In Body 体験 [日常]
友人と1年ぶり?に会う。
今年はお互いに忙しくてなかなか会うチャンスがなかった。
(と思う。)
(r[◎]<)パチリ☆
友人が保険会社に勤めているので見学ついでに体験。
「In Body」(機械の画像忘れた(ΦωΦ;) )
[ 公式ページからお借りしました。]
機械の上に乗り、登録ID(携帯番号など)
身長を入力し、左右から出たレバーを1分ほど握るだけ。
結果は印刷されて出て来ます。
体水分量、タンパク質量、ミネラル量、体脂肪量
体重、筋肉量、BMI、体脂肪率、基礎代謝量、
内臓脂肪レベル、腹囲、骨格筋指数…などなどが
測れてしまいます。
私は…ほぼ標準でしたが体脂肪が標準より外れ気味('◇';)
そして「適正体重」よりはプラス6キロ。
(最近フルーツ過多で平素より2キロほど増量気味。)
10代と比べても5キロ増量以内だし…
初めてのひとり暮らしで緊張感があって、食べても
食べても体重が減った時に「適正体重」になった事が
あるのですが、あれは病的だったと思っているので、
そこまでは減らすつもりはないけれど、まあゆるっと
減らす方向を「心がけたい」と思います。
無茶をするとしわくちゃになるようなオトシゴロですから。
何でも「適度」が大切です☆よね??
今年はお互いに忙しくてなかなか会うチャンスがなかった。
(と思う。)
(r[◎]<)パチリ☆
友人が保険会社に勤めているので見学ついでに体験。
「In Body」(機械の画像忘れた(ΦωΦ;) )
[ 公式ページからお借りしました。]
機械の上に乗り、登録ID(携帯番号など)
身長を入力し、左右から出たレバーを1分ほど握るだけ。
結果は印刷されて出て来ます。
体水分量、タンパク質量、ミネラル量、体脂肪量
体重、筋肉量、BMI、体脂肪率、基礎代謝量、
内臓脂肪レベル、腹囲、骨格筋指数…などなどが
測れてしまいます。
私は…ほぼ標準でしたが体脂肪が標準より外れ気味('◇';)
そして「適正体重」よりはプラス6キロ。
(最近フルーツ過多で平素より2キロほど増量気味。)
10代と比べても5キロ増量以内だし…
初めてのひとり暮らしで緊張感があって、食べても
食べても体重が減った時に「適正体重」になった事が
あるのですが、あれは病的だったと思っているので、
そこまでは減らすつもりはないけれど、まあゆるっと
減らす方向を「心がけたい」と思います。
無茶をするとしわくちゃになるようなオトシゴロですから。
何でも「適度」が大切です☆よね??