ムシとのタタカイ [日常]
ここ2日ほど、怒涛の肉体労働系家事に勤しんで
おりブログ更新が滞りました(^^;)
柄の長い刈込バサミを使ったり、台に上って降りて。
長い枝は剪定バサミで短く切断したり。
暑い時期は過ぎたとはいえ、なかなか大変なのです。
まあ今月は公私共にさらにバッタバタなので
ぼちぼち更新しますのでよろしくお願いします☆
*+*+*+*+*
ここ数年、我が家のガレージ脇の生け垣に
「ヘクソカズラ」が生えています。
名前は酷いですが、切らなければ匂いはしないし、
葉っぱも可愛いし、小さな花が固まって咲くので
可愛いのですが…クマバチやスズメバチがよく
寄ってきます。
刺されたくないので、ヘクソカズラを駆除したいの
ですが、生け垣の根と絡んでいると思われ、掘って
も掘っても根が抜けず、仕方ないので生えているのを
見つけたら根元からハサミで切断して それ以上成長
しないようにするしかありません。
*+*+*+*+*
10月になり花の時期は過ぎたのに、またハチがガレージ
界隈にいる、と家族が言うので様子を見に行きました。
ブンブンと大きな羽音を立ててハチが飛んでいます。
じーっと見るとヘクソカズラに来ているだけではなく
生け垣のウバメガシに黒いアブラムシがたくさんいて、
そこにハチが来ているということがわかりました。
クスリを使うのは好きじゃないのですが…ちょうど
残り少ないまま放置されていた殺虫剤が3缶あったので
中を空にする事も出来るし、ということで…実行。
今朝見に行くと生け垣界隈は静かです。
草抜きをしていてふとクチナシを見ると大きな芋虫が。
多分、オオスカシバの幼虫と思われます…南無…。
(r[◎]<)パチリ☆
庭で睡蓮が咲きました。
*+*+*+*+*
今日も地味に屋内の掃除と整理、庭の草抜きしています。
明日からは「本職」に戻るので肉体労働系家事も追い込みです。
おりブログ更新が滞りました(^^;)
柄の長い刈込バサミを使ったり、台に上って降りて。
長い枝は剪定バサミで短く切断したり。
暑い時期は過ぎたとはいえ、なかなか大変なのです。
まあ今月は公私共にさらにバッタバタなので
ぼちぼち更新しますのでよろしくお願いします☆
*+*+*+*+*
ここ数年、我が家のガレージ脇の生け垣に
「ヘクソカズラ」が生えています。
名前は酷いですが、切らなければ匂いはしないし、
葉っぱも可愛いし、小さな花が固まって咲くので
可愛いのですが…クマバチやスズメバチがよく
寄ってきます。
刺されたくないので、ヘクソカズラを駆除したいの
ですが、生け垣の根と絡んでいると思われ、掘って
も掘っても根が抜けず、仕方ないので生えているのを
見つけたら根元からハサミで切断して それ以上成長
しないようにするしかありません。
*+*+*+*+*
10月になり花の時期は過ぎたのに、またハチがガレージ
界隈にいる、と家族が言うので様子を見に行きました。
ブンブンと大きな羽音を立ててハチが飛んでいます。
じーっと見るとヘクソカズラに来ているだけではなく
生け垣のウバメガシに黒いアブラムシがたくさんいて、
そこにハチが来ているということがわかりました。
クスリを使うのは好きじゃないのですが…ちょうど
残り少ないまま放置されていた殺虫剤が3缶あったので
中を空にする事も出来るし、ということで…実行。
今朝見に行くと生け垣界隈は静かです。
草抜きをしていてふとクチナシを見ると大きな芋虫が。
多分、オオスカシバの幼虫と思われます…南無…。
(r[◎]<)パチリ☆
庭で睡蓮が咲きました。
*+*+*+*+*
今日も地味に屋内の掃除と整理、庭の草抜きしています。
明日からは「本職」に戻るので肉体労働系家事も追い込みです。