ううむ、やはり [アウトドア般若心経]
みうらじゅん氏の「アウトドア般若心経」は
書店を見るも、蔵書がなく。
ううむ。やはり…。
2007年出版と古い本だし、サブカルの本は
サブカル本中心の本屋に行くべきですよね。
そして。次の手段。
図書館で検索をかけるとごく近所の図書館には
なかったけれど、隣町の図書館に蔵書がある、
と言う事で取り寄せてもらう事にしました。
読むと…いろんな事が見えてくると思うので、
このまま当分は「自己流」で[アウトドア般若
心経活動]をしていくことにします。
*+*+*+*+*
今回の、出家・文字採集報告。
「鬼滅の刃」の看板より「滅」。
「滅」の文字に「鬼」と「の」が かぶっている
のでちょっと消しました。
書店を見るも、蔵書がなく。
ううむ。やはり…。
2007年出版と古い本だし、サブカルの本は
サブカル本中心の本屋に行くべきですよね。
そして。次の手段。
図書館で検索をかけるとごく近所の図書館には
なかったけれど、隣町の図書館に蔵書がある、
と言う事で取り寄せてもらう事にしました。
読むと…いろんな事が見えてくると思うので、
このまま当分は「自己流」で[アウトドア般若
心経活動]をしていくことにします。
*+*+*+*+*
今回の、出家・文字採集報告。
「鬼滅の刃」の看板より「滅」。
「滅」の文字に「鬼」と「の」が かぶっている
のでちょっと消しました。