大阪・江坂にて彫金教室&ジュエリーのオーダー製作をしています。制作話や日常をゆるーい感じで綴っていきます(^^)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
名前で「薩」の漢字を使ってるのは珍しいかも? by 英ちゃん (2023-10-07 01:43)
同じ町内に御菩薩池さんってお家がありました。(但し、読み方がわかりません^^;Aアセアセ) 無苦集滅道・菩提薩埵・是大神呪ですかね(^_-)でも、般若心経では無いかも知れませんし(^^ゞ by kontenten (2023-10-07 12:58)
住宅地の地図、なるほどです。苗字にも色んな字が入ってますしね(^^♪ by みずき (2023-10-07 22:13)
英ちゃんさん>コメントありがとうございます☆日本の西寄りだから?か薩美さん、薩摩さんなど「薩」と言う漢字のお宅があるのですよー。 by あとりえSAKANA (2023-10-08 12:23)
kousakuさん>コメントありがとうございます☆御菩薩池さん、は「みぞろけ」「みぞろげ」と読むそうで、全国に120人ほどしかいらっしゃらないそうですよ(名字由来netより)。本当に写経される方と違って私の【写経】は≪お写んぽ記録≫または≪文字スタンプラリー≫です(^^) by あとりえSAKANA (2023-10-08 12:29)
みずきさん>コメントありがとうございます☆家にいると…することとか、したらいいこととか山積みなので…なかなかぼーっとも出来ず…。外に出ると気分転換になるかと思って出てみたら≪写経≫の宝庫でした(*´艸`)フフ♪ by あとりえSAKANA (2023-10-08 12:31)
名前で「薩」の漢字を使ってるのは珍しいかも?
by 英ちゃん (2023-10-07 01:43)
同じ町内に御菩薩池さんってお家がありました。
(但し、読み方がわかりません^^;Aアセアセ)
無苦集滅道・菩提薩埵・是大神呪ですかね(^_-)
でも、般若心経では無いかも知れませんし(^^ゞ
by kontenten (2023-10-07 12:58)
住宅地の地図、なるほどです。
苗字にも色んな字が入ってますしね(^^♪
by みずき (2023-10-07 22:13)
英ちゃんさん>
コメントありがとうございます☆
日本の西寄りだから?か薩美さん、薩摩さんなど
「薩」と言う漢字のお宅があるのですよー。
by あとりえSAKANA (2023-10-08 12:23)
kousakuさん>
コメントありがとうございます☆
御菩薩池さん、は「みぞろけ」「みぞろげ」と
読むそうで、全国に120人ほどしかいらっしゃら
ないそうですよ(名字由来netより)。
本当に写経される方と違って私の【写経】は
≪お写んぽ記録≫または≪文字スタンプラリー≫です(^^)
by あとりえSAKANA (2023-10-08 12:29)
みずきさん>
コメントありがとうございます☆
家にいると…することとか、したらいいこととか
山積みなので…なかなかぼーっとも出来ず…。
外に出ると気分転換になるかと思って出てみたら
≪写経≫の宝庫でした(*´艸`)フフ♪
by あとりえSAKANA (2023-10-08 12:31)