出そうです( ´艸`)
by YUTAじい (2024-03-28 07:26)
英ちゃんさん>
コメントありがとうございます☆
1年経ちますー。3人展から…。
早いですね1年経つのって(-_-;)
ハイ☆ワークショップ頑張りますー(^o^)
by あとりえSAKANA (2024-04-03 13:45)
ChatBleuさん>
コメントありがとうございます☆
上手く大人のお洒落に活かせる1本が
出来るように頑張りたいと思います!
by あとりえSAKANA (2024-04-03 13:47)
みずきさん>
コメントありがとうございます☆
【次がすぐそこ】
気が付いたらこんなことに(-_-;)
何でこうなったのか…( ̄▽ ̄;)ナンデ??
昔…コドモ時代、誰もが通るビーズの流行。
男の子も女の子も名札にカニとかトンボとか
ぶら下げてました(^^)
by あとりえSAKANA (2024-04-03 13:50)
ぼんぼちぼちぼちさん>
コメントありがとうございます☆
新し懐かしな感じを上手く取り入れてもらえたら
良いなと思っています☆
今回はビーズが糸に通ったものを使うので(多分)
一粒 一粒 拾って通すのよりは楽じゃないかと思
います(^_^)
by あとりえSAKANA (2024-04-03 13:56)
YUTAじいさん>
コメントありがとうございます☆
関西弁?なのかしら…で「日にち薬」と言うのですが
日々少しずつ時間がかかるけれど治る、時間が治して
くれるというコトバなのですが…。焦らず体力落とさ
ないようにしてしっかり治してくださいね。
by あとりえSAKANA (2024-04-03 14:03)