SSブログ

本日休載。 [日常]

早いですねー。
もう1月終わりですよ((+_+))

いろいろ記事も溜まっているんですが
ちょっと体調が悪いので・・・

あ、インフルじゃないです。
眼精疲労とか、頭痛とか、気圧のせいとか
不定愁訴系不調です。
中でもスマホとPCが一番疲れるので
本日はこれにて。


共通テーマ:アート

藩士としてのたしなみ(笑) [買い物♪]

「水曜どうでしょう」が好きです。

【藩士】としては「水曜どうでしょう」の
4人が表紙で、水曜どうでしょうが語られて
いると知るや、買わずにはいられません。

※【藩士】とは「水曜どうでしょう」を
こよなく愛する「マニア」な人の事です。

(r[◎]<)パチリ☆
19-1_Mag-CUT.jpg
だから買いました。「CUT」2019年2月号。

水曜どうでしょうのファンだと言うと、
「どこがおもしろいの?」とよく聞かれます。

水曜どうでしょうの面白さは、
説明するのが難しいのです。

漫才やギャグの面白さを説明すると
面白くないのに似ています。

なのでわかりやすい理由として
≪大泉洋さんが好きなので≫と言っていますが、

ヒソカに彼の映画を映画館で見た事は
ほぼないです( ^ω^;) (苦笑)
その程度です(笑)

(テレビやネットでは見ています。
多分映画館で見たのは、鈴井貴之監督の
「銀のエンゼル」のみだと思います。)

「北海道に大泉洋さんと言う俳優さんがいて・・・」
と言っていた頃は、もう随分遠くになりました。

もう私が応援しなくても(!)
彼は十分にやっていけるでしょう?
他にファンも沢山いらっしゃいます。

なので私は静かに水曜どうでしょうの行く末を
水曜どうでしょうエリート・・・

(2005年、札幌・真駒内にて初開催した
水曜どうでしょう祭りに参加したファンの事)

・・・として静かに応援していこうと思います。

nice!(78)  コメント(31) 
共通テーマ:アート

奈良・高畑 空気ケーキ。 [ちょっとおでかけ。]

ギャルリ・サンクさんにおいとまをして、
「じゃあ、私が行きたかったカフェ、行きますか?」

「いいですよー、私はもう、お腹空いてきましたよ!
奈良駅からここまで来た距離ぐらい歩きますが大丈夫
ですか?」

「大丈夫ですよー」

・・・ということで、頭の中に地図を置き、世間話を
しながら、てくてくと東の方へ東の方へと歩きます。
高畑町の信号が見えてきた頃看板が見えました。

19-1_KKK1.jpg

友人の友人のSNSによく載っていて
「食べてみたいなあ」と思っていたそうです。

4時半過ぎだったのに結構お客様がいらっしゃいます。
そして、ショーケースには空白がちらほら。
残っていた中からそれぞれ1個ずつ選んで席に座ります。

しばらくして、ケーキと飲み物が運ばれました。
19-1_KKK2.jpg

せっかくなんで、美味しそうな画像を載せておきましょう☆
19-1_KKK3.jpg

19-1_KKK4.jpg

グルメブログみたいですね(´艸`*)ふふふ。

本当にお店の目指すケーキでした。
軽やかで美味しいケーキで、ふたりで一瞬
もう1つ食べるかどうか悩み、
「もう一回絶対来よう!」とココロに決め、
友人は空気ケーキを家族に買って、
ふたりで大阪に帰ったのでした。

nice!(72) 
共通テーマ:アート

そして、ギャルリ・サンクさんへ [ちょっとおでかけ。]

友人がギャルリ・サンクさんでの展示会にて
糸谷さんとご一緒したことがある、という事と、

ギャルリ・サンクさんがギャラリー業務を閉め、
少し移転して、店舗とプロデュースの仕事に絞る、
という事で、ご挨拶を兼ねて伺おうという事に
なりました。

19-1_GCQ-1.jpg
「竹股 桂&糸谷 淑子展 ー紙の風景ー」

19-1-GC1so.jpg
お二人とも、世界的に活動する芸術家で、
彫刻家の竹脇 桂さんと、フロッタージュを中心に
美術活動をされている糸谷 淑子さんの二人展です。
19-1-GC2.jpg

大変失礼ながら、私はお二人を存じ上げず。
お話を伺ってみると、

竹脇さんは…奈良市内には、ならまち格子の家や、
19-1-N-Kohsi_T.jpg
奈良町の中心を走る道路沿いに
19-1-TMS2so.jpg
彫刻作品があります。
(上の2点の画像はGoogleさんからお借りしました。)

糸谷さんは学校の教師をされつつ、フロッタージュで・・・

(10円玉に薄い紙を載せて、鉛筆で擦ると模様が写る、
というのがありますよね? その技法をフロッタージュと
言います。)

・・・いろんな色や形のフロッタージュ技法で
創作をして来られたそうです。

お二人のコツコツと創って来られたであろう作品を見て
私も真摯に制作に向かいたいな、向かえたら良いな、と
思いました。

nice!(72)  コメント(10) 
共通テーマ:アート

先ずは 奈良・藍布さんへ [ちょっとおでかけ。]

友人から「ギャルリ・サンクさんの最後の展示会
見に行きませんか?」と連絡が入りました。

「あ。行きましょっか!行きます、行きます!」

友人:『それで、奈良に行って、美味しいものでも
食べたりしませんか?』

「します、します、喜んで☆」ということで、
出掛けました。奈良へ。

ギャルリ・サンクさんは12時オープンなので、
お昼ご飯を食べてから行きましょうという事になり、
≪どこにするかなー≫と考え始めたところ、友人が
『前から行ってみたい所があって・・・』と
希望を言ってくれましたので、そこに行くことに。

お昼ご飯は法蓮町にある【藍布】(らんぷ)さん

以前は天満橋と谷町の間にあるギャラリーのお隣にあり
友人の展示会の時に何度か伺った事がありました。

近鉄奈良駅のバス乗り場「13番」から鴻池運動公園方面
行きのバスに乗ります。そして3つ目のバス停
「法蓮仲町」駅下車。そして徒歩数分。
フツーの民家の立ち並ぶ中に藍布さんはありました。

お店に行く曲がり角から 若草山が見えます
19-1_Wakakusa.jpg

お店の看板です。
19-1_Lunpu.jpg

本日の養生ランチコースのメニューです。
19-1_Lanpu3.jpg

19-1_Lanpu2.jpg

そして、デザート。
19-1_Lanpu4.jpg

全てが優しい味で、男性はちょっと物足りないかも
ですが、美味しい昼食でした。

そして、本日の本題、ギャルリ・サンクさんに行くのです。

続く!


nice!(73) 
共通テーマ:アート

エクラベリーさんの作品(その2) [友人/ 知人の告知・作品]

前回のピアスと一緒に買った革紐ペンダントです。

リスと虹色いもむしと天然石がいくつか付いています。
19-1-_EB5.jpg

「顔」が決め手の作品は、見つけた時が買い時です。
もう次回、同じ顔の作品と出会えるとは限らないからです。

本当はペンダントではなく、
バッグチャームが欲しかったので、
19-1_EB7.jpg
バッグに革紐をぐるぐる巻きつけて使っています。
(緑の編み物で作られたものは
姉妹コラボ作家の≪すずなり≫さんの
” 耳付きナマケモノ ” です。



nice!(61) 
共通テーマ:アート

エクラベリーさんの作品を [制作]

先日の千里阪急の催事中に入手した
エクラベリーさんのピアスを自分仕様に
させていただきます。

もう支払い時に「これは何になりますか?」
と聞かれるので、暗に了解を頂いていると
思っております。

エクラベリーさん、スミマセン。
そして、ありがとうございます。

今回入手したピアスは
クマのピアスがスタッドピアス・・・
(本体にピアスポストが直に
取り付けられているタイプ)
19-1_EB2.jpg
・・・なので画像では金具が見えません。

私はぶら下がるタイプの方が良いので
ぶら下がる金具用のプレートを作り、
19-1_EB4.jpg
(上が少し切れちゃいましたけど)

このプレートに銀線をロウ付けして、
19-1_EB3.jpg
研磨して、接着剤で本体に貼り付けて完成です。

私にはちょっとラブリーすぎるピアスかも、ですけどね(ΦωΦ;)



nice!(64)  コメント(20) 
共通テーマ:アート

Snip!さんの「17号室」へ [日常]

先日、SNSで開催を知って
京都・出町柳まで出掛けてきました。

主催者は旅の本「Snip !」を取材・編集・
発行をしているMomoさん、Saoさん。

そして、その取材先の国で買い付けてきた
雑貨の販売を、お二人の仕事場、
築100年を超える集合住居の「17号室」で
販売するという会を不定期で開いておられる
のだそうです。

SNSの過去記事を見ると面白いメタルビーズや
ビーズや、民族衣装などを販売されているよう
なので、なるべく早くの到着を目指して
京阪電車に乗車しました。
19-1-_No17-1.jpg

出町柳駅到着。
19-1-_No17-2.jpg

頭の中に地図を置いて、きょろきょろ。
小さな看板発見!
19-1-_No17-3.jpg

恐る恐るドアを開きますと、
19-1-_No17-5.jpg

19-1-_No17-4.jpg
案内フライヤーが張り付けてある
スリッパが入ったカゴがお出迎え。

藤子不二雄さんが漫画を描いていたトキワ荘、とか
京大の学生寮、ってこんな感じ?な廊下を進み、
階段を上ると、
19-1-_No17-6.jpg
ありました。17号室!

4畳半か、6畳くらいの部屋にいろんな品物が
並んでいました。
どうぞ、と温かいお茶と、阿闍梨餅をいただき、
いろいろ物色します。

欲しいものはいろいろありましたが、今回は
≪創作意欲が湧きそうなパーツ≫を狙って来たので
それらが入った箱を物色。

価格は…京都や大阪、神戸にある多国籍雑貨店で
見るパーツと比べると、かなり割高でしたが・・・

(個人で購入して来られたお二人の苦労を思えば、
価格として高くはないのですけれど、
資本主義社会に住んでいると、つい大資本の販売店の
同等品と価格を比べてしまう悲しい性(-x-;) )

・・・こういうパーツは目の前にあるものが
唯一無二なので≪エイヤッ!≫と気合を入れて購入。
そして、お二人の書かれた「Snip! 」第1号も
お買い上げ。

SNSを見て来たことを告げつつ、お支払いし、
次回をまた楽しみにしています、と言って
会場を後にします。

久しぶりに京都市の中でも北側に来たので、
帰りがてら ふらふらしようと歩き始めました。

ここまで来たら、行きたいですよね?
19-1_Kyoto1.jpg
鴨川デルタ☆

鴨川のほとりのベンチで戦利品の撮影もしました。
19-1_Kyoto3.jpg

鴨川の飛び石を渡ったり、
19-1_Kyoto2.jpg

多国籍雑貨店や、アンティークショップなどを
覗きながら、阪急四条駅に到着。

ウイークエンドと、成人式の人や、旅行中の
外国の方でごった返す四条の行列に辟易して、
そそくさとアトリエに帰着したのでした。

nice!(67)  コメント(9) 
共通テーマ:アート

リペアする。 [制作雑記?]

(r[◎]<)パチリ☆
19-1_IZW1.jpg
私が学生時代に、彫金教室に行く時に工具を入れて
運ぶように買ったのだったと思う、京都・一澤帆布の
トートバッグです。
19-1_IZW2.jpg
その時はまだ「お洒落なバッグ」と言うより、
新聞屋さんや氷屋さんが使う「丈夫さが売り」
のバッグだったのです。

私は「大変」物持ちが良い、というか、
≪コレ≫と思ったものは大切に、永く使います。

暫く使わずにいて、去年からまた復活して
使い始めたら、急に持ち手部分が傷み始め
ました。
19-1_IZW3.jpg

買い替えるか、とも思いましたが、くたびれ具合が
何か良い感じなので、自分でリペアすることに。

コットンの生地を三つ折りしてリボン状にして
19-1_IZW4.jpg

持ち手を包んで縫いました。
19-1_IZW5.jpg

これが傷んだ時には、残念ですが、引退して
いただきます。
それまではもう少し、頑張ってもらいます。

nice!(79)  コメント(42) 
共通テーマ:アート

郵便局の方、お疲れさまです。 [日常]

ネタはあれど、記事を推敲する時間が取れません。
まあ急ぐお知らせ系の記事ではないのでゆっくり
UPします。

*+*+*+*+*+*+*

今年の年賀状のエピソード

1日に届くようにと書いた年賀状のうちの1枚。

私が仕事始めにアトリエへ出勤した日に自宅に
届き、家人から「帰って来たわよー」と連絡が
ありました。
19-1_Gjyo1.jpg

転居したとは聞いていない。
郵便番号も住所も合っている。
おかしい。

自宅に帰宅し、じっと葉書を見る。

あ…(ΦωΦ) これだわ。
19-1_Gjyo2.jpg
横にルビを打って、
「間違いありません、再送して下さい」
と返送理由シールの下に書いて再投函しました。

再度自宅に帰ってきていないらしいので宛先に届いて
いるだろうと思います。

プリンターの書体の具合でこういう表記になる、とはいえ、
確かに横棒の繰り返しにしか見えないだろうな、と思うと
こんな郵便物を判読するのは郵便局の方も苦労でしょうね。
次はよく確認して判読出来るような印刷を心がけようと
思ったエピソードです。



nice!(72) 
共通テーマ:アート