本日家人の手術日。 [番外]
奈良は昨夜から大量の雨に見舞われ、
6時半の起床時には大雨警報が発令
されていました。
うーん。よりによってこんな日に…。
実は今日が家人の次の治療段階である
手術が行われる日だったからです。
雨と手術日は関係ないのですが、
私と同行する弟の娘が警報が出たので、
学校が休みになり【家に居る】という
事になります。
一人で留守番できるか?
私か弟が残るか?
姪を連れて行くか?
その対策をどうするかと思案していた
午前8時。警報は注意報に変わり、
【昼から登校】に決定。
ううむ。それはそれで微妙だ。
あさイチの手術時間枠だから手術が
遅れて始まることはなく、昼までに
家に戻れるとは思うが…
本当に昼までに戻って来られるか??
などと 朝からバタバタしてしまい、家人から
持ってくるように頼まれていたタオルを
持って行き忘れた(必須のものではなかったけれど)。
結果としては家人の手術は予定通り3時間で終わり、
姪に昼ご飯を食べさせて、昼から登校に送り出せて、
その後、家人にタオルを届けられ、次の来客時間
までに無事帰宅できました ε-(;ーωーA フゥ…
ほんっと「なんて日だ」と思うほどバタバタの1日
となりました。
(〃´o`)=3 フゥ
ここからは少しリラックスして、身体を休めたいと
思います。
みなさま良い週末をー☆☆☆
*+*+*+*+*
最新の病院はこうなっているのか
病棟に入る前に1枚、看護師詰め所の手前に1枚、
自動ドアがあり、許可がないと入れません。
1枚目のドアを入った後にイスとテーブルがあり
ここで暫く担当看護士が来るまで待つのです。
なんか、すごーい。
6時半の起床時には大雨警報が発令
されていました。
うーん。よりによってこんな日に…。
実は今日が家人の次の治療段階である
手術が行われる日だったからです。
雨と手術日は関係ないのですが、
私と同行する弟の娘が警報が出たので、
学校が休みになり【家に居る】という
事になります。
一人で留守番できるか?
私か弟が残るか?
姪を連れて行くか?
その対策をどうするかと思案していた
午前8時。警報は注意報に変わり、
【昼から登校】に決定。
ううむ。それはそれで微妙だ。
あさイチの手術時間枠だから手術が
遅れて始まることはなく、昼までに
家に戻れるとは思うが…
本当に昼までに戻って来られるか??
などと 朝からバタバタしてしまい、家人から
持ってくるように頼まれていたタオルを
持って行き忘れた(必須のものではなかったけれど)。
結果としては家人の手術は予定通り3時間で終わり、
姪に昼ご飯を食べさせて、昼から登校に送り出せて、
その後、家人にタオルを届けられ、次の来客時間
までに無事帰宅できました ε-(;ーωーA フゥ…
ほんっと「なんて日だ」と思うほどバタバタの1日
となりました。
(〃´o`)=3 フゥ
ここからは少しリラックスして、身体を休めたいと
思います。
みなさま良い週末をー☆☆☆
*+*+*+*+*
最新の病院はこうなっているのか
病棟に入る前に1枚、看護師詰め所の手前に1枚、
自動ドアがあり、許可がないと入れません。
1枚目のドアを入った後にイスとテーブルがあり
ここで暫く担当看護士が来るまで待つのです。
なんか、すごーい。
2020-06-19 21:30
nice!(59)
コメント(20)
病棟ごとにオートロックの自動ドアがあり、IDカードがないと開きません。
個室の病室は、さらにその個室へ入るのにIDカードが必要です。
面会者がナースステーションへ行くにも、IDカードがいるのです。(インターホンでロックを開けてもらえますが)
by とし@黒猫 (2020-06-19 23:08)
お疲れさまでした。体力的にもですけど
気持ちの方も疲れますよね。
父の手術で待ってたことがありますが、今の
病院ってこんなになってるんだと驚きました。
凄いですね。
by みずき (2020-06-19 23:31)
お疲れさまでした。
今の病棟は 家族以外面会ができぬシステムの所もあり
本当に厳重になってますね。
お家族の方 お元気になりますように
by ゆうみ (2020-06-19 23:33)
「なんて日だ」久しぶりに聞いた(゚□゚)
今度は良い日が来るといいね。
by 英ちゃん (2020-06-19 23:48)
こういう日に限って、いろいろ重なりますね。
先ずはお疲れ様でした。
by 横 濱男 (2020-06-20 09:30)
お疲れさまでした。無事終わって良かったですね。
病院、そんなに厳重になってるんですねー。一昨年、行った時は、かなーりザルな感じでした(^^;)
by ChatBleu (2020-06-20 09:47)
手術、無事予定通り終了されたんですね^^
良かったです&お疲れ様でした( ^ω^ )
手術と言うだけでも気持ち的にも緊張するのに
大雨警報とか出ると余計に考えないといけないことが
多くなって疲れますよね(*_*)
最新の病院、こんなにもセキュリティがしっかりしてるんですねぇ(°_°)
by ニッキー (2020-06-20 10:10)
お疲れさまでした。
ご家族の手術無事終了よかったですね
どうぞお大事になさってください。
by raomelon (2020-06-20 11:06)
とし@黒猫さん>
コメントありがとうございます♪
おっしゃる通り!入院棟は
自由に行き来できるところは
ほぼほぼないのですね。
今は新型コロナウイルスの影響も
あってか患者のIDカードもなく
全てナースセンターにコールして
出入りしているようでした。
新しい病院は久しぶりだったので
びっくりしました☆
by あとりえSAKANA (2020-06-20 12:24)
みずきさん>
ねぎらいのコメント
ありがとうございます♪
術後の経過を見てみるまでは
まだ安心できなくて…。
今日はなんだかぼんやりしています。
(天気のせいが大きいですけど)
最近の病院、施設内容は進んでますけど
建物自体のデザインは…同じで味気ない
ですけどね。
by あとりえSAKANA (2020-06-20 12:46)
ゆうみさん>
ねぎらいのコメント
ありがとうございます♪
新型コロナウイルスの影響だけでなく
病院はいろいろ厳しくなっているのですね。
驚きましたー。
by あとりえSAKANA (2020-06-20 12:50)
英ちゃんさん>
コメントありがとうございます♪
【なんて日だ】久しぶりでしたか??
今日はのんびりしてますー。
by あとりえSAKANA (2020-06-20 12:52)
横 濱男さん>
コメントありがとうございます♪
面白いですね。
忙しい人のところに
何でも集まってきちゃうって
(*´艸`) ワラエルー
by あとりえSAKANA (2020-06-20 13:03)
ChatBleuさん>
コメントありがとうございます☆
去年移転・開院した総合病院なので
全てが最新なのでしょうし、
新型コロナウイルスの影響も大きい
と思いますー。
いろいろ緊張します。
by あとりえSAKANA (2020-06-20 13:23)
ニッキーさん>
ねぎらいのコメントを
ありがとうございます☆
奈良でも一番新しい大きな施設ですし、
新型コロナウイルス対策施設でもあるし、
管理が厳しいのでしょうね。
by あとりえSAKANA (2020-06-20 13:32)
raomelonさん>
ねぎらいのコメント、
ありがとうございます♪
もう明後日には帰宅しての療養に
なります。
前日入院日入れて5日で退院です☆
そういう意味でも最新医療はスゴい
です。
by あとりえSAKANA (2020-06-20 13:35)
無事に手術された事、とりあえず良かったです
物事重なる時は、何で?私ばかり…愚痴が出ます…
そんな時は、ゆっくりとお風呂に入ってリフレッシュ!
レンジでチンした、蒸しタオルを首に当てて下さい。
少しホッとしますョ♪オススメ。
by 拳客の奥様 (2020-06-20 18:56)
お疲れさまでした
一段階クリアしてホッとされてますか?
ある程度の規模の病院だとセキュリティが強化されてますね
叔父のお見舞いに大きな病院に行った時に驚きました
by 藤並 香衣 (2020-06-21 00:14)
お疲れさまでした。
これだけチェックが厳しいと、見舞いに行くのも一苦労ですね^^;
by タンタン (2020-06-21 06:53)
大変な一日になりましたね。
手術も無事完了でなによりと存じます。
お疲れさまでした。
by ナツパパ (2020-06-21 11:09)