和みの日 [日常]
先日、納品に清荒神駅で待ち合わせしました。
オーダーの依頼主は阪急宝塚線の在住で、
「久しぶりにそのあたりで会いませんか?」
となったのでした。
駅近のお洒落カフェは満員で、
同行していた友人が
「行ってみたい所があるんだけど」
と言うので、
清荒神参道の「あづまや」さんへ。
レトロ感たっぷりの入り口を入ると、
(良い意味で)期待を裏切らない、
小上がりもある 昔懐かしい雰囲気の店内。
奥は全面ガラス窓で明るく、外の山の新緑が
美しく見えます。まるでどこかにワープして
遠くに旅に来たように感じました。
私はバッテラ定食(うどんは肉うどん)。
お互いの近況などを話したり、
もちろん納品もして、さあ、そろそろお店を
出ようという時頃に 私と友人が
≪清荒神産に行った事がない≫ という話をしたら、
「良い機会だし、3人だからちょっと行ってみましょうよ」
ということに。
参道をぶらぶら歩き「初・清荒神さん参詣」です。
・・・続きます。
オーダーの依頼主は阪急宝塚線の在住で、
「久しぶりにそのあたりで会いませんか?」
となったのでした。
駅近のお洒落カフェは満員で、
同行していた友人が
「行ってみたい所があるんだけど」
と言うので、
清荒神参道の「あづまや」さんへ。
レトロ感たっぷりの入り口を入ると、
(良い意味で)期待を裏切らない、
小上がりもある 昔懐かしい雰囲気の店内。
奥は全面ガラス窓で明るく、外の山の新緑が
美しく見えます。まるでどこかにワープして
遠くに旅に来たように感じました。
私はバッテラ定食(うどんは肉うどん)。
お互いの近況などを話したり、
もちろん納品もして、さあ、そろそろお店を
出ようという時頃に 私と友人が
≪清荒神産に行った事がない≫ という話をしたら、
「良い機会だし、3人だからちょっと行ってみましょうよ」
ということに。
参道をぶらぶら歩き「初・清荒神さん参詣」です。
・・・続きます。