台風は近畿を通過し [日常]
このまま去って欲しい [日常]
8月15日の正午を過ぎました。
今日でお盆も終わり、明日ぐらいでお盆休みも終わり
というご家庭が多いのではないでしょうか。
その真っただ中に近畿界隈を縦断するという台風7号の
あおりで帰省を取りやめたり、帰省を早めたり、予定を
中止したり、と いろんな予定が変わった方がたくさん
いらっしゃるでしょうね。
台風はただいま淡路島のあたりを通過中
(Microsoft MSNより スクショ )
珍しく近畿日本鉄道もほぼ運休しています。
(近鉄HPより)
昨夜は雨戸を打つ雨の音であまり眠れずでしたが、
近鉄が全線運休で義妹が自宅待機になったので
おかげで姪を我が家で預かることもないので、ただ
台風の過ぎるのを待つのみという感じです。
各地…橋が落ちたり(本当に壊れてしまわないように
簡単に壊れる構造ではある) 、停電、倒木、工事現場
の足場や塀が倒れたり など被害もあるようです。
これ以上大きな災害にならないように祈るばかりです。
今日でお盆も終わり、明日ぐらいでお盆休みも終わり
というご家庭が多いのではないでしょうか。
その真っただ中に近畿界隈を縦断するという台風7号の
あおりで帰省を取りやめたり、帰省を早めたり、予定を
中止したり、と いろんな予定が変わった方がたくさん
いらっしゃるでしょうね。
台風はただいま淡路島のあたりを通過中
(Microsoft MSNより スクショ )
珍しく近畿日本鉄道もほぼ運休しています。
(近鉄HPより)
昨夜は雨戸を打つ雨の音であまり眠れずでしたが、
近鉄が全線運休で義妹が自宅待機になったので
おかげで姪を我が家で預かることもないので、ただ
台風の過ぎるのを待つのみという感じです。
各地…橋が落ちたり(本当に壊れてしまわないように
簡単に壊れる構造ではある) 、停電、倒木、工事現場
の足場や塀が倒れたり など被害もあるようです。
これ以上大きな災害にならないように祈るばかりです。
台風7号 [日常]
嬉しいことがありました [日常]
5月の高槻阪急でご一緒した
刺し子とがま口作家の atelier MAKANAさん。
Instagram:https://www.instagram.com/makana_sashiko/
阪神百貨店の講師プロフィール蘭の画像を
私がリフォームさせていただいたネックレスを
身に着けた画像にして下さっていました☆
阪神百貨店こどもカレッジatelier MAKANAさんのページ
https://hhinfo.jp/entry/hanshinhonten/event/detail/202308F7?_bdld=2o7-lf.oD8aXaE.1691761379&_bdsid=2o7~lf.oD8aXaE.1691761368551.1691761379&_bd_prev_page=https%3A%2F%2Fweb.hh-online.jp%2Fhanshin%2Fcontents%2Fstore%2Fchildrens-college%2Fmonozukuri.html&_bdrpf=1
「身につけて下さっている画像を
使って下さったのですね!嬉しいです!
ありがとうございます!」
… とメッセージを送ると、
「気が付いて下さいました?
お盆には義父にも会うので
≪ちゃんとリフォームして使ってますよ≫
って見せます」
… とレスが。
(リフォームの材料の一部は 形見分け
されたネックレスだったのです。)
デザインが古いから…と使わないより、
多少形が変わっても、使いやすい形で
頻繁に使う方が、贈り主からも、元の
持ち主からも喜ばれるに違いない、と
私は 思います。
刺し子とがま口作家の atelier MAKANAさん。
Instagram:https://www.instagram.com/makana_sashiko/
阪神百貨店の講師プロフィール蘭の画像を
私がリフォームさせていただいたネックレスを
身に着けた画像にして下さっていました☆
阪神百貨店こどもカレッジatelier MAKANAさんのページ
https://hhinfo.jp/entry/hanshinhonten/event/detail/202308F7?_bdld=2o7-lf.oD8aXaE.1691761379&_bdsid=2o7~lf.oD8aXaE.1691761368551.1691761379&_bd_prev_page=https%3A%2F%2Fweb.hh-online.jp%2Fhanshin%2Fcontents%2Fstore%2Fchildrens-college%2Fmonozukuri.html&_bdrpf=1
「身につけて下さっている画像を
使って下さったのですね!嬉しいです!
ありがとうございます!」
… とメッセージを送ると、
「気が付いて下さいました?
お盆には義父にも会うので
≪ちゃんとリフォームして使ってますよ≫
って見せます」
… とレスが。
(リフォームの材料の一部は 形見分け
されたネックレスだったのです。)
デザインが古いから…と使わないより、
多少形が変わっても、使いやすい形で
頻繁に使う方が、贈り主からも、元の
持ち主からも喜ばれるに違いない、と
私は 思います。
淡々と日常 [日常]
長い間、おつかれさまでした [日常]
仕事部屋の玄関脇すぐの部屋には
友人から贈られた、麻のアヤシイ(誉め言葉)
インド感たっぷりの暖簾を視線避けにかけて
ありました。
とてもお気に入りで随分長い間使っていたの
ですが、照明器具のカサ(シェード) が変わり、
よく見ると、オレンジから濃い紫へのグラデ
ーションだったのに、オレンジ色の部分が退色
して、ちょっと残念な感じになっている事に
気が付いたのです。
まだタグもつけたままにして、またこのお店
(メーカー)で買おうと思っていたのです。
せっかくもらったのものだけれど、このたび、
引退していただこうと考えました。
引き続き、アヤシイ感たっぷりの のれん を
探しに多国籍雑貨店に赴き…コレかな、と
思ったのを入手したんですけどね。
早速 部屋にかけてみましたら…
彫金教室、と言うより、占い師の部屋(;^_^A
お店にあった時は太陽光線だったけれど…
LED電球だと…発色が違って見えるとは
思わなかったんですよ。
まあ、しばらくは怪しい(こちらは本当の意味で)
雰囲気を楽しみます(;^_^A (;^_^A (;^_^A
友人から贈られた、麻のアヤシイ(誉め言葉)
インド感たっぷりの暖簾を視線避けにかけて
ありました。
とてもお気に入りで随分長い間使っていたの
ですが、照明器具のカサ(シェード) が変わり、
よく見ると、オレンジから濃い紫へのグラデ
ーションだったのに、オレンジ色の部分が退色
して、ちょっと残念な感じになっている事に
気が付いたのです。
まだタグもつけたままにして、またこのお店
(メーカー)で買おうと思っていたのです。
せっかくもらったのものだけれど、このたび、
引退していただこうと考えました。
引き続き、アヤシイ感たっぷりの のれん を
探しに多国籍雑貨店に赴き…コレかな、と
思ったのを入手したんですけどね。
早速 部屋にかけてみましたら…
彫金教室、と言うより、占い師の部屋(;^_^A
お店にあった時は太陽光線だったけれど…
LED電球だと…発色が違って見えるとは
思わなかったんですよ。
まあ、しばらくは怪しい(こちらは本当の意味で)
雰囲気を楽しみます(;^_^A (;^_^A (;^_^A
毎年この時期恒例の [日常]
今年も・・・毎年恒例の・・・時期がやって来ました。
ブルーベリーです。
ミョウガやキュウリをおまけして下さいました。
これを作るための、今回の帰宅。頑張らねば。
*+*+*+*+*
瓶は洗ってありますが、煮沸消毒して、タオルに伏せて。
ブルーベリーはざるに入れて、サッと洗い、
キッチンペーパーをかごにかぶせ、手首でブルーベリーを
オムレツのようにクルクルひっくり返しながらキッチン
ペーパーを敷き込み、それを繰り返しながら水分を拭き、
砂糖を振りかけ、ブルーベリーと混ぜ込み、
火にかけて、ジャムを作ります。
いろんな瓶に詰めて、ご近所や、親戚、友人、知人の
手元にお届けすることになると思います。
これで半分。残り半分は来週半ばに届きます。
*+*+*+*+*
そんなこんなで、主力主婦業務として、家族の
出来ない事のフォローをして忙しくしております。
ブルーベリーです。
ミョウガやキュウリをおまけして下さいました。
これを作るための、今回の帰宅。頑張らねば。
*+*+*+*+*
瓶は洗ってありますが、煮沸消毒して、タオルに伏せて。
ブルーベリーはざるに入れて、サッと洗い、
キッチンペーパーをかごにかぶせ、手首でブルーベリーを
オムレツのようにクルクルひっくり返しながらキッチン
ペーパーを敷き込み、それを繰り返しながら水分を拭き、
砂糖を振りかけ、ブルーベリーと混ぜ込み、
火にかけて、ジャムを作ります。
いろんな瓶に詰めて、ご近所や、親戚、友人、知人の
手元にお届けすることになると思います。
これで半分。残り半分は来週半ばに届きます。
*+*+*+*+*
そんなこんなで、主力主婦業務として、家族の
出来ない事のフォローをして忙しくしております。
多忙につき・・・ [日常]
今日も今日とて、の続き [日常]
8月2日から、阪神梅田本店の各階で、主に
夏休みのコドモたちに向けてのワークショップ
が開催されています。
そこに講師として友人や知人が、会期中ずっと
だったり、日替わりだったりで参加していて、
8月3日は8Fに友人知人が集まっていたので
陣中見舞いに立ち寄りました。
マトペイント作家のmato*nojiさんはマトペイント教室を。
(たくさんお客様がいらしたので、看板だけ。)
インスタ:@matomatonoji
高槻阪急でご一緒していた刺し子作家atelier MAKANA
さんは「縫わないがま口」を。
インスタ:@makana_sashiko
以前ご一緒した事のある木彫作家のGIKOさんは
木のお箸作りを。
インスタ:@giko210matsunami
アクセサリー作家のunj un jour de fleursさんは
きめきネックレス、ときめきカチューシャ作りを。
インスタ:@unj_unjourdefleurs
他にも
パンダリングローズラボさんの「森ブーケ」作り
インスタ:@pandaringrose
パステル組曲さんのパステルレジンのアクセサリー
asobiba oyamazakiさんのビー玉絵画
などがありました。
時間があれば、参加したかったのですけどー。
まだまだ会期は長いので、お近くの方は覗きに
行かれてはいかがでしょうか??
夏休みのコドモたちに向けてのワークショップ
が開催されています。
そこに講師として友人や知人が、会期中ずっと
だったり、日替わりだったりで参加していて、
8月3日は8Fに友人知人が集まっていたので
陣中見舞いに立ち寄りました。
マトペイント作家のmato*nojiさんはマトペイント教室を。
(たくさんお客様がいらしたので、看板だけ。)
インスタ:@matomatonoji
高槻阪急でご一緒していた刺し子作家atelier MAKANA
さんは「縫わないがま口」を。
インスタ:@makana_sashiko
以前ご一緒した事のある木彫作家のGIKOさんは
木のお箸作りを。
インスタ:@giko210matsunami
アクセサリー作家のunj un jour de fleursさんは
きめきネックレス、ときめきカチューシャ作りを。
インスタ:@unj_unjourdefleurs
他にも
パンダリングローズラボさんの「森ブーケ」作り
インスタ:@pandaringrose
パステル組曲さんのパステルレジンのアクセサリー
asobiba oyamazakiさんのビー玉絵画
などがありました。
時間があれば、参加したかったのですけどー。
まだまだ会期は長いので、お近くの方は覗きに
行かれてはいかがでしょうか??
今日は今日とて。 [日常]
朝起きようか、もう少しゆっくりゴロゴロ
しようかと思っていた午前7時半。
家族やハトコから「キンコン」「キンコン」と
連続でSNSの通知音が7回も鳴り、起きないでは
いられなくなり、起床 (;´Д`)
午前中にハトコと待ち合わせる事になり、
出掛けてブツの受け渡しをする。
一旦仕事場に戻って、「ブツ」を冷蔵庫に収納。
そしてさらに、出かける。
先日買えなかった 教室で必要な材料を入手する
ためです。材料店を3軒ハシゴし、必要な物を入手。
それから、この後は、友人、知人が参加する
「HANSHINこどもカレッジ」へ陣中見舞いに。
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/kodomocollege/
続く。
*+*+*+*+*
しようかと思っていた午前7時半。
家族やハトコから「キンコン」「キンコン」と
連続でSNSの通知音が7回も鳴り、起きないでは
いられなくなり、起床 (;´Д`)
午前中にハトコと待ち合わせる事になり、
出掛けてブツの受け渡しをする。
一旦仕事場に戻って、「ブツ」を冷蔵庫に収納。
そしてさらに、出かける。
先日買えなかった 教室で必要な材料を入手する
ためです。材料店を3軒ハシゴし、必要な物を入手。
それから、この後は、友人、知人が参加する
「HANSHINこどもカレッジ」へ陣中見舞いに。
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/kodomocollege/
続く。
*+*+*+*+*