1時間弱って・・・? [日常]
私の仕事場はビルの谷間にあり、テレビやラジオの
難視聴地となっており、建物にはケーブルによる
テレビ視聴設備が標準装備。
(仕事場にテレビがあるとつい見てしまうのと、
テレビの置き場所に困り、結局未設置。)
入居後しばらくして、ネットでテレビやラジオを
見聞きすることが出来るようになりましたが…
so-net回線でのでのラジオ聴取になるため、
ラジオはTOKYO圏内を聞く仕組みとなっておりました。
そして愛聴していた「安住紳一郎の日曜天国」。
プロバイダーがso-netではなくなってからは
フツーに「OSAKA圏」になったのでリアルタイムでは
聞けなくなったのですが、遅れて公式YouTubeで聞いて
います。
前回のメッセージテーマが「ジェネレーションギャップ」。
「ばたんキュー」が通じない、とか
後輩の仕事を手伝ったら「あざまる」と言われ
意味を調べたら【ありがとうございます。(まる)】の
略語だったとか、なかなか面白いです。
安住紳一郎の日曜天国YouTube 2023年7月2日放送分
https://www.youtube.com/watch?v=BNAWVjyr18Q&t=222s
一番びっくりしたのは、安住さんの話。
1時間弱って、あなたは何分ですか?
私は50分から55分、だと思うのですが、
最近の若い人に聞いてみると
「65分くらい」なんだそうです。
ジェネレーションギャップ―!!!!
*+*+*+*+*
(r[◎]<)パチリ☆6月25日の画像です。
SSブロガーのmirroさんからいただいたルナリア。
花も終わり、銀貨になりました。
家に帰ったら…そろそろ刈り入れ時期でしょうか??
難視聴地となっており、建物にはケーブルによる
テレビ視聴設備が標準装備。
(仕事場にテレビがあるとつい見てしまうのと、
テレビの置き場所に困り、結局未設置。)
入居後しばらくして、ネットでテレビやラジオを
見聞きすることが出来るようになりましたが…
so-net回線でのでのラジオ聴取になるため、
ラジオはTOKYO圏内を聞く仕組みとなっておりました。
そして愛聴していた「安住紳一郎の日曜天国」。
プロバイダーがso-netではなくなってからは
フツーに「OSAKA圏」になったのでリアルタイムでは
聞けなくなったのですが、遅れて公式YouTubeで聞いて
います。
前回のメッセージテーマが「ジェネレーションギャップ」。
「ばたんキュー」が通じない、とか
後輩の仕事を手伝ったら「あざまる」と言われ
意味を調べたら【ありがとうございます。(まる)】の
略語だったとか、なかなか面白いです。
安住紳一郎の日曜天国YouTube 2023年7月2日放送分
https://www.youtube.com/watch?v=BNAWVjyr18Q&t=222s
一番びっくりしたのは、安住さんの話。
1時間弱って、あなたは何分ですか?
私は50分から55分、だと思うのですが、
最近の若い人に聞いてみると
「65分くらい」なんだそうです。
ジェネレーションギャップ―!!!!
*+*+*+*+*
(r[◎]<)パチリ☆6月25日の画像です。
SSブロガーのmirroさんからいただいたルナリア。
花も終わり、銀貨になりました。
家に帰ったら…そろそろ刈り入れ時期でしょうか??