6月6日に雨ザーザー [日常]
関西は 晴れのち曇りのち雨の 6月6日でした。
台風の影響や線状降水帯の発生で大変な思いを
している方もおられると思います。
一日も早い復旧をお祈りしております。
*+*+*+*+*
箕面の展示会が終わり、納品し。
打合せし、試作品製作し。
そして、次の催事に向けて忙しい日々を
を送っております…がっ。
政府よりマスクの自由化(?)が示され、
世間に「長距離移動もそろそろいいんじゃない?」
という風潮になってきまして。
以前から【祖母の祥月命日までにお墓参りをしよう!】
という計画があり、
私の催事と催事の間の「ここしか日にちがない!」
と設定した日に日帰りで岡山まで行ってきました。
台風の影響や線状降水帯を警戒し、金曜はJRも
電車を早々と運休を決めていたりしていたので、
土曜の西行きは見送ろうかと何度も何度も天気を
調べ、検討に検討を重ねました。
結果「土曜は晴れそう」ということで、
とにかく西へと向かったのです。
はたして。
岡山はピーカン。
ずっと髪の長かった私は、無防備に後ろ頭を
日光にさらしてしまい…
このありさまに・・・。
火照りつつ、ビリビリ、ピリピリと痛い肌に
手元にあった消炎剤を薄く塗りじっと我慢して
おりました・・・が。
3日目にして、皮がめくれて来ました(;´Д`)
早くも私の夏は始まっております・・・。
台風の影響や線状降水帯の発生で大変な思いを
している方もおられると思います。
一日も早い復旧をお祈りしております。
*+*+*+*+*
箕面の展示会が終わり、納品し。
打合せし、試作品製作し。
そして、次の催事に向けて忙しい日々を
を送っております…がっ。
政府よりマスクの自由化(?)が示され、
世間に「長距離移動もそろそろいいんじゃない?」
という風潮になってきまして。
以前から【祖母の祥月命日までにお墓参りをしよう!】
という計画があり、
私の催事と催事の間の「ここしか日にちがない!」
と設定した日に日帰りで岡山まで行ってきました。
台風の影響や線状降水帯を警戒し、金曜はJRも
電車を早々と運休を決めていたりしていたので、
土曜の西行きは見送ろうかと何度も何度も天気を
調べ、検討に検討を重ねました。
結果「土曜は晴れそう」ということで、
とにかく西へと向かったのです。
はたして。
岡山はピーカン。
ずっと髪の長かった私は、無防備に後ろ頭を
日光にさらしてしまい…
このありさまに・・・。
火照りつつ、ビリビリ、ピリピリと痛い肌に
手元にあった消炎剤を薄く塗りじっと我慢して
おりました・・・が。
3日目にして、皮がめくれて来ました(;´Д`)
早くも私の夏は始まっております・・・。